無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

等級・評価・報酬|資料・書式文例一覧

テーマで絞り込む

172件中61~80件を表示
株式会社シーベース
  • お役立ちツール
  • 人事評価制度
  • 評価手法(MBO等)
  • 評価フィードバック実践

マンガ「360度評価入門ガイド」~フィードバックと対話で人と組織をアップデートする~

本資料では、「360度評価の基本知識」を12ページのマンガ形式でわかりやすく解説しています。
多くの企業で導入が進む360度評価制度ですが、そのメリット/デメリットや、失敗しないための導入方法はご存じでしょうか?
これから制度導入をご検討中の方、ぜひお役立ていただければ幸いです。

マンガ「360度評価入門ガイド」~フィードバックと対話で人と組織をアップデートする~
株式会社シーベース
  • サービス・製品資料
  • 人事評価制度
  • 評価手法(MBO等)
  • 評価フィードバック実践

5分でわかるCBASE 360°「サービス資料」

CBASE 360°の「サービス概要資料」をダウンロードしていただけます。提供開始より15年、年間10万人超の利用実績がございます。これから制度導入をご検討中の方、ぜひお役立ていただければ幸いです。

5分でわかるCBASE 360°「サービス資料」
株式会社シーベース
  • お役立ちツール
  • 人事評価制度
  • リモートワーク・ハイブリッドワーク
  • 組織開発

リモートワーク時代の組織マネジメント実践ガイド

本資料は、リモートワーク時代の組織運営を検討する人事担当者様向けに作成しています。
リモートワークに対応した人事施策が「必要な理由」や「よくあるお悩み」、360度評価を活用した「人事施策の実践方法」などを解説していますので、ぜひよりよい組織づくりにお役立てください。

リモートワーク時代の組織マネジメント実践ガイド
株式会社シーベース
  • お役立ちツール
  • 評価フィードバック実践
  • ハラスメント防止・対応
  • 労使トラブル予防・対応

これから始める「パワハラ対策」施策ガイドブック

本資料は、パワハラ対策を検討されている人事担当者様向けに、対策のポイントを解説。
360度フィードバックの活用方法や導入事例もご紹介しておりますので、ぜひよりよい組織づくりにお役立てください。

これから始める「パワハラ対策」施策ガイドブック
株式会社シーベース
  • お役立ちツール
  • 管理職研修
  • フィードバック文化醸成
  • 評価フィードバック実践

これから始める「管理職の育成」施策ガイドブック

本資料は、これから管理職の育成を検討する人事担当者様向けに作成しています。
管理職育成が「必要な理由」や「よくあるお悩み」、360度フィードバックを活用した「お悩み解決の手法」などを解説していますので、ぜひよりよい組織づくりにお役立てください。

これから始める「管理職の育成」施策ガイドブック
株式会社シーベース
  • お役立ちツール
  • 人事評価制度
  • 評価項目・評価基準設定
  • 評価手法(MBO等)

これから始める「評価制度の見直し」施策ガイドブック

本資料は、これから「評価制度の見直し」を検討する人事担当者様向けに
お客様事例や導入方法のコツを解説していますので、ぜひよりよい組織づくりにお役立てください。

これから始める「評価制度の見直し」施策ガイドブック
マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部
  • お役立ちツール
  • 人事評価制度
  • 多様な働き方・勤務制度

失敗の原因から考える【ジョブ型雇用の導入前に整えておくべき”6つ”の施策】とは?

「ジョブ型雇用」の導入を検討中の企業様必見です!
「ジョブ型雇用」は日本の人事制度と相容れない部分も多くあり、十分な施策を整えないまま導入を踏み切ってしまうと思わぬ失敗になりかねません。本資料では「ジョブ型雇用が失敗してしまう原因」や「ジョブ型雇用を導入する前に整えるべき施策」について解説します。

失敗の原因から考える【ジョブ型雇用の導入前に整えておくべき”6つ”の施策】とは?
株式会社ビジネスパスポート
  • お役立ちツール
  • 人事評価制度
  • 評価運用ルール設計

人事評価の目的は評価じゃない? 運用を成功させる3つのポイント

「人事評価を運用しているが、人材育成や業績向上に結び付いていない」
と、人事評価の運用に課題を感じている人事担当者様におすすめです。

是非、「人材の入社後成長」に
ご興味のある方はダウンロードお願いいたします。

人事評価の目的は評価じゃない? 運用を成功させる3つのポイント
株式会社経営コンサルタント協会
  • お役立ちツール
  • 人事評価制度
  • 多様な働き方・勤務制度
  • リモートワーク・ハイブリッドワーク

どうする?テレワークの人事評価
~非対面でも不安なく働ける制度設計と運用のヒント~

新型コロナウイルス感染症の流行を契機に、急速に普及したテレワーク。導入から1年が経ち、表面化した様々な課題の解消法と制度運用のヒントをQ&A方式で整理しました。

(月刊人事マネジメント2020年10月号掲載記事)

どうする?テレワークの人事評価
~非対面でも不安なく働ける制度設計と運用のヒント~
エーオンソリューションズジャパン株式会社
  • 書式・文例
  • 人事評価制度
  • 多様な働き方・勤務制度

ジョブ型雇用とは何か-欧米企業の雇用制度と日本型雇用制度の違い

国内の主要企業が「ジョブ型」の雇用制度の導入に向け動き始めている中、ジョブ型雇用への転換は人事のグローバル化が遅れた日本企業にとって、変革に向けた大きなチャンスである。本稿では欧米企業の雇用制度と日本型雇用制度の違いを分析し、COVID-19 の影響下ジョブ型雇用の本質を論じた。

ジョブ型雇用とは何か-欧米企業の雇用制度と日本型雇用制度の違い
エーオンソリューションズジャパン株式会社
  • 書式・文例
  • 報酬制度
  • 労働法改正への対応
  • 人事戦略・人事ポリシー

ISS 2021年版議決権行使助言基準の改定ポイントと従来から定められている役員報酬に関連する基準のまとめ

議決権行使助言会社大手のISSは2021年2月に日本向け議決権行使基準を改定した。監査役会設置会社における社外取締役比率の拡大/政策保有株式に関する基準の変更はガバナンスの高度化や資本生産性を重視するISSの姿勢を具体的な基準として明示するものであり、役員報酬の検に当たって尊重すべきものである。

ISS 2021年版議決権行使助言基準の改定ポイントと従来から定められている役員報酬に関連する基準のまとめ
エーオンソリューションズジャパン株式会社
  • 書式・文例
  • 報酬制度
  • 労働法改正への対応
  • 人的資本経営

2021年コーポレートガバナンス・コード改訂のポイントと役員報酬制度に関する影響について

2021 年 6 月 11 日に金融庁と東証が改訂版コーポレートガバナンス・コードを公表した。今回の改訂には直接的に役員報酬に関する変更はない。但し、ESG に関連する項目をはじめ、役員報酬制度の見直しの際に影響を与えるポイントも多いため、本稿にて紹介する。

2021年コーポレートガバナンス・コード改訂のポイントと役員報酬制度に関する影響について
エーオンソリューションズジャパン株式会社
  • 書式・文例
  • 人事評価制度
  • 報酬制度
  • 人的資本経営

ESG 指標を役員報酬制度に結び付けるためのフレームワーク

ESG 指標の重要性が高まり続ける中、企業が役員報酬制度に ESG 指標を反映させるために考慮すべき重要な要素は何でしょうか。本稿では、ESG 指標を反映させ、役員報酬制度を進化させるための準備が十分にできているかを確認するためのステップについて紹介します。

ESG 指標を役員報酬制度に結び付けるためのフレームワーク
172件中61~80件を表示

資料・書式文例をカテゴリから探す

資料タイプから探す

ビジネスに役立つ書式テンプレート、文例、文書のひな型はこちら

資料・書式文例をカテゴリから探す

テーマから探す