プロフェッショナルコラム一覧

3,858件中1,581~1,590件を表示
政門 那美

「衛生委員会」テーマや開催日程はどう決める? 第1回

政門 那美(メディフォン株式会社 産業看護師・第一種衛生管理者・健康経営アドバイザー)

労働者が50名を超えた事業所は実施義務がある衛生委員会。 月1回の開催が必要ですが、毎回話し合うテーマを考えるのは大変と感じる方も多いのではないでしょうか。 第1回目は、衛生委員会で話し合う定番の...

2022/01/06 ID:CA-0003842 衛生委員会
川島孝一

第94回 休業補償と休業手当

川島孝一(鈴与シンワート株式会社 人事給与アウトソーシングS-PAYCIAL担当顧問)

労働者災害補償保険(以下「労災保険」といいます。)は業務上の事由や通勤によって従業員が負ってしまった怪我、病気、障害、死亡等に対して必要な保険給付を行うことを第一の目的とした保険制度です。 労災保険...

2022/01/04 ID:CA-0003887 人事給与アウトソーシング
坂田 和則

呼吸と姿勢を整えて、モチベーションUP!

坂田 和則(株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー)

私の住む街でも、氷点下を記録し今シーズン最低気温の日がやって来ました。 まさに『冬本番!』といった感じなのですが、あなたの住む街ではいかがでしょうか? この寒さの中だと、つい背中を丸めて下向き加減で...

2021/12/27 ID:CA-0003882 コミュニケーション
笠作 鮎美

セクハラ対応:ジェンダー意識への気づきと行動変容

笠作 鮎美(キューブ・インテグレーション株式会社 コラボレーター)

今月のコラム「セクハラ対応:ジェンダー意識への気づきと行動変容」 _____________________________________ ここ数年、企業のセクハラ対策が進む一方で、 「早期発見さ...

2021/12/24 ID:CA-0003877 ハラスメント対策
藤掛 弘美

部下の育成に心理学を応用する Part3

藤掛 弘美(株式会社パソナセーフティネット 営業本部 シニア・アドバイザー)

新型コロナ感染症の予防措置として推奨されるテレワーク、外出自粛、三密予防は、対人接触機会を大きく減少させ、部下と上司の心理的距離を広げてしまい、コミュニケーション・ディスタンスとも称されるようになりま...

2021/12/23 ID:CA-0003876 部下育成
SNSリスクリテラシー向上チーム

新卒採用でInstagramを使うメリットと知っておくべき事

SNSリスクリテラシー向上チーム(株式会社エルプランニング)

新卒採用において、Instagramを利用する企業が増えています。その一方で、「SNSは炎上するイメージがあるから怖い」「リクルートサイトがあるから必要ないのでは?」と考え、検討はしてみたけれど導入に...

2021/12/23 ID:CA-0003875 炎上社員を出さないためのSNSリスクリテラシー
政門 那美

「衛生委員会」とは?気になる疑問を徹底解説 第3回

政門 那美(メディフォン株式会社 産業看護師・第一種衛生管理者・健康経営アドバイザー)

衛生委員会は、常時使用する労働者が50人以上の事業所で設置が義務付けられています。 労働者数がそろそろ50人を超えそうだ、という事業所の方は設立準備が必要です。 しかし、初めて衛生委員会を設立する...

2021/12/23 ID:CA-0003841 衛生委員会
細谷幸裕

学級経営と組織開発の共通点 ~マネジメントのヒント~

細谷幸裕(株式会社 市進コンサルティング 代表取締役)

管理職の役割として部下の育成と自部署の組織強化は常にテーマになりますが、この部下育成と組織強化を学校教育の「生徒指導」と「学級経営」に置き換えてみると、管理職が自部署の中で何をすべきかがイメージしやす...

2021/12/21 ID:CA-0003874 講師養成
3,858件中1,581~1,590件を表示