
同一労働同一賃金をコンプラ対応のみで終わらせてよいか?
矢田 瑛(アクタスHRコンサルティング株式会社 アクタスHRコンサルティング㈱/アクタス社会保険労務士法人 チーフ人事コンサルタント)
同一労働同一賃金法制への対応の中で、諸手当の見直しを迫られている企業も少なくないのではないでしょうか。諸手当と一口に言ってもその種類は様々ではありますが、ここでは生活関連手当の代表格である家族手当につ...
同一労働同一賃金法制への対応の中で、諸手当の見直しを迫られている企業も少なくないのではないでしょうか。諸手当と一口に言ってもその種類は様々ではありますが、ここでは生活関連手当の代表格である家族手当につ...
この週末は、最近企業や顧問先からご依頼の多い 「ハラスメント」に関する知識のアップデートを 行っておりました。 法改正による(公財)21世紀職業財団での ハラスメント関連講座だったのですが、 人事担...
先週の台風15号の被害、日が経つにつれて被害状況が明らかに なり、その甚大な被害に驚くばかりです。すでに停電が1週間、 さらにこれから1週間続くような地域もあるようです。1日も早い 復旧をお祈りします...
【ヒューマン・タッチ レター vol.15】 台風被害 みなさん、こんにちは。ヒューマン・タッチ森川です。 今回はいつもと少し雰囲気が異なりますが、 先日、千葉県を中心に関東地方に 大き...
相手のよいところを褒める習慣を街ぐるみではじめる 『兵庫県多可町議会は、2018年12月26日町民らが家族や友人、職場の同僚らのよいところを見つけ、言葉で伝え合うことで地域活性化を目指す「一日ひと褒...
2020年のオリンピック・パラリンピック開催に向けて テレワークやフレックスタイムなどの試験導入が各企業で 実施されています。 女性活躍推進2.0実態調査においても、 テレワーク導入に対するアンケー...
昨年の話になるが、大手企業の支店長が、社員に有給チャンスクイズと称した問題をメールで送りつけ、全問正解しなければ有給休暇を取らせないというニュースが報道された。 そもそも問題が間違っていたために全員...
近年の技術革新のスピード感は目を見張るものがあります。AI、RPA、VRなどの浸透や発展によりビジネスはより加速度を増し、省人化に向けた動きが世界中で起きています。VUCAの時代(「Volatili...
【ヒューマン・タッチ レター vol.14】 自立訓練法~臨床心理士が教える具体的事例~ みなさん、こんにちは。ヒューマン・タッチ森川です。 今回はリラクセーションの一つ、「自律訓練法」に...
コンサルティングに研修・講演とお声がけいただき、現場の声に耳を傾け 試行錯誤しながら女性活躍推進に取り組ませていただく中で、 「成果につながるテッパンの仕掛け」 に辿り着きつつある・・・そんな手応...