無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

すべての働く人たちに自信と確信を株式会社トランストラクチャ

カブシキガイシャトランストラクチャ

  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション

開かれた場としての企業をともに創りたい

働く人々にとっては組織が単に報酬を得る場だけではない自身の可能性と想いを拓く「機会開発環境」でなければ参加したいとは思いません。そうした「社会に開かれ人々が交通する場」としての企業、その経営に資する人事施策をともに創っていきたいと思います。

吉岡 宏敏 シニアパートナー

吉岡 宏敏
対応エリア 全国
所在地 千代田区
評価 0pt (ポイントの内訳)

経歴・実績

東京教育大学理学部応用物理学科卒業。

ベンチャー企業経営、ウィルソンラーニング・ワールドワイド株式会社コーポレイト・コミュニケーション事業部長等を経験後、株式会社ライトマネジメントジャパンに入社。

人材フローマネジメントとキャリアマネジメントの観点から、日本企業の組織人材開発施策の企画・実行支援に数多く携わる。ライトマネジメントジャパン代表取締役社長を経て、現職。 

-------------------------------

書籍

「人事コラム集 人材育成とイノベーションの勘所40」 吉岡 宏敏(著)

  2024年9月18日発行 Kindle版 660円(税込) ペーパーバック 1320円(税込)

人を成長させ会社をイノベーションする「快楽労働」のすすめ。
ベテラン組織人事コンサルタントが描く、「ヒトと組織」の奇妙でやっかいでときに幸せな関係を解きほどく斬新な視点と使えるワザ満載の人事コラム集。

人事機能とは、人が組織で働くうえでのOSだ。人がただ集まるのではなく「組織」されることで、個々人の能力限界を超えて、社会に対してコトをなそうとするそもそもの目論見も、人事機能なしには具現化しえない。そのうえで、働く人々は、会社の仕事に生活すべてを没入させているわけでもなく、また、生活費を稼ぐためだけに9時5時の時間売りをしているわけでもない。「たかが仕事されど仕事」とうそぶきながら働く人々が、「されど仕事」そのものを愉しみ、その意義を自分事とし全力で取り組める会社にするには組織人事としてどうするか。そんな問題意識で書かれてきたコラムを、4テーマでまとめている。

(1)能力と育成
(2)経営とリーダーシップ
(3)役割と評価
(4)イノベーション

専門家コラム

企業情報

株式会社トランストラクチャ
所在地 〒102-0083  東京都千代田区麹町5-4JPR麹町ビル
対応エリア 全国
代表者名 高柳 公一
従業員数 70名
資本金 8000万円
お問合せ先 0352133931
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ採用コンサルティング・採用アウトソーシング