「採用したい人材」のアンケート結果に感じたこと。
飯島 宗裕(一般社団法人日本研修コーディネーター協会 代表理事/人材育成コンサルタント・日本酒コンサルタント)
「日本の人事部」で毎年発行している「人事白書」の最新版を購入しました。 採用、人材育成、制度など、あらゆる視点でのアンケート結果が載されており、 とても興味深い結果が見られました。 その中...
「日本の人事部」で毎年発行している「人事白書」の最新版を購入しました。 採用、人材育成、制度など、あらゆる視点でのアンケート結果が載されており、 とても興味深い結果が見られました。 その中...
今年は8月から台風が多いですね。 台風=9月というイメージだったので、”異常気象か!”と 思ったのですが、調べてみると70年前から台風の発生は もともと8月9月が多く、今年は少し多いくらいでした。 思...
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■「1on1」ミーティングの重要性 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 1対1の面談を「1on1」を言います。 上司と部下が1対1で定期的に行うミーティング(面...
仕事でも日常でも、女性のアンバランスさを 目にすると残念な気持ちになると同時に、 自分も女性である以上、日頃からバランスを 崩さぬよう、特に仕事上では気を付けています。 なぜなら、女性のアンバランス...
カッツ・モデルと呼ばれるフレームワークがあるのをご存知かと思います。 役割に応じて以下の3つのスキルが必要とされる割合が変わってくる、というものです。 ・テクニカルスキル ・ヒューマンスキル ・コ...
本日は「社員の気持ちを楽にする方法」についてお伝えしようと思います。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■部下に対してイライラしている方へ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 部下が仕事をサ...
女性活躍推進について、当の女性たちは 「男性の意識を変えなければ、変わらない」 と言いますが、女性たちも変わらなければならないのでは?と私は考えています。 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ■...
┏━━━━━━━━━━┓ ■男女の相互理解って? ┗━━━━━━━━━━┛ 女性活躍推進を成功に導く、1つの重要なポイントは、 -------------------------- 男女の相互...
先日、ある会社の人事担当から、 「予算消化のために研修をやらなきゃいけないから、やって欲しいのですが」 との依頼が来ました。 私はこの会社の研修依頼をお断りしました。 ┏━━━━━━━...
真に活躍する女性リーダーを生み出す、これからの女性活躍推進2.0の必要性を 感じられている企業の人事担当は多いと思います。 一方で、 「では、これまでの女性活躍推進施策と何をどのように変えて...