無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

キャリア開発|資料・書式文例一覧

検索条件を変更する
分野 育成/研修/キャリア開発
325件中1~20件を表示
株式会社リアセック
  • サービス・製品資料
  • キャリア開発
  • 若手社員研修
  • 中堅社員研修

キャリア自律の支援ツール【PROG】【RCAP】を活用した「キャリアデザイン研修」のご案内

高い評価のある「個人向けキャリアアセスメントツール」を活用することで、受講者の動機を高め、効果的な実践を促すことができる「キャリアデザイン研修」についてのご案内資料です

キャリア自律の支援ツール【PROG】【RCAP】を活用した「キャリアデザイン研修」のご案内
株式会社星和ビジネスリンク
  • レポート・調査データ
  • チームビルディング
  • 意識改革・活性化
  • キャリア開発

定年後研究所・ニッセイ基礎研究所 共同研究報告書『企業と中高年社員の「新しい関係」構築に向けて』

2021年4月施行の「改正高年齢者雇用安定法」に備え、中高年社員に関する大手企業の課題意識や取組み実態を明らかにすべく、企業人事部へのヒアリング調査を実施するとともに、これまで行ってきたニッセイ基礎研究所との共同研究結果レポートをまとめました。

定年後研究所・ニッセイ基礎研究所 共同研究報告書『企業と中高年社員の「新しい関係」構築に向けて』
株式会社ラーニングプロセス
  • 導入事例
  • キャリア開発
  • チームビルディング

わずか50分間でスッキリ!共創に適した手法として社内外で活用

オープンイノベーションにおけるビジョン形成に視覚会議を導入。
その他アイディエーションプログラムもプロセスに導入。弊社のコンサルのもと、オープンイノベーションのフレームワークを設計からPoCフェーズに至るまで、弊社の支援を活用中。

わずか50分間でスッキリ!共創に適した手法として社内外で活用
ビズメイツ株式会社
  • サービス・製品資料
  • 語学
  • 新入社員研修
  • キャリア開発

英会話初心者を英語学習「習慣化」へ導くBizmates BEGINとは

英会話学習の初心者の方は、学習をスタートしてスグにくじけてしまうことが少なくありません。

本資料では、
●自分に合った学習方法が見つかる
●自信を持ってレッスンにのぞめるようになる

学習初心者に伴走するサービスBizmates BEGINを紹介します。

英会話初心者を英語学習「習慣化」へ導くBizmates BEGINとは
株式会社キャリアクリエイツ
  • お役立ちツール
  • 管理職研修
  • リーダーシップ
  • キャリア開発

リーダーシップを身につけるケーススタディ活用術

管理職・リーダーにとって「リーダーシップ」は非常に重要です。
しかし、リーダーシップを発揮するために、どうすればいいかお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

本資料では、ケーススタディを利用してリーダーシップを身につける方法について解説します。

リーダーシップを身につけるケーススタディ活用術
CompTIA日本支局
  • 講演資料
  • 組織開発
  • キャリア開発
  • 資格取得

【人事部、人材開発部、事業推進部、事業計画部向け】メンバーシップ型での人材育成の工夫

DX がトレンドとなるまで、日本は米国よりも時間がかかりました 。 それは何故なのでしょう。それには日米の雇用形態の違いが関わっています。
では、日本の雇用形態のメリットを確保し、どのように変化に対応する人材育成をすればよいのでしょうか。本資料では、そのヒントを提供します。

【人事部、人材開発部、事業推進部、事業計画部向け】メンバーシップ型での人材育成の工夫
CompTIA日本支局
  • 講演資料
  • エンジニア・IT担当向け
  • キャリア開発
  • 人事考課・目標管理

【人事、事業企画、事業推進向け】事業の成長と課題解決の人材育成に必要な、IT資格の役割の理解とCompTIA認定資格

ITの仕事は免許制ではありません。そのため業務やサービス、製品等、特定の目的にあわせたIT資格が1,000以上存在します。万能なIT資格は一つもありません。
「資格は努力の証明」「取得が目的」ではなく「知識やスキルの証明」であるためにも、IT資格の役割、そしてCompTIA認定資格の役割を伝えます。

【人事、事業企画、事業推進向け】事業の成長と課題解決の人材育成に必要な、IT資格の役割の理解とCompTIA認定資格
株式会社キャリアクリエイツ
  • お役立ちツール
  • 意識改革・活性化
  • リーダーシップ
  • キャリア開発

ケーススタディによる昇進昇格試験の作成・採点のご提案

人材育成において、「昇進昇格試験」は非常に重要です。
しかし「どのように行うのかわからない」「内容がマンネリ化している」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
本資料では、「ケーススタディ」を活用した昇進昇格試験のメリットと実施方法について解説します。

ケーススタディによる昇進昇格試験の作成・採点のご提案
goFLUENT株式会社
  • 導入事例
  • キャリア開発
  • コミュニケーション
  • 語学

日立グループの自律的学びやリスキリングを支援する取り組み ~英語を学び続ける文化の醸成と自律人材の育成~

日立グループは、人事制度をジョブ型人財マネジメントに転換。
自律的学びやリスキリングを支援するべく、学習体験プラットフォーム(LXP)を導入しました。
社員の活用を促すため、LXPにLinkedInラーニングとgoFLUENTの語学プログラム連携しています。
その狙いと成果について解説しています。

日立グループの自律的学びやリスキリングを支援する取り組み ~英語を学び続ける文化の醸成と自律人材の育成~
goFLUENT株式会社
  • お役立ちツール
  • キャリア開発
  • グローバル人材
  • 語学

持続的なビジネス成長のためのDE&Iを支える語学とコミュニケーション

この度、日産、ヴァレオジャパン、LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパン、キャップジェミニのDE&Iに携わる方をパネリストにお迎えし「グローバル組織のDE&Iにおいて、コミュニケーションはどのような役割を果たすのか?」をテーマに、カンファレンスを開催いたしました。

持続的なビジネス成長のためのDE&Iを支える語学とコミュニケーション
株式会社BDスプリントパートナーズ
  • お役立ちツール
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • チームビルディング

新規事業開発部の立ち上げ期の進め方 「チャレンジが生まれ続ける企業へ」

新規事業開発部の立ち上げ期の進め方を 弊社の支援先であるPOLA様の事例と合わせご紹介致します。
・新規事業立ち上げ4つのフェーズ
・ビジョンの明確化
・アイデア創出

新規事業開発部の立ち上げ期の進め方 「チャレンジが生まれ続ける企業へ」
株式会社 ボディチューン・パートナーズ
  • 講演資料
  • キャリア開発
  • 組織開発

HRカンファレンス2022秋:30歳代マネジメント育成の新常識~年上部下やZ世代部下を持つマネジャーのキャリア開発事例~

『日本の人事部』主催の【HRカンファレンス2022-秋-】(2022年11月10日(木))に登壇した際の講演レポートです。

HRカンファレンス2022秋:30歳代マネジメント育成の新常識~年上部下やZ世代部下を持つマネジャーのキャリア開発事例~
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
  • サービス・製品資料
  • キャリア開発

管理職の自律的なキャリア形成を支援する力を高めるチームトランスフォーメーションワークショップ

企業の各職場のチームの現状を可視化し組織と個人の関係性をより良くするため、マネジメントアクション設計を支援する組織開発プログラム。3か月間の研修を通して管理職自身の行動変容とチームメンバーに対するキャリア自律支援アクションを具体的にサポートし、組織の変化適応力強化やエンゲージメント向上を実現します。

管理職の自律的なキャリア形成を支援する力を高めるチームトランスフォーメーションワークショップ
325件中1~20件を表示