定年退職日・誕生日または年度末
定年退職日について民間企業は誕生日月末が多いと聞きますが、直近の傾向として退職日を年度末に変えている企業は増えていますか。
- *****さん
- 東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
定年退職日について民間企業は誕生日月末が多いと聞きますが、直近の傾向として退職日を年度末に変えている企業は増えていますか。
いつもお世話になっております。
先月20日付で管理監督者(名ばかりではなく経営会議等にも参加している者)が自己都合により退職いたしました。
月途中の退職となりますので、20日までの日割計算で給与を...
表題の件についてご質問させていただきます。
来年3月31日付けで退職予定の職員より質問いただきました。
現状、当該職員には翌年度繰り越し分の有給が15日残っております。また当該職員の基準日が3月1日...
12/10に弊社従業員より、年内(27日)までは通常通り出勤し、年明けに有給消化したのち退職したい旨を上司へ伝えたと報告がありました。
その際に、退職願や退職届の提出について確認されたため、提出の必要...
健康診断を受けたすぐ後に退職した社員がおります。
医師の意見聴取を行う際、退職者の分も行う義務はありますか?
いつも勉強させていただいております。
弊社では1年単位の変形労働時間制を採用しております。
1日の所定労働時間 7.5時間
年間日数 365日(今年4/1~翌年3/31)
年間所定休日数 92日
年...
秘密保持誓約書についての質問です。
退職時に秘密保持誓約書に署名をいただいております。
メールで書面を添付し、署名後、PDFにしてメール添付していただいておりますが、原本を郵送してもらわないと効力が...
弊社の給与は、月末で締め、固定給を当月20日に、通勤費と時間外労働は翌月20日に支給しております。
前回、12月31日退職予定者の通勤交通費の支給日についてお尋ねしました。
有給消化のため、12月...
いつもお世話になっております。
有期雇用から5年を経て、無期雇用転換した従業員の退職について
ご相談となります。
弊社は店舗を持つ小売業です。
ある店舗について業績不振により、販売体制を外部委託する...
2年育休取得後、保育園に入園出来ないため、復帰出来ないとの申し出がありました。その場合は退職を推奨することはできるのでしょうか。
先方は有給を使って保育園が決まるのを待ちたいと言っています。その場合、...