「定年・再雇用・勤務延長」に関するQ&A一覧

287件中251~260件を表示

嘱託社員は出向させることが可能ですか

いつもありがとうございます。
この度、子会社へ出向させていた社員が定年を迎え、1年間の嘱託契約を結ぶことになりましたが
出向はそのまま継続することが可能でしょうか?
またその際は、嘱託としての雇用契約...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2018/07/27 10:42 ID:QA-0078048 人事管理 解決済み回答数 3 件

定年年齢を超えた方からの採用応募

お世話になっております。

弊社の定年は60歳で、希望者は65歳まで継続雇用となる規程があります。
実際3名の方に継続雇用の嘱託社員として働いていただいております。

先日、定年年齢を超えた方から求人...

ともともともこさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2018/06/21 10:48 ID:QA-0077301 中途採用 回答終了回答数 4 件

無期転換ルールと定年の関係について

人事労務初心者なので、程度が低い質問をご容赦下さい。
他の方の質疑応答を見させていただいていますが、自分の中で解決できませんので質問させていただきます。

無期転換ルールと定年の関係についてです。
当...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2018/04/23 09:38 ID:QA-0076217 人事管理 回答終了回答数 4 件

無期転換の特例対象者について

いつも参考にさせていただいております。

先日、労働局へ第2種計画認定に基づく無期転換ルールの特例について問い合わせたところ、特例の対象者となるのは、定年前の雇用形態が「正社員」の人だけであり、「無期...

**匿名希望**さん
山形県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/03/27 15:35 ID:QA-0075739 人事管理 解決済み回答数 2 件

無期契約社員の定年年齢引き下げ

現在、弊社の社員の定年年齢は60歳ですが、有期契約社員の定年年齢は65歳です。今回の有期契約社員の無期化に伴い、無期契約社員の定年年齢を社員と同じ60歳に引き下げることは可能でしょうか?本人にとっては...

亀リーダーさん
東京都/ 化粧品(従業員数 5001~10000人)
2018/03/16 09:22 ID:QA-0075532 人事管理 解決済み回答数 1 件
287件中251~260件を表示