無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

有事ジェンダーギャップは平時の課題の鏡~災害の中の企業課題

2024年は、元日早々の大きな地震に心を痛めながら始まることになりました。
今もなお被災地で大変な思いをされている方々に、
心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

このような災害が発生するたび、近年、大きな課題として浮かび上がるのが、
防災面でジェンダーの視点、特に”女性視点の欠如”です。

FOCUS!被災地で浮かび上がるジェンダーギャップの実情

東日本大震災以降、SNSなどで被災者または被災経験者が声を挙げやすくなったこともあり、
「避難所の生理用品が不足している、備蓄がない」
「着替えや授乳などのプライバシー確保が困難である」
といった、避難所運営や物資の備蓄・支援品の配分等における問題点が多く指摘されるようになりました。
そしてこの問題は、関連する意思決定の場面に女性が携われていないことに一因がある、ということも明らかになっています。

例えば、内閣府男女共同参画局の2022年の調査では、
全国1,741の自治体のうち、
全体の約6割の自治体で「防災担当の部署に女性職員がゼロ」であることがわかりました。
災害時には昼夜を問わず緊急対応や泊まり込みが必要である、という理由から、
女性職員の配置が難しい、という現状があるようです。

また、2019年の内閣府データをみると、自治会長のポジションに就く女性はわずか5.9%
地域住民のトップたる自治会長はほとんどが男性ということです。
もちろん避難所の運営方針が自治会長の一存で決まる、ということは考えづらいですが、
この数字の低さは、地域コミュニティが男性中心になっていることを容易に想像させますね。

コンサルタントが分解:「被災地ジェンダーギャップ」のココが問題

「女性は緊急対応が難しい」と決めつけているのであれば、ジェンダーバイアスも甚だしいと言えますし、
そもそも当該業務において“夜中にいの一番に駆け付けられること“が本当に必須なのかは検討の余地があります。
また、”緊急対応”の例だけをとっていえば、子育て中の男性も本来は“対応不可“のはず。
家庭内のケア労働を誰かに押し付けた結果として、「緊急対応可」になっているだけではないでしょうか。

そして、ケア労働を担って家庭=地域にとどまった女性は、
困難な状況に陥ったとき、地域の中でも考慮されず、必要な物資や支援を受け取れない…。
なんという負のループでしょうか。

DE&I施策担当者が押さえておきたい企業内施策との密接な関連

私はこの問題を「行政や地域コミュニティの課題」と割り切ることはできません。
なぜなら私は日頃、企業のダイバーシティ推進担当者とお会いして、
企業内のジェンダーギャップをどう解消するか、というディスカッションをしていますが、
そこで出てくることもやはり似たような課題だからです。

女性は(緊急対応の難しさ等様々な理由で)管理職になりづらい/特定の職務に就きづらい
⇒意志決定層に占める女性の割合が低くなる/職務別に男女の偏りが生じる
⇒女性の事情や需要を反映しづらい仕組み・組織風土が出来上がる

このように、災害とジェンダーを取り巻く課題を見るにつけ、
有事の際のジェンダー視点の欠如は、平時のジェンダーギャップの鏡写しであり、
問題は地続きなのだと実感します。
だからこそ私は、企業の中でのジェンダーギャップを解消していくこと、
すなわち意思決定層のジェンダーバランスを改善することは、
ビジネスの側面だけでなく、社会全体のエクイティ実現につながると考えています。

DE&I施策を担当しているが、必要性がなかなか浸透しない」
「多様な事情や需要を反映できていない、硬直化した組織を何とかしたい」

このような思いをお持ちのご担当者様、ぜひお気軽にご相談ください。

  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • チームビルディング

ダイバーシティの理想と現実を想いでつなぐ伴奏コンサルタント。
DE&I施策特有の壁・つまづき・モヤモヤ、お気軽にご相談ください

大学卒業後、事業会社に入社。そこで見た女性のキャリア選択肢の狭さにもどかしさを感じ、HR業界へ転職。採用テックベンチャーでカスタマーサクセスとして従事した後、現職。ジェンダーギャップの解消と誰もが人間らしく尊重される社会の実現を目指す。

門野淑香(カドノシズカ) リ・カレント株式会社DE&I・女性活躍推進・組織施策コンサルタント

門野淑香
対応エリア 全国
所在地 東京都新宿区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

部下の弱音を吹き飛ばすリーダーの一言~組織のD&I実現の土台

細木聡子(株式会社リノパートナーズ代表取締役/技術系ダイバーシティ経営コンサルタント/(公財)21世紀職業財団客員講師/中小企業診断士)

今回は、 「一人ひとりが充実した仕事人生を送れる組織となる」 について一緒に考えていきたいと思います。   ┏━━━...

2024/04/26 ID:CA-0005316 ダイバーシティ&インクルージョン