プロフェッショナルコラム一覧

4,076件中631~640件を表示
瀬川 智美子

人の成長を支援する人の心構え

瀬川 智美子(Six Stars Consulting株式会社 研修コーディネーター(実践するマネジメント読書会(R)認定ファシリテーター))

春。新しい年度がスタートし、間もなくゴールデンウィーク。新入社員の方々はどのようなお気持ちで出社し、働き、そして家路についていらっしゃることでしょう。期待と不安と緊張が入り混じり、フワフワドキドキする...

2024/04/23 ID:CA-0005304 定着・育成に向けた風土づくり
松井 明子

【アメリカビザ】帰任内示→帯同家族が米国に残る方法はある?

松井 明子(行政書士法人 IMS 行政書士法人IMS 【アメリカビザチーフコンサルタント】)

米国駐在中で本社より帰任の内示があったが、帯同家族のみ米国に残ることができるのか、というご相談をよくいただきます。 日本の年度末、人事異動の時期には、そろそろ帰任を言い渡されるかもとヒヤヒヤされるご...

2024/04/22 ID:CA-0005300 アメリカビザ(就労ビザ)
中川 絵美

4コマ漫画でみる「離職」あるある~会社を辞めたいその理由~

中川 絵美(株式会社エイチ・ティー(HxT) コンサルタント)

4月に入り、新しい新入社員を迎えられた会社も多いかと思います。しかし、採用と隣り合わせで「離職」の課題を抱えておられるケースも多いのではないでしょうか。厚生労働省が発表した「令和4年雇用動向調査結果の...

2024/04/22 ID:CA-0005298 離職防止/モチベーション/エンゲージメント
坂田 和則

困難や逆境に打ち勝つ力 │ 「レジリエンス」を高めるには

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

難しい課題や問題に取り組んでいる会議なのに、活発に意見が出て、笑顔まで絶やさないメンバー達。 交わされる会話に耳を傾け、他人事として捉えない姿勢や、前向きに取り組む姿勢。 こんな理想的な会議を展開して...

2024/04/22 ID:CA-0005295 問題解決
4,076件中631~640件を表示