
新型コロナウイルスにも適用される「母性健康管理措置」とは?
The CAREコンサルティング事業部(株式会社With Midwife 助産師の力で、従業員の健康や子育てをサポート)
みなさんは、「母性健康管理措置」をご存知ですか? 「母性健康管理措置」とは、妊娠中の働く女性が、産休まで働き続けられるようにサポートする制度です。 2021年5月より、新型コロナウイルス感染症に関...
みなさんは、「母性健康管理措置」をご存知ですか? 「母性健康管理措置」とは、妊娠中の働く女性が、産休まで働き続けられるようにサポートする制度です。 2021年5月より、新型コロナウイルス感染症に関...
「なぜなぜ分析」は、なぜ?うまく行かないのか? 今回は、さらなるポイントについておはなしします。 問題解決を最後まであきらめない「問題解決レジリエンス」が高まりますよ。 なぜなぜ分析は、とて...
「ハラスメントの対策や研修は一通り実施しているものの、リスクのある管理職が見受けられ、懸念が残る」 「研修を受けたものの具体的にどうしたらいいのか分からないという声が現場から挙がっている」 といった...
M&Aでの承継後、従業員はどうなる? M&Aで承継後の従業員(企業)に起こる変化 会社を譲渡すると、基本的には譲受企業の考え方によって社内制度や従業員の待遇は変わる可能性があります。譲渡に至るま...
2022年4月から施行された、「育児・介護休業法」 みなさまの会社でも、男性の育休取得促進に向けて、 さまざまな取り組みをされているのではないでしょうか? 今日は、改正のポイントや求められるサポート...
今話題のエンゲージメントに注目! 昨今、HR領域において注目されている「エンゲージメント」。 社員エンゲージメント向上のための3つのステップを解説! 「らしさ」を追求する強固な信頼関係の構築 ...
先日、以前勤めていた会社の女性部下Aさんと 久しぶりに会うことができ、思い出話に花が咲きました。 当時、Aさんはメンタルダウンで復帰したばかりで、 私自身そういった状態の部下を持つことは初めてのこと...
社員と会社組織との絆を深める研修及び施策の事例7-4 食品メーカーの事例 『女性社員を部下に持つ男性管理職の意識改革へ!』 女性キャリア形成研修を行った後、 彼女たち(若手の男性社員た...
今年の夏も、例年に引き続きコロナ対策と並行していく必要があるため、マスクをつけることでさらに熱中症のリスクが上がると言われています。 もうすでに熱中症で搬送されたというニュースがよく聞かれていますね。...
採用段階で検討すべき「採用→適応→育成→活躍」サイクル ニューノーマルな環境下における、ライバルに負けない採用・適応・育成・活躍とは 採用アセスメント手法の見直しからすべてが始まる! 採用をゴ...