無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • お役立ちツール
  • 意識改革・活性化
  • キャリア開発

40~54歳のミドルシニア社員が 在籍しながら社外を見る価値

ミドルシニアの活性化、人的 資本経営どちらもこれから企業が成長するするうえで、欠かせないエッセンスとなります。本資料では、その課題のありかをデータより紐解き、今必要とされる「実践型」研修を踏まえたミドルシニアの変化とその効果を事例を交え展開していきます。

ダウンロード資料詳細

<概要>
・人的 資本経営からみたミドルシニア社員の活性化の必要性
・活躍し続けるミドルシニア人材育成のポイント
・社外を経験したミドルシニア社員に訪れる変化
etc...

ミドルシニアの活性化、人的 資本経営どちらもこれから企業が成長するするうえで、欠かせないエッセンスとなります。本資料では、その課題のありかをデータより紐解き、今必要とされる「実践型」研修を踏まえたミドルシニアの変化とその効果を事例を交え展開していきます。

<以下に該当する方にはおススメ>
●ミドルシニア層の活性化に課題を感じている
●座学の研修、インプット研修の効果について疑問を感じている
●キャリア自律というキーワードに関心がある
●社員に社外も視野にいれたキャリア開発を促したい
●ミドルシニア層のマネジメントに関する課題を感じている

気になる方は、下記をダウンロードの上ご覧ください!

このダウンロード資料に関係するサービス

このサービスのポイント

1
リアルな越境体験
座学ではないリアルなビジネス現場での越境体験を通じて、自己変容や視野拡大を促します。
2
多様なニーズに対応できる2つのサービス
目的に応じて「他社留学」と「プロボノ」の2つのサービスから最適なプランを選択できます。
3
豊富な受け入れ先
400社を超える受け入れ先企業リストがあり、企業の育成課題や越境者に期待する変容・テーマに合わせたマッチングが可能です

このサービスの費用

他社留学:135万円/1人(税別)~
プロボノ:15万円/1人(税別)~ 
詳細はお問い合わせください、

この会社のダウンロード資料