プロフェッショナルコラム一覧

4,084件中2,851~2,860件を表示
飯島 宗裕

社員が協力しあう組織にするには(ワークショップ開催報告)

飯島 宗裕(一般社団法人日本研修コーディネーター協会 代表理事/人材育成コンサルタント・日本酒コンサルタント)

先日「社員が協力しあう組織にするには」というテーマで研修設計のワークショップを 開催しました。   同じ会社の社員同士が、お互いに協力をしないどころか、時には足を引っ張りあっている ということ...

2018/05/16 ID:CA-0002477 今、研修が危ない!
島倉 大

「復職はまだ認められない」と言うために必要なこと

島倉 大(キューブ・インテグレーション株式会社 エグゼクティブコラボレータ―)

人事:「復職可の診断書を持ってきてもらったけど、今会社では2回以上休職した人には リワークに通ってもらうことにしている。あなたは3回目の休職だから今回は復職の前にリワークに通ってほしい。 主治医に...

2018/05/15 ID:CA-0002476 人事支援
飯島 宗裕

ブレインストーミング、正しく行っていますか?

飯島 宗裕(一般社団法人日本研修コーディネーター協会 代表理事/人材育成コンサルタント・日本酒コンサルタント)

ブレインストーミング、通称「ブレスト」。 付箋を用いてアイデアを出していくシンプルな方法が支持されて 会議などで使われる場面をよく目にするようになりました。   ただ、「本当のブレインストーミ...

2018/05/10 ID:CA-0002468 今、研修が危ない!
菊池龍之

関係性の糸を紡いでいくこれからの採用[COYOTE通信]

菊池龍之(michinaru株式会社 代表取締役)

こんにちは、コヨーテ菊池です。 先日、沖縄で3本のセミナーやワークショップを行ってきたのですが、その中で社会福祉協議会様主催の採用連続講座の最終回がありました。 沖縄の福祉業界の労働人口では県内2...

2018/05/09 ID:CA-0002462 新しい採用の流れをつくるコラム「COYOTE通信」
4,084件中2,851~2,860件を表示