巨大地震注意への対応~留意すべき3つのポイント~
8月8日に発生した日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震を踏まえ、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。政府は地震への備えを確認するとともに冷静な対応を呼びかけています。私は海外駐在員のリスク管理も含めた支援をしている防災士でもあり、オンライン研修「グローバルマネジメント基礎講座~リスク管理編~」では「スリ、強盗など」「誘拐」「治安、政情(戦争、デモ、テロなど)」とあわせ、「自然災害」についてもご紹介しています。国内外問わず、共通の対応ポイントがありますので、今回は3つのポイントをご紹介します。
大きな地震が発生したら電車は動く?
今回も震源から遠くはなれた東海道新幹線が速度を落とした運転となりましたが、電力供給の有無にかかわらず、公共交通機関が長時間停止するという前提で対応を想定をしてください。職場にせよ、自宅にせよ、むやみに動かず、ご自身が安全を確保できる場所で過ごすことが大切です。
(避難場所、とは文字通り難を逃れられる場所ですので、指定された場所だけでなく、そのとき自分の安全が確保できる場所と理解していただければと思います)
スマートフォンで情報収集が出来る?
今週の歴史的な株価暴落では取引をする人が殺到し、一部のネット証券ではログインができなくなったようですが、同じタイミングで多数の人がアクセスをしようとすると、ネットに接続しづらくなりスマートフォンがつながらなくなる可能性があります。従い、スマートフォン以外の情報収集ツールを用意しておくことが大切です。具体的には電池式の小型携帯ラジオがおすすめで、私も常時、鞄にいれています。
電源はどう確保する?
住む場所や環境にもよりますが、モバイルバッテリーを用意しておくことをおすすめします。小型ラジオのように持ち歩いても、自宅や職場に置いておいてもよいと思います。また、すでにモバイルバッテリーを持っている方は今のうちに充電を確認しておくといいと思います。
上記以外にも、お風呂に水を張っておく、家庭や職場での備蓄は生活、衛生、食料など2週間分程度用意しておく、現金を多めにもっておく(停電によりATMやクレジットカードが使用できなくなる可能性)、車のガソリンは満タンにしておく、デマに振り回されないなども大切です。
今回はオンライン研修「グローバルマネジメント基礎講座~リスク管理編~」の内容を踏まえ、3つのポイントをご紹介しましたが、これらは国内外問わず、共通の対応ポイントとなります。
ひとり一人ができる準備がありますのでぜひご参考にしてください。
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- グローバル
- リーダーシップ
- マネジメント
次世代リーダー育成をはじめ世界で通用する人づくり、組織づくりをテーマに活動。グローバル経営、外国籍社員の活用/ダイバーシティマネジメント等。
「企業と人材」「賃金事情」「人事実務」「労政時報」「人事マネジメント」「グローバル経営」寄稿、「外国人社員の証言 日本の会社40の弱点」(文藝春秋)。政府会議有識者、大学講師、防災士、富士スピードウェイ走行ライセンス所持、グリーフケア勉強中
小平達也(コダイラタツヤ) 株式会社グローバル人材戦略研究所
対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 港区 |
このプロフェッショナルのコラム(テーマ)
このプロフェッショナルの関連情報
- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- 経営戦略・経営管理
- キャリア開発
- グローバル
- マネジメント
- コミュニケーション
オンライン研修 グローバルマネジメント基礎講座 リスク管理編セミナー
開催日:2022/11/09(水) 18:30 ~ 2027/12/31(金) 23:55
育成・研修 【オンライン研修】 グローバルマネジメント基礎講座~リスク管理編~
一人ひとりのリスク管理(リスクリテラシー)を強化! 個人が対応すべき海外安全対策の全体像がわかるようになります
- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- キャリア開発
- グローバル
- マネジメント
- チームビルディング
- コミュニケーション
異業種交流型で他社事例共有【駐在員が知っておくべき部下育成とリスク対応】
開催日:2025/01/23(木) 10:00 ~ 16:00