無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

世界で通用する人づくり、組織づくり株式会社グローバル人材戦略研究所

カブシキガイシャグローバルジンザイセンリャクケンキュウショ

  • 人材採用
  • キャリア開発
  • グローバル
  • マネジメント
  • コミュニケーション

次世代リーダー育成をはじめ世界で通用する人づくり、組織づくりをテーマに活動。グローバル経営、外国籍社員の活用/ダイバーシティマネジメント等。

「企業と人材」「賃金事情」「人事実務」「労政時報」「人事マネジメント」「グローバル経営」寄稿、「外国人社員の証言 日本の会社40の弱点」(文藝春秋)。政府会議有識者、大学講師、防災士、富士スピードウェイ走行ライセンス取得、グリーフケア勉強中

小平達也 株式会社グローバル人材戦略研究所

小平達也
対応エリア 全国
所在地 港区
評価 0pt (ポイントの内訳)

専門家コラム

15件中1~15件を表示
  • 1

外国籍社員とのコミュニケーション~安全対策での注意点~

日本経済新聞の記事「日本人人口、減少幅最大の83万人 外国人が労働力補う」(2024年4月12日)によると外国人の労働者は23年10月末時点で204万人と初めて200万人を超え、少子高齢化が進む日本で働いてもらうには条件緩和で間口を広げるほか、生活環境の整備や日本語教育の充実など総合的な対策が急務と...

2024/04/13 14:42 ダイバーシティ

オンライン研修と集合型研修の使い分けポイント

コロナ禍以降、オンライン研修が急速に普及しましたが、正常化を迎える中で人事の皆さんが検討していることに「オンライン研修と集合型研修を使い分けはどのようにしたらいいか」というものがあります。ここでは研修実施手法の3分類と特徴の一覧をご紹介します。 111) オンライン・動画型とは、いわゆるeラーニン...

2024/02/02 16:16 リモート研修

海外出張者・駐在員のリスク対策「7つの問い」

コロナ禍以降、地政学的なリスクが高まっている中、海外出張者や赴任者向けの研修において、リスク対策を紹介してほしいという依頼が増えている。   日本人向けはもちろん、海外で雇用している(母国から別の国に派遣されている)スタッフ向けにも実施しているディスカッションテーマに海外リスク対策「7つの問い」...

2023/12/01 17:48 リスク管理

外務省「官民合同テロ・誘拐対策実地訓」に参加

「危険な道を歩く時の荷物の持ち方」 「レストランではどこに座るか、危機の予兆にはどのようなものがあるか」 「テロリストに襲われたらどう動くか」 「万が一捕まってしまったら、命を守るための動作はどのようなものか」     以前のコラムで外務省が海外進出企業が武装集団に襲撃されることを想定し...

2023/03/28 09:27 リスク管理

外務省テロ対策訓練と教材映画「ホテル・ムンバイ」

12月8日、外務省は海外進出企業が武装集団に襲撃されることを想定したテロ対策訓練を実施した。    以下、外務省リリースより抜粋   *** 本年2月のウクライナ侵攻等により、世界は冷戦終結以来の転換期を迎え、国際安全保障環境がより一層厳しさを増す中で、新型コロナに対する規制の緩和により、...

2022/12/12 06:29 リスク管理

求められる海外安全対策のアップデート

「まさか自分が、あんな事件に巻き込まれるとは思わなかった。」 「社内の情報がよりによって競合先に漏れていた。犯人は長年当社で勤務をし、日本語も堪能で、歴代の駐在員からも信頼の厚い人物だった」 「夜なかなか寝付けない。 寝たとしても夜中に目が覚めてしまい全然体が休まらない。」   これらは、筆...

2022/11/09 19:19 リスク管理

【自社はどれに該当?】外国籍社員向けフォロー研修 3分類

「日本で雇用している外国籍社員向けのフォロー研修をしたいのですが……」 人事の方から受けるご相談です。   筆者は「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに20年以上、外国籍社員の活躍支援をおこなっていますが、実は外国籍社員向けのフォロー研修といっても、その狙いや対象によって内容は様々で...

2022/11/05 19:21 ダイバーシティ

災害対応・BCPとしての働き方のダイバーシティ

この秋、非常に強い勢力で上陸した台風は大型で動きが遅く、広範囲で強風・記録的な大雨となりました。 水害に関しては記憶に新しい、主要なものだけも近年で以下のようなものがあります。 ・2015年 関東・東北豪雨(鬼怒川の堤防決壊) ・2016年 北海道・東北豪雨(台風10号) ・2017年 九州...

2022/09/22 09:23 リスク管理

【社員に言えない人事の悩み】海外赴任候補者の打診と辞退

「先生、今回のX国への海外赴任、候補者4名に断られて、ようやく5番目の方に行ってもらえることになりました(やれやれ、、、)」   グローバル人材戦略研究所では「世界で通用する人づくり、組織づくり」をテーマに、長年グローバル人材育成の支援をしていますが、人事の皆さんから聞くお悩みの一つが、海外転勤...

2022/06/24 16:15 グローバル経営

【1分で解説】人的資本経営の考え方・ポイント

2022年5月13日、経済産業省より「人材版伊藤レポート2.0」が公表されました。翌、5月14日の日本経済新聞の記事では、政府は今夏にも企業に対し、従業員の育成状況や多様性の確保といった人材への投資にかかわる19項目の経営情報を開示するよう求めるとのことです。 人的資本経営とは、人材を「資本」とし...

2022/05/18 10:08 人的資本経営

ウクライナ危機で高まる「駐在員が対応すべき役割とリスク」

■ポスト・コロナの経営と現地従業員の待遇改善要求など雇用・労働問題 1989年のベルリンの壁崩壊・東西冷戦の終結による企業活動のグローバル化・サプライチェーンの拡大は2001年中国のWTO加盟により一段と進み、過去20年間で世界貿易額(輸出入額)は1990年の6.9兆ドルに対し、2018年には38...

2022/03/17 10:35 リスク管理

リモート研修を双方向型で進めるテクニック

集合研修と異なるリモート研修の特徴について、今回は受講者に積極的に参加するために、講師が知っておくべきテクニックについてご紹介をします。   ■リモートならではの機能活用 ZoomやTeamsなどではチャット機能、ブレイクアウトルーム(個別グループワーク)機能、投票機能などがあります。特にチャッ...

2021/12/04 13:50 リモート研修

効果的なリモート研修の企画~押さえておくべきポイントとは?~

リモート研修に関して、よくあるコメントとして以下のようなものがあります。 「集合型研修との違いが分からない」 「受講者の様子が分からない」 「受講者の集中力が続かない」 「受講者がメールチェックなど、他の事をしながら参加していることがある」 「グループワークなどの進行方法が分からない」 集合研...

2021/11/22 18:34 リモート研修
15件中1~15件を表示
  • 1