地方採用時の給与につきまして
いつもお世話になっております。
表題の件、質問させていただきます。
弊社は現在東京にオフィスを構え、事業を運営しておりますが、このたび地方に支店を展開することとなりました。
支店開設に伴い現地採...
- アライヤさん
- 東京都/ 不動産(従業員数 11~30人)
いつもお世話になっております。
表題の件、質問させていただきます。
弊社は現在東京にオフィスを構え、事業を運営しておりますが、このたび地方に支店を展開することとなりました。
支店開設に伴い現地採...
お世話になっております。
弊社の従業員を、他社へ出向させることになりました。
100%出向という事ではなく
業務分担上は、3:7で出向先の方が多くなる状況で
弊社側で給与計算から支払いまでは行いまし...
いつもお世話になっております。
6月1日付けで賃金規定の変更をしました。(改定日が6月1日)
一定の基準を満たした社員の特別年俸引き上げや特別昇進を認めるという内容を追加しました。
従来からの賃金...
いつもお世話になっております。
表題の件についてご質問させていただきます。
今年も算定基礎届提出の時期になりました。算定と月変が重なる場合、月変が優先されることは承知しております。その上で、弊法人...
お世話になります。
弊社12月決算で決算賞与の評価期間が1/1~12/31となっております。
その結果をもって算定し、5月末に毎年決算賞与を支給しております。
また支給対象者は評価期間に在籍かつ支給...
年度が変わり月例賃金(=基本給)の改定時期なのですが、
月例賃金はそのままとし、賞与にて月例賃金でプラスすべき金額×6ヵ月を上乗せし、賞与として支払うこととした場合
社員側のメリット・デメリットと、会...
今年の賃上げ金額が5月に決まりました。会社のルールで4月5月分を遡って6月度に追加支払いします。
以下の条件があります。
・労務期間は前月21日~当月20日までです。
・決定事項は実施日は3月21日で...
A社とB社が折半で新会社Cを立ち上げます。C社の社長にはA社の元執行役員Dが就任します。Dの報酬の70%はC社から直接支払いますが、30%はC社がA社に支払ったうえで、A社からA社株式のストックオプシ...
お世話になります。
会社買収後の決算期変更で今期のみ賞与算定期間が8カ月間(通常は12カ月間)となり、労働条件が従業員にとって不利益となるかプロのお方の一般的なご意見を頂戴したいです。
■買収前は...
弊社では 時効になる有給を買取しています。人により有給買取時期が違います。(入社日ベ-スの為)
有給買取額は 給与明細にのせています。この度 算定基礎届を出す時期に当てはまる方がでてしまいました。その...