プロフェッショナルコラム一覧

4,027件中3,101~3,110件を表示
金森 秀晃

コンサルティング会社の本当の仕事とは何か?

金森 秀晃(株式会社ZAC 株式会社ZAC 代表取締役社長)

僕は普段、あまりゆっくりオフィスにいられることがないのですが、 (ほとんど研修かコンサルティングで外出をしていたり、 空き時間にはカウンセリングをしていたりするため・・・ プレーヤー業務やりすぎだぞと...

2017/04/21 ID:CA-0002016 離職防止/組織活性コンサルティング
金森 秀晃

「分かってくれてる!」と思われる「共感力」④

金森 秀晃(株式会社ZAC 株式会社ZAC 代表取締役社長)

シリーズでお送りしている 「分かってくれてる!」と思われる、「共感力」ですが 今回は「共感を伝える」という切り口で書いてみたいと思います。   前回までにお伝えしたポイントを実践することで、 ...

2017/04/21 ID:CA-0002015 離職防止/組織活性コンサルティング
金森 秀晃

「分かってくれてる!」と思われる「共感力」③

金森 秀晃(株式会社ZAC 株式会社ZAC 代表取締役社長)

シリーズでお送りしている 「分かってくれてる!」と思われる、「共感力」ですが 前回は「共感力」を鍛える、という切り口でお伝えしました。 今回も同様の切り口で書いてみたいと思います。   ポイ...

2017/04/21 ID:CA-0002013 離職防止/組織活性コンサルティング
金森 秀晃

あなたの組織は!?コンピテンシー評価制度の意外な落とし穴

金森 秀晃(株式会社ZAC 株式会社ZAC 代表取締役社長)

「うちはコンピテンシ―でやってるから大丈夫!!(・・・だと思う)」 「コンピテンシーが古い化石のようなものになっていて、コンピテンシーを変えるべきか、そもそも枠組みを変えるべきか悩んでいる」   ...

2017/04/19 ID:CA-0002010 人事評価制度コンサルティング
金森 秀晃

「分かってくれてる!」と思われる、「共感力」②

金森 秀晃(株式会社ZAC 株式会社ZAC 代表取締役社長)

シリーズでお送りしている 「分かってくれてる!」と思われる、「共感力」ですが 前回は「共感」の前提を変える、という切り口でお伝えしました。 2回目からは、共感力を鍛えるポイントを何回かに分けて書い...

2017/04/19 ID:CA-0002009 離職防止/組織活性コンサルティング
上野 晃

同一労働同一賃金ガイドライン案への対応

上野 晃(EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 EYアドバイザリー株式会社 マネージャー)

昨年の12月20日に、内閣官房によって設置された「働き方改革実現会議」から「同一労働同一賃金ガイドライン案」が公表されました。 当ガイドライン案は、現時点では法的拘束力はないものの、今後はガイドライ...

2017/04/18 ID:CA-0002007 同一労働同一賃金
4,027件中3,101~3,110件を表示