無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

東 社会保険労務士事務所

アズマ シャカイホケンロウムシジムショ

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 法改正対策・助成金
  • 労務・賃金
  • 安全衛生・メンタルヘルス

企業の一番身近な相談相手

人事労務管理マスター。日本経済新聞、ビジネストピックス(みずほ総研)、
労働・社会保険完全マニュアル(日本法令共著)、月刊ビジネスガイド、
ビジネスアスキー他執筆・講演多数。
※現在、相見積、資料請求のみはお断りしております。
 

小高 東 東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

小高 東
対応エリア 全国
所在地 千代田区
評価 1,025,050pt (ポイントの内訳)

人事のQ&A 回答履歴

10,242件中1~20件を表示

日曜日の出張前乗りの扱いについて

出張時の前乗りの場合の勤怠の扱いについて教えてください。 埼玉県から大阪への出張で、 月曜日の朝から出張先で業務があるため、社員は前日の日曜日に新幹線で前乗りをする必要があります。 基本的に移動時間は労働時間に含めないのは承知なのですが、 朝の移動では時間的に厳しいため、前日休日の前乗りとなりま...

会社休日の夏休みを通年利用の休日もしくは特別休暇に変更可能か

当社では、夏季休日を「休日」として就業規則で定義しております。 (夏季休日(7月1日~9月30日の間に3日取得のこと) ) しかし、業務の繁忙により、この時期に夏季休日を取得出来ない社員もいる為、この夏季休日を夏季に限定せず、通年(年度内)に3日取得させるような 特別休日に移行しようと考えておりま...

休業後における有給付与について

昨年職場の人間関係トラブル(パワハラ)により精神疾患を患い3ヶ月半ほど休職しました。 その際通院や会社との面談も行い、業務上での傷病であることは周知されていましたが、会社から傷病手当金の申請の手続きを進めるよう指示されて手当金を受け取りました。 そして本年の有給算出にあたり、昨年の体調不良による休職...

休憩スペースを利用禁止にする場合について

ある社員が業務時間中に、仕事をせずに休憩スペースに入り浸っていることが発覚しました。 休憩スペースは喫茶になっており、来客時の対応や社内の打合せでも利用できるようになっています。 このような場合は、利用できる時間を1日1時間以内(打合せや来客対応は除く)などとしてルールを決め、それでも守らない場合は...

連続で何日働けるか?休日の与え方は?

お世話になっております。 弊社の訪問介護部門についての質問です。 死期が近いご利用者様がいらっしゃり 管理者である担当者がどうしても亡くなる前日は自分がケアしたいと申し 連勤をしております。 連勤とは言っても8時間みっちりではなく 朝30分だけ訪問してその日は終わりとか 午前中だけで終わりという日も...

就業規則が設けられていない会社の年末休暇の対処について

昨年から子会社となった会社についてご相談です。 従業員数が5名にも満たないため、現在就業規則が設けられておりません。 12月の勤怠簿を確認したところ、27日が最終出社日となっており、30日から全員がお休みしていたことが確認されました。 ただし、就業規則がない場合、30日・31日は通常通り平日扱い...

1分単位の労働時間管理と残業について

早出残業時間について 1分単位で残業が付くというのは、始業時間前の打刻についてはどういった考え方になるのでしょうか。 9時始業で8:57に打刻した場合、3分の早出残業がつくのでしょうか。 早出1分単位の考え方がわかりません。 同様に、18時終業で18:03に打刻した場合、残業申請すれば3分の残業...

採用後の取り消しについて

お世話になっております。 採用後の取り消しについてご回答をお願いいたします。 入社直前になり、インフルエンザとなったため、入社をずらしてほしいという方に対し、リスケを受け入れたものの、その後連絡が来なくなってしまいました。 対象者はアルバイトの方です。 弊社としましては、一報もいれられない方に対し...

期間途中入社者の公休付与日数

1月1日入社の社員がいるのですが 会社の都合で実際は1月6日勤務となりました。 その際、1月1日~5日は公休扱い、更に1月6日~15日の間に2日の公休を付与しましたが問題はありますでしょうか 勤怠計算期間は12月16日~1月15日 その期間の公休日数は10日です。 通常の考え方だと1日~15日で公休...

1日の所定労働時間の設定について(1年単位の変形労働時間制)

社員11名の会社です。 現在は隔週土曜日が出勤日で、年間休日が100日程度です。 1年単位の変形労働時間制を採用し、1日の所定労働時間を7時間50分にして、年間の労働時間総枠を超えないようにしていました。 この度会社休日の見直しを考えており、 土日休みの完全週休2日+祝日を会社休日にすることを検討...

深夜業務に従事する方の健康診断と電離放射線健康診断

お世話になっております。 医師・看護師が所属する会社の労務を担当している者です。健康診断についてお伺いさせてください。 現在、夜勤などで深夜業務に従事する者と、電離放射線業務に従事し、放射線管理区域に立ち入る者が重複している場合の健康診断はどのようにすれば宜しいのでしょうか。 通常の定期健康診断に...

公休日の弔電対応

表題の件についてお尋ねいたします。 総務部の公休日にスタッフ関係する方が亡くなったと連絡が 時々ございます。その場合、弔電を送る対応ができないのですが、 一般的にはどのようにするのが、宜しいでしょうか? ご教示の程、宜しくお願いいたします。

社員への対応について

・当社の社員の件でどのような対応が最も最良な対応なのか確認させてください。詳細は下記となります。  ・当社社員は営業部に所属しております。子供さん(小学校低学年)がいます。最近、この子供さんの件で仕事に注力できず、社員本人も精神的に大変悪い状況となっております。子供さんの素行に手をやいておるようです...

退職金を会社都合・自己都合によって支給率を変える理由

いつも相談にご回答いただきありがとうございます。 いま退職金制度の見直しを検討しています。 現状弊社では勤続年数や役職期間で退職金額が決まり、会社都合退職の場合は100%支給、勤続年数によってですが自己都合退職の場合は80%支給とか割り引いて支給されます。一般的に他社でもこのように会社都合退職と自己...

有給時の減額支給についての取り扱い

運送業において、運行しない場合に支給しない項目があります。 欠勤はもちろん、有給時も減額するルールです。 欠勤控除・・・固定的賃金の変動には当たらない認識ですが、 有給時において減額ありの支給について、「社保固定的賃金(対象or対象外)」「平均賃金算定対象(固定or変動)」はどのような取扱いとなる...

フレックスタイム制の基礎日数について

算定や月変、離職票などにおける基礎日数につきまして、フレックスタイム制だとどのように記載したらよろしいでしょうか。 月の所定労働日を定めてあり、所定労働日1日当たり8時間と決まっています。欠勤しても欠勤控除はされず、時間数に達しなかった場合は控除されています。 時給や日給の方々のように、出勤した日...

パートタイマーの年次有給休暇の取得時間について

いつもご利用させて頂きありがとうございます。  パートタイマーの年次有給休暇(以下「年休」と呼ぶ)の取得時間を質問させて頂きます。  以下の通りの勤務時間のパートタイマーがいたとします。 日:法定休日 月:所定休日 火:4時間勤務 水:4時間勤務or5時間(週初に決まる) 木:4時間勤務or5時間(...

基本給等の計算方法

今年から採用の業務を担当することになり、労働条件等の内容を考えないといけないのですが、基本給の計算で完全週休2日制や週休2日制で使用できる計算式はどのようなものがありますでしょうか。 また、その他の企業ではどのように対応されているのか知りたいです。

当月締当月払いの場合産休前の社会保険料天引き

産休に係る社会保険料の天引きについて質問です。 当月締当月払いの給与である場合においては、 例えば3月発生分は3月に支給され、 4月は支給はないか、あっても少額であるケースがあると思います。 この場合、4月から産休に入るときは、 4月に給与の支給はないことから、3月分社会保険料を天引きできません...

有給付与月の設定について

有給付与月について、初回は入社6か月後に10日付与し、2回目以降から基準日を年2回(4月1日と10月1日)設定し、斉一的取扱いにて付与を検討しています。 その場合、下記のスケジュールで問題ないでしょうか? 過去の相談内容も拝見しましたが、下記のパターンが見当たらなかったので… 問題の有無、および有の...

10,242件中1~20件を表示