女性活躍推進、男性の約7割がメリットと認識するも半数近くが「能力が伴わない登用」に不公平感~『ヘイズ 女性の活躍推進に関する男性の本音調査』:ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン 外資系人材紹介会社ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:港区、マネージング・ディレクター:マーク・ブラジ、以下ヘイズ)は国際女性デーに際し、女...
派遣社員の4割が「正社員になりたい」!不満の理由第1位「雇用の安定性」を新制度で解決~全派遣社員を対象に「販売正社員制度」を導入:シーエーセールススタッフ 現在派遣社員として就労している者の約4割が、4年目以降の働き方への希望として「正社員になりたい」と回答しています。 株式会社シーエーセールススタッフ(所在地:東京都港区...
働く人の6割以上は仕事の悩みがあるが、その半数は相談先がない~『仕事上の悩みに関する調査』:バーニャカウダ 電話カウンセリング・プラットフォーム「ボイスマルシェ」「ボイスマルシェforビジネス」を運営する株式会社バーニャカウダ(本社:東京都品川区、代表取締役:古川 亮、以下バー...
「“プレミアムフライデー”当日は何もしなかった」88.8%。「よい取り組みだと思うが自分には関係ない」~『プレミアムフライデーに関する実態調査』:VSN 人材サービスの株式会社VSN(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎 健一郎)は、全国・男女20~50代のビジネスパーソンを対象に、「プレミアムフライデーに関する実態調査...
顔認証技術を活用して出退勤時刻を記録するクラウド勤怠管理システムを発売~iPadの内蔵カメラで顔を撮影するだけの簡単な操作で本人を認証、出退勤時刻を記録:NEC 日本電気株式会社(NEC)は、顔認証技術を活用して出退勤時刻を記録するクラウド勤怠管理システムを製品化し、2月28日から販売活動を開始します。 本システムは、世界...
職場の飲み会、「ポジティブ」なイメージが優勢、主要な飲み会の参加率は8割以上! 期待することは「コミュニケーション」~『職場の飲み会に対する期待と参加実態調査』:リクルートライフスタイル 株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)の外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」は、職場の飲み会について...
西日本地域の給与水準、製薬など一部人材不足の職務で首都圏水準を上回る~西日本地域の給与水準『ヘイズ アジア給与ガイド西日本版』:ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン 外資系人材紹介会社のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:港区、マネージング・ディレクター マーク・ブラジ、以下ヘイズ)は、この度、西日本地域...
名刺やプラスチックカードの高速・高精細出力が可能なカラーカードプリンター“CX-G6400”を発売~多様な印刷物の内製化によるコスト削減と業務効率化のニーズに応え:キヤノンマーケティングジャパン キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:坂田正弘、以下キヤノンMJ)は、キヤノンファインテック株式会社(代表取締役社長:吉武純一)製のカラーカードプリンタ...
全国の複数人のフリーランスチームを組成し、企業とマッチングするサービス「TeamWorks」を提供開始~企業のIT人材不足課題の解決や、フリーランスへの質の高い案件の提供機会向上を目指す:クラウドワークス 株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:吉田浩一郎 以下「当社」)は、複数人のフリーランスチームを企業へご紹介するサービス「TeamWorks」を開...
WEB面談で糖尿病患者の生活改善指導~『WEB面談 健康増進プログラム』2017年2月開始:ベネフィットワン・ヘルスケア 株式会社ベネフィットワン・ヘルスケア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 鈴木雅子)は、国民健康保険や健康保険組合等(以下、保険者)に対して、WEB面談システムを活用した...
社内向け動画は、撮影の前段階(内容の企画、ストーリー・構成)が課題~Jストリーム、『社内向けコミュニケーション動画の企画に関する調査』を実施:Jストリーム 株式会社Jストリーム(マザーズ:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、社員に人気がある動画コンテンツや企画・実施担当者の課題を把握し、今後の動画企画...
社内イベントは、全体の58%が「人と直接会って話ができる良い機会」と肯定的意見~『社内イベントに関するコミュニケーション調査』:JTBコミュニケーションデザイン JTB グループで様々なコミュニケーションサービスを提供する株式会社JTB コミュニケーションデザイン(東京都港区、社長:細野 顕宏、以下JTB コミュニケーションデザイ...
世界市場の不透明感とマイナス金利に揺れる日本の求人市場。2016年の求人件数は約10%減~『Morgan McKinley Japan 2017年給与ガイド』を発表:Morgan McKinley Japan Morgan McKinley Japanでは2017年の採用傾向、人材の需要、給与などのトレンド情報を含めた銀行&金融, 経理・財務, 人事, IT, アセットマネジメ...
熊本地震から8ヵ月、BCP見直し実施企業はわずか1割程度~自社資源のみの検討に限界。進まぬ企業間BCP連携が背景か『東日本大震災発生後の企業の事業継続に係る意識調査(第4回)』:NTTデータ経営研究所 株式会社NTT データ経営研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐々木 康志)は、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川...
AIとロボットを活用したクラウド型“顧客おもてなしサービス”月額3万円から提供~顧客満足度の向上と実店舗ビジネスの経営力強化を目指す:日本マイクロソフト・ヘッドウォータース 日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長:平野 拓也 以下「日本マイクロソフト」)と株式会社ヘッドウォータース(本社:東京都新宿区、代表取締役:篠田...
残業時間は「毎月20時間未満」が7割、いま副業している人は1割。プレミアムフライデーでやりたいこと、1位は「家でゆっくり」~『働き方に関するアンケート調査』:CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社は、Tカードを利用している、働いている18~69歳の男女1,603名を対象に、インターネット上での意識調査「Tアンケート」によっ...
「最も働きたい企業」、日清食品が初受賞。2位 トヨタ、3位 サントリー、海外企業部門1位はアマゾンジャパン~『ランスタッドアワード2017』:ランスタッド 世界最大級の総合人材サービス会社ランスタッドホールディング・エヌ・ヴィー(本社:オランダ王国ディーメン、CEO: ジャック・ファン・デン・ブルック)の日本法人であるランス...
中堅企業のIT人材の給与は2極化。優秀なIT人材を求めて高い報酬とする傾向とあくまでバックオフィスと捉え低い報酬とする二つに分かれる~『IT動向調査』結果:デル デル株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:平手智行、以下デル)は、2016年12月~2017年1月にかけて中堅企業の顧客400社以上を対象に実施したITの投資規...
プレミアムフライデーは働き方を変えるのか? 実施に向け、各社の動き進む 今月24日に第一回の実施を控えたプレミアムフライデーに向け、企業各社の動きが加速している。プレミアムフライデーとは、月末金曜日の午後3時をめどに退社を呼びかけ、旅行や買い...
2017年版 日本における「働きがいのある会社」ランキングを発表~規模別1位はワークスアプリケーションズ、VOYAGE GROUP、マルケト:GPTWジャパン 2017年2月10日、Great Place to Work(R) Institute Japan(東京都品川区、代表:岡元利奈子)は、2017年版 日本における「働きが...