メールマガジンバックナンバー

『日本の人事部』メールマガジンでは、経営者の方や人事労務部門で活躍する方にヒントとなる情報を週刊で配信しています。
購読は無料です。

購読には『日本の人事部』への会員登録が必要です。
※メールアドレスだけで登録が完了します。

『日本の人事部』vol.739

2020/02/04 10:00

<PR>─────────────────────────────────
【LinkedIn】世界6億人が利用する人材プラットホームによる
採用担当者の未来予測レポート
今後5年間で重要性が高まる3つのスキルとは?
▼無料ダウンロードはこちらから▼
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=410&type=1&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
●○●━━━━━━━━━━━━━━━
日本最大のHRネットワーク
『日本の人事部』メールマガジン
【vol.739】 2020/02/04
https://jinjibu.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━●○●
2015年から、働き方変革を推進してきたリクルートホールディングス。
グローバル企業を研究する中で見えてきたのは「Employee Experienceが企業
競争力の源泉となる」という視座でした。
働き方改革の先にたどり着いたMission&Values浸透と、エンゲージメント型
経営の実現に向けた取り組みについて、CHROである池内省五さんにうかがいま
した。

https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1154&advr_id=2588&idx=1
───────────────────────────────────
【INDEX】

1. あなたのキャリアを、なぜ戦略的に考えないの?
2. タレントマネジメントシステム導入・活用に失敗する理由・成功する鍵
3. 人事必見コラム:「採用ミスマッチ」を防ぐ仕事内容の伝え方
<PR>─────────────────────────────────
▼シンポジウム▼準備していますか?パートタイム・有期雇用労働法への対応
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1161&advr_id=2599&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
<PR>─────────────────────────────────
▼21卒向け▼外国人留学生採用イベント「JOB博」<東京3/21・大阪4/18>
https://jinjibu.jp/measure.php?act=advlink&id=1157&advr_id=2593&idx=1
─────────────────────────────────<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のおすすめ! 注目記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪連載コラム≫
■タナケン教授の「プロティアン・キャリア」ゼミ【第3回】
あなたのキャリアを、なぜ戦略的に考えないの?

ビジネスシーンで戦略と聞くと、思い浮かべるのは、事業戦略や経営戦略。人
事領域でも戦略人事という言葉をよく耳にするようになりました。そして日本
型雇用の転換期に生きる私たちは、その戦略的思考を自分自身のキャリアにも
当てはめる必要があるのではないでしょうか。
https://jinjibu.jp/article/detl/attnrept/2232/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

≪人事労務用語辞典≫
人事・労務の担当者が知っておきたい、基礎&時事的な“キーワード”を
ケーススタディで解説します。

■経営デザインシート
内閣府の知的財産戦略推進事務局が作成した、企業が将来を構想するためのフ
レームワーク。知的財産をビジネスモデルと適切に結び付け、ブレイクスルー
を目指すためのツールです。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1128/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

■GビズID(gBizID)
政府が主導となって進めている認証プラットフォームのこと。一つのアカウン
トから複数の行政サービスにアクセスすることができ、企業における業務効率
化とコスト削減が期待できます。
https://jinjibu.jp/hrt/keyword/detl/1127/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

■SOGI
「性的指向と性自認」のことを指します。これまで性的マイノリティーを表す
「LGBT」という呼称が広く認知されていましたが、SOGIはLGBTも含めた全ての
人の性的指向と性自認を表す総称です。
https://jinjibu.jp/keyword/detl/1126/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

▽キーワード一覧はこちら
http://jinjibu.jp/keyword/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】タレントマネジメントシステム導入活用に失敗する理由・成功する鍵<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆人事は、データやシステムの活用に、どうして失敗してしまうのか?
◆活用に成功して、経営に貢献していくためには何が必要なのか?

サントリー、キヤノン、カルビー、本田技術研究所、清水建設、ニチレイ、
NTTデータ、旭化成、第一三共など、多くの企業で人材マネジメント
システムの導入・活用支援を行っている担当者がセミナーを開催します。

人事がデータやシステムを活用して成功するために押さえておくべきポイント
~タレントマネジメントシステム導入・活用に失敗する理由・成功する鍵~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年2月19日(水)15:30~18:00 (東京・四谷)
2020年2月20日(木)14:00~16:30 (大阪・東梅田)

 ▼セミナー詳細、お申込みはこちら▼
  https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=410&type=2&idx=1

************************

★★第一部・内容★★
人材・タレントマネジメントシステム導入・活用に失敗する理由 成功する鍵
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここ数年、以下のような「失敗」について、耳にするようになりました。

◆IDを配布したのに、従業員がほとんどアクセスしていない。
◆結局、Excelでの資料づくりは減っていない。
◆「タレントマネジメントシステム」を導入したのに、自社に「タレント
マネジメント」が根づいていない。
◆人事が経営に貢献できるようになったとは感じられない。

第一部では、そうした失敗の原因分析から見えてきた、「システム選択
に失敗しないために、押さえておくべきポイント」を具体的に解説します。

◆◆◆
◎システム選びの失敗は何故起こってしまうのか?
◎「自社に必要なシステム」を選ぶために押さえておくべきポイントとは?
◎「人事のAI」「HRテック」「クラウド」との付き合い方。
◎人事がビジネスに貢献していくためにはどんなシステムが必要なのか。
◎「人材データ分析」を成功させるために必要な考え方とは?
◎システム導入に成功した人事は、どのような取り組みをしているのか。

★★第二部・内容★★
なぜRosic人材マネジメントシステムを、ユーザーは使い続けるのか?
~活用事例から見る、選択肢としてのRosic~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Rosic人材マネジメントシステムを活用して成果を出している企業では、
実際にどのような取り組みがなされているか?Rosicの特徴と機能を紹介
しながら、成功事例を紹介していきます。
◆◆◆
◎システム・データ活用に成功している企業の具体的なストーリー
◎Rosic人材マネジメントシステムの特長と機能紹介
◎Rosic人材マネジメントシステムが使われ続けている理由
◎選択を誤らないために ~Rosicが合うケース/合わないケース~

 ▼セミナー詳細、お申込みはこちら▼
  https://jinjibu.jp/measure.php?act=advmlmg&id=410&type=2&idx=2

【主催】インフォテクノスコンサルティング株式会社/株式会社T4C
【お問合わせ】インフォテクノスコンサルティング株式会社
       セールス・マーケティング事業部 中野内
       TEL: 03-5919-3611 e-mail: info@itcc.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪ 連載コラム445 ≫
----------------------------------------------------------------------
  若手人事パーソンへの至言&喝言 ~人事の「修羅場」はこうくぐれ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人事のプロであり、人事責任者の経験を持つ「人事メンター」が、若手人事に
向けて、人事の仕事の“本質”と、人事パーソンとしての“リベラルアーツ
(人間力)”を高めるヒントを語ります。

【「採用ミスマッチ」に、どう対処していけばいいのか?】
第1回 「採用ミスマッチ」を防ぐ仕事内容の伝え方

新卒・中途を問わず、せっかく採用した人材が、早期に退職してしまうケース
をよく耳にします。背景には、選考過程における基本事項の確認不足がありま
す。面接時に「仕事内容」「勤務条件・待遇」「社内システム・風土」などを
しっかりと説明・確認することがミスマッチ防止のポイントです。今回は、仕
事内容について解説します。

●面接で「仕事内容」のイメージをすり合わせる
たとえば「営業」という職種一つとっても、会社によって業務範囲や裁量が異
なるため、応募者がイメージする内容とずれていることがよくあります。応募
者とイメージをすり合わせるためには、面接で具体的な内容を説明することが
肝心です。

●「仕事内容」のミスマッチを予防するチェックポイント
では、ミスマッチを防ぐために応募者に確認すべきこと、伝えるべきことや説
明方法を見ていきましょう。

まず、「応募者が、募集している職種、仕事内容を理解しているか確認するこ
と」は必須事項です。応募者が希望する職種や部署がある場合は、その内容を
確認し、リクエストに対応できるか伝えます。その際、「配属先で必要なスキ
ル、知識を持っているかを確認すること」も大切です。同じ仕事内容でも、配
属先によって求められることが違う場合があるからです。思い違いのないよう、
具体的に求められる水準、想定されるレベルを伝えます。

次に、「職種・仕事内容による、配属先を伝えること」。ただし、配属先が流
動的で、確定できない場合もあります。この場合、事情を説明した上で、後日、
必ず伝えるようにします。

そして、「仕事内容について、具体的に伝えること」。応募者が想定していた
仕事内容が、自社のそれとは違っていることがよくあります。この場合、「職
務記述書」や「仕事現場の映像・インタビュー」など、応募者がイメージしや
すいツールを用意しておくといいでしょう。その上で質問には丁寧に返答し、
配属後に誤解のないよう注意を払います。

最後に、「研修制度、教育制度について説明すること」。特に新卒社員の場合、
入社後に研修、能力開発を行い、必要なレベルまで向上させる企業は多いでし
ょう。研修制度、教育制度のメニューを具体的に示すことによって、応募者の
不安感を取り除きます。その上で、前向きで向上心のある人材を採用していく
ことが、採用ミスマッチの解消につながります。

<今週の一言>
会社によって、仕事内容は異なる。面接では丁寧に説明・確認し、納得しても
らうことを心掛けるべし!

<関連ページ>
■時間をかけて本音で語り合う国際自動車の新卒採用

タクシー大手の国際自動車では、会社を見学する「オープンカンパニー」や本
音を語り合う「すっぽんぽん採用」で、応募者と企業側の考えをすり合わせ、
内定・定着につなげています。
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/2132/?utm_source=email&utm_medium=mailmag

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■事務局よりお知らせ ──

  2020年2月11日(火)は建国記念の日の祝日のため、
  次回のメールマガジンは、2月12日(水)に配信いたします。
  何卒、よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行/株式会社HRビジョン『日本の人事部』運営事務局

▽『日本の人事部』の会員登録(無料)はこちら
https://jinjibu.jp/regist/
▽ 登録情報の変更(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/reginfo/form/
▽ 配信を希望されない場合はこちら(『日本の人事部』会員)
https://jinjibu.jp/mypage/mail/list/
▽ その他のお問い合わせはこちら
https://jinjibu.jp/inquiry/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載された記事・情報を許可無く転載することを固く禁じます。
Copyright(C)2020 HR Vision Co.,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━