
“女は家庭、男は仕事”という暗黙の認識を数値データで見える化
細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)
過日、発表した「女性活躍推進2.0実態調査2019」を、さらに【男女別】に分析し、調査データを発表しました。 特に、男性管理職が80%以上のいわゆる「男性社会」の企業において、 ダイバーシティが進まな...
過日、発表した「女性活躍推進2.0実態調査2019」を、さらに【男女別】に分析し、調査データを発表しました。 特に、男性管理職が80%以上のいわゆる「男性社会」の企業において、 ダイバーシティが進まな...
ラグビーワールドが終わりました。世界トップの試合が面白く ない訳が無い。人が持つ本気が持つ力の凄さを思い知らされました。 身体能力を最大限に使っていなければ、あの体重、あのスピードで ぶつかって平気な...
┏━━━━━━━━━━━━┓ ■「自由回答」が、興味深い ┗━━━━━━━━━━━━┛ 先日プレスリリースを発表した「女性活躍推進2.0実態調査2019」の全国データについて、 現在、男女別データの...
【ヒューマン・タッチ レター vol.21】 みなさんこんにちは。森川です。 今回は、「ストレスチェック『個人結果』の活かし方」の続きです。 前回は、「高ストレス者」となった場合、 積極的に医...
【ヒューマン・タッチ レター vol.20】 みなさんこんにちは。森川です。 Webで実施している会社も、紙で結果が返ってくる会社もあると思いますが、 みなさんはストレスチェックの結果をどのよう...
日本の人事部様にて限定配信中の「女性活躍推進2.0実態調査」データ公開後、 本日までに各メディア(Yahoo!ニュース、産経ニュース、楽天、gooなど)に 取り上げていただき、関心の高さが伺えます。 ...
人材育成において、部下に対してのモチベーション(動機付け)の維持・管理に悩んでいます...などと言ったご相談をよく耳にします。 -- 皆様は、"内発的動機"についてご存知でしょうか。 "内発的動...
中小企業の採用活動において、優秀な人材を採用したいと考えるのであれば、 会社の認知度を上げる努力は必須です。 「あなたの会社は、何人に1人が合格しますか?」 私は良くこの質問をさせて...
弊社メルマガの読者様の一部にもご協力いただきました、 「女性活躍推進2.0実態調査2019」の集計を無事に終え、 本日(10/25)全国データを日本の人事部限定で無料公開いたしました。 初めての試み...
【ヒューマン・タッチ レター vol.19】 みなさん、こんにちは。ヒューマンタッチ森川です。 前回のコラム「職場に不調者がいる場合の対応について【管理監督者編】」 に引き続き、【同僚編】を書い...