プロフェッショナルコラム一覧

4,353件中1~10件を表示
原田 由美子

最初の1週間をデザインする ― 人事の役割はOJTの仕組み化 new

原田 由美子(Six Stars Consulting株式会社 代表取締役(人材育成コンサルタント、キャリアコンサルタント/国家資格))

最初の1週間をデザインする ― 人事の役割はOJTの仕組み化 新採用者あるいは異動者が職場配属後の最初の1週間は、職場への適応と成長の方向性を決める極めて重要な期間です。しかし多くの組織では、この期...

2025/11/28 ID:CA-0006463 OJTリーダー育成
重光直之

“シェアするマネジメント” が広がり始めた new

重光直之(株式会社ジェイフィール 取締役 / 経営チームメンバー)

~第1期の研究を経て実現したいものが明確に!MS研 第2期がスタート~   こんにちは。株式会社ジェイフィールの重光です。 今年の1月から始まったマネジメントシェアリング研究会は9月29日にウェビ...

2025/11/27 ID:CA-0006458 マネジメントシェアリング
秋口 朱里

法定調書と社宅─(2)社宅代行会社に作成依頼できるのか new

秋口 朱里(株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント)

こんにちは、プレニーズ秋口です。 前回に引き続き、借り上げ社宅を運用されている企業様が関わる「法定調書」についての解説です。 借り上げ社宅を運用されている企業様においては、社宅管理を外部の「社宅代...

2025/11/27 ID:CA-0006460 借り上げ社宅(住宅系福利厚生)
秋口 朱里

法定調書と社宅─(1)作成時の注意点 new

秋口 朱里(株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント)

こんにちは、プレニーズ秋口です。 毎年行われる法定調書の作成。 総務、労務ご担当の皆様におかれましては、年明けには作成に追われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 所得税に関する書類のほとんど...

2025/11/26 ID:CA-0006457 借り上げ社宅(住宅系福利厚生)
知識茂雄

「脱・努力信仰」強みを活かし組織成果を最大化する人材戦略 new

知識茂雄(企業研修.com(ガイアモーレ株式会社) ガイアモーレ株式会社提携講師(株式会社ハート・ラボ・ジャパン))

多くの組織において、従業員もマネジメント層も無意識に囚われている固定観念があります。それは「苦手を克服し、歯を食いしばって頑張らなければ成果は出ない」という思い込み(努力バイアス)です。 人事のプロ...

2025/11/25 ID:CA-0006454 ストレングスファインダー
諏訪 裕子

精神障がい者の採用で現場が疲弊しないために new

諏訪 裕子(キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレータ―)

「精神障がい者の採用は、どうしてこんなに難しいのか」 そのような声を、障がい者雇用を推進する人事やDEI部門の方々から伺います。 特に、分散配置型の雇用形態を採用している企業では、配属後にトラブルが...

2025/11/25 ID:CA-0006453 障害者雇用
4,353件中1~10件を表示