プロフェッショナルコラム一覧

4,048件中1,941~1,950件を表示
細木聡子

「現場実践」の先にあるもの〜全ての人がリーダシップを発揮する

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

ある通信技術企業の女性活躍推進プロジェクトにおいて、 2ヶ月に1度のペースで女性リーダー育成プログラム (「スキル付与+業務改善」の取り組み)を 係長クラスの女性社員向けに実施して9ヶ月目に入りました...

2021/06/08 ID:CA-0003629 人事施策・研修実施のヒント
山口 しのぶ

育成計画とビジョン、本人の指向性をリンクさせる重要性。

山口 しのぶ(株式会社キャリアチアーズ 代表取締役)

前回は「採用すべき人と入社させてはいけない人」の話をしていきました。 今回は採用した後の育成の段階に話をうつしていきましょう。 どれだけ優秀な人材を採用しても、そのまま放っておいては育ちません。 いか...

2021/06/08 ID:CA-0003628 管理職育成
川島孝一

第87回 兼業、副業の時間外手当

川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)

ここ最近、副業や兼業を行う方が増加しています。職種が多様になってきたことが要因の一つですが、新型コロナウィルス感染拡大の影響も少なからずあるようです。 前回は、複数の事業所で働いている場合の社会保険...

2021/06/02 ID:CA-0003625 人事給与アウトソーシング
細木聡子

「経営視点」が欠落した意見は「社員のワガママ」発言になる?!

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

ダイバーシティ経営改善プロジェクトで関わらせていただいている技術系企業様の女性メンバーから 「人物像定義のフレームワークに取り組んだものの、混乱してきて・・見ていただけませんか?」 というご相談を...

2021/06/01 ID:CA-0003624 社員の経営視点を醸成して会社成長を加速させる
4,048件中1,941~1,950件を表示