無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「人前でのより良い話し方の簡単なステップ」

プレゼンテーションの準備に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。プレゼンテーションの出来により、あなたのその後の評判は左右されることも多々あります。しかし、残念ながら、プレゼンテーション​に長けている人はほとんどいません。言い換えれば、そのスキルを身につければ、プレゼンテーションにおいて際立つ存在となることも夢ではないということです。

ここでは、みなさんの不安を取り除くような話し方に役立つコツを紹介します。

 

1. 明瞭な話し方を心がけましょう。

プレゼンテーション中にどもることは避けたいものです。練習こそがカギです。また声に出して練習し、自分の声を録音して、聞き手にどのように聞こえるかを確認しましょう。

 

2. 声のトーンに注意しましょう。

効果的な抑揚を練習によって会得し、単調な話し方にならないようにします。単調な話は、話し手にとってだけでなく、聞き手にとっても退屈なものです。誰もが眠りに誘われ、あなたのメッセージが伝わらないばかりか、あなたの評判に傷がつきます。強弱をつけて話すことで、聞き手があなたのメッセージを追体験していくのに必要な刺激を与えられます。

 

3. 適切なテンポを選択しましょう。

テンポを速めることで、聞き手を高揚させ、また逆にテンポを緩めることで、聞き手の心にメッセージを浸透させることができます。ゆっくりと言葉を発すると、絶大的な効果でその言葉を強調できます。

 

4. 間投詞を排除しましょう。

「あー」や「えー」といった音は全体的なプレゼンテーションの効果を弱めます。「あー」や「えー」

から話し始める人は多いですよね?こうした間投詞を排除するコツは、最初の言葉を躊躇なく発し、文章を言い終えたら、次の文章が始まるまで口をつぐむことです!

 

5. 声のボリュームを調整しましょう。

ささやき声は、叫び声と同様にパワフルです。プレゼンテーションを通じて同じ音量とならないように気をつけ、変化を持たせましょう。ボリュームを上げたり、下げたりすることで言葉を強調すれば、聞き手の注意を引くことができます。

  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • チームビルディング
  • コミュニケーション
  • プレゼンテーション

豊富なビジネス経験により、業種・分野・職種および領域を問わない幅広いコンサルテーションが強みです。

外資系企業を中心に、セールス・マネジメント職および経営職を経験してまいりました。
常にお客様のビジネスゴール達成を念頭に置いた、Customer-Orientedな人材育成プランをコーディネートし、具体的なプログラムをご提案いたします。

山本 有浩(ヤマモト アリヒロ) 営業部 部長

山本 有浩
対応エリア 全国
所在地 港区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

新人・若手のメンタルダウン予防に必要な関わり

原田 由美子(Six Stars Consulting株式会社 代表取締役(人材育成コンサルタント、キャリアコンサルタント/国家資格))

2024年度入社 新入社員が入社して約1か月。新入社員の皆様のご様子はいかがでしょうか。 既に配属されたところ、配属はも...

2024/04/30 ID:CA-0005322 新人・若手のメンタルダウン予防策