人事や企業経営を大きく変えていくと言われる「HR Tech」や「ピープル・アナリティクス」。しかし、その導入・活用については、まだまだ手探りというのが実状だろう。本セッションでは、東京工業大学・鹿内氏の司会の下、社内の人事関連データの収集・分析で成果を上げているサイバーエージェント、メガネ型ウェアラブルデバイス「JINS MEME(ジンズミーム)」を使ってより生産性の高い働き方を提唱するジェイアイエヌが、それぞれの取り組みを紹介。聴講者同士のディスカッションや質疑応答なども交えて、組織に対する人事の新たな役割について考えた。

- 鹿内 学氏
- 東京工業大学 特定講師
博士(理学)。2010年、奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科で学位取得後、京都大学 医学研究科、情報学研究科などで脳科学(認知神経科学)の教育や基礎研究に従事。2016年から現職。2015年から国内の人材会社にも在職。現在、パーソナルIoTやピープル・アナリティクスによる企業と個人の新しい関係性を探求。また、学位取得者など超高度な専門性をもった人材を企業へ橋渡しする活動にも取り組む。

- 向坂 真弓氏
- 株式会社サイバーエージェント 人材科学センター
一橋大学社会学部卒業後、2003年にサイバーエージェントに新卒で入社。インターネット広告営業、マーケティング、SEMコンサルを経験。現在は人材開発部内組織である人材科学センターにて、人事データの収集や分析を行っている。

- 井上 一鷹氏
- 株式会社ジェイアイエヌ JINS MEMEグループ 事業開発担当
1983年生まれ。慶應義塾大学理工学部卒業後、戦略コンサルティングファームであるアーサー・D・リトルに入社し、大手製造業を中心とした事業戦略、技術経営戦略、人事組織戦略の立案に従事。2012年にジェイアイエヌに入社。社長室、商品企画グループマネジャー、R&D室マネジャーを経て、現在はJINS MEME Gr 事業開発担当。学生時代に算数オリンピックアジア4位、数学オリンピック日本最終選考に進んだ経験がある。
■講演プログラム■
- プレゼンテーション①:
HR Techで人事が組織を変えていく ~データやテクノロジーの活用と新しい人事の仕事~
(東京工業大学 特定講師 鹿内学氏) - プレゼンテーション②:
主観データで人と組織を知る ~適材適所を実現する「GEPPO(月報)」の成果と可能性~
(株式会社サイバーエージェント 人材科学センター 向坂真弓氏) - プレゼンテーション③:
世界初、自分を見るアイウエア「JINS MEME」 ~仕事の質を可視化し、評価する新しい仕組み~
(株式会社ジェイアイエヌ JINS MEMEグループ 事業開発担当 井上一鷹氏) - グループディスカッション
- パネルディスカッション(鹿内氏・向坂氏・井上氏)&質疑応答
- まとめ
人事のためのエンタープライズ クラウド
Workday は、パワフルなビジネス アプリケーションと従来のエンタープライズ ソフトウェアにはないユーザー エクスペリエンスを備え、ビジネスの変革に必要な人財管理システムを提供します。

HRのトレンドと共に、HRソリューション企業が展開するさまざまサービスをご紹介。自社に最適なソリューションを見つけてください。
会員登録をすると、
最新の記事をまとめたメルマガを毎週お届けします!