月額報酬 改定決定計算月の欠勤
労務初心です。
毎年、月額報酬決定するのか4〜6月の平均固定収入を平均した金額だと思うのですが、現在30万が固定の社員が居ます。
有給がまだなく、4月時点で7日欠勤があり控除します。
4月が16...
- あおらさん
- 神奈川県/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
労務初心です。
毎年、月額報酬決定するのか4〜6月の平均固定収入を平均した金額だと思うのですが、現在30万が固定の社員が居ます。
有給がまだなく、4月時点で7日欠勤があり控除します。
4月が16...
いつもお世話になっております。
以下の方の割増賃金の計算について教えてください。
日給制
平日・祝日:8,000円
土・日:10,000円
所定労働時間:全日8時間
1日8時間を超えた場合の割増賃...
従業員の配偶者(会社員、従業員の扶養ではない)が出産し、お子様の扶養を『社会保険⇒従業員』『所得税法⇒配偶者』としたいとのことです。
※1月~4月は勤務し、4月出産、1年間は育休取得予定。
① 所得...
月途中で退社の場合の、残業時間の計算について質問です。
1ヵ月の変形労働時間制です。
通常であれば、暦日数が31日の月の場合は
①1日の労働で8時間を超えた分の合計
②所定労働時間の177時間を超...
お世話になります。
新たに採用する社員に月20時間の固定残業を含んだ年俸契約をします。
その際の基本月額(固定残業を除く)と固定残業代の金額の計算方法が正しいか教えてください。また、支払時に基本月額を...
お世話になります。
弊社は会社規定により月末締め当月20日払い、
基本給等固定賃金:当月、時間外等の超過勤務手当:翌月となります。
あわせて昼食の補助費や報奨金や賞金としての現金・商品券については
超...
時間外手当額の計算を行うため、月給から時給(残業単価)を計算する方法について相談させて下さい。
弊社では時給の計算を、
(基本給+一律手当)÷1カ月の平均労働日数÷所定労働時間
で計算をしていま...
当社では、三交替勤務を行っており、それぞれの直について交替勤務1日いくら、で手当を支払っています。
この度、監督署から交替手当を残業の基礎にいれるよう是正勧告を受けました。
この場合の計算方法をご教示...
質問させていただけますと幸いです。
弊社には
①正社員
②甲欄のアルバイト
➂乙欄のアルバイト
の3種類のスタッフがおります。
年末調整は①②のスタッフのみが対象になり、費用がかかると思っていたの...
月額変更のタイミングについて相談させてください。
弊社は15日締め、翌月5日払いです。社保は翌月徴収です。
12月分(1月支払い分)、1月分(2月支払い分)、2月分(3月支払い分)で、月額変更の方...