部下の「いつもと違う」に気づくノンバーバルサイン
服部 裕樹(ブラックスミス株式会社 ブラックスミス 代表)
夏の暑さから、朝が冷え込んでくる秋へと変わるこの時期。 いかがお過ごしでしょうか? 体調を崩しやすい時期は、心も弱ってしまうものです。 「体調が悪い」とか、「最近、落ち込んでい...
夏の暑さから、朝が冷え込んでくる秋へと変わるこの時期。 いかがお過ごしでしょうか? 体調を崩しやすい時期は、心も弱ってしまうものです。 「体調が悪い」とか、「最近、落ち込んでい...
以前、部下を持つ上司の方から相談を受けました 「うちの部下に、〜を頑張ったら昇進できるぞって、発破をかけても いまひとつ響かないんですよね〜」 とのこと。 実際に、部下の方と話した訳では...
AI時代の到来を控え、グローバル化する社会において外国人の社員を 受け入れていく体制を整えることは、「働き方改革」においても重要な ポイントとされています。4技能をしっかりと身につけた人材を...
安室奈美恵さんの引退ニュースは本当に驚きました。 アムロス現象を引き起こしたり、国内だけではなく 海外でも話題になりました・・・ それで、ふと思いだしたのが 1980年代の芸能界に見るライフコース...
日々のちょっとした睡眠不足が積み重なる「睡眠負債」については、前回のコラムでお伝えしました。 だけど、十分な睡眠時間をとりたくても、残業や通勤時間があるために7~8時間の睡眠を確保できない人も...
今週から10月。グッと秋の気配が濃くなってきました。 9月もなかなか晴天に恵まれず、(数日ありましたが 続きませんね)10月に期待、ですね。 実は研修という場って、日常の思考や行動のクセがよく 出ま...
2016年の「第一回働き方改革実現会議」を皮切りに、日本の長時間労働や固定化された働き方の見直しに関心が高まっています。 今年の7月に当社はある人事関連イベントに出展しました。会場に訪れる人事担当者...
秋らしい気候になり、夜はずいぶん眠りやすくなりましたね。 ところで、あなたは十分な睡眠をとっていますか? 近ごろ、「睡眠負債」という言葉が話題になっています。 今回は、「睡眠負...
会議の振り返りをテーマに、前回は「決定事項」の振り返りポイントについて書きました。 今回はもう一つの軸である、会議の「プロセス」の振り返りについて考えてみます。 決定事項を振り返るのはある意味当然のこ...
今日も仕事が終わらなくて残業。 会社は早く帰ることをすすめるけれど、仕事が終わらないのに帰れない! そんなジレンマを感じている人は、多いのではないでしょうか? 残った仕事が翌日に持ち...