無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

緊急時における初動訓練の大切さ | 災害時のリスク回避

火災報知器の音に気付いていますか

先日、あるお客様のオフィスで、お打合せの最中に
【ピンポン ピンポン ピンポン キュイーン!キュイーン!キュイーン!】
とけたたましい音が聞こえてきました。

おそらく、周囲のビルから出ている音だと思います。

この音を聞いて「あっ、どこかで火災だ」と私が言うと、
「ん?何か鳴っていますか?火災ですって?」
私以外のメンバーは、火災報知器の音に気付いていませんでした。

というより、
「聞こえていない」と話すのです。

普段、あまり聞き慣れない音なので「意識」や「認知」することが出来なかったのでしょう。
今回は、緊急時の初動に対する教育/訓練の大切さについておはなしします。

「無意識」の部分が『正しい状況認識』の邪魔をする

災害時のリスクを可能な限り回避する。
緊急時の初動が、結果を左右します。

私達の脳は、目・耳・鼻・口・皮膚などのから多くの情報を取り入れ、脳内で処理し「現状」を把握しています。
しかし、多くの情報の全てを把握していると、動けなくなってしまいます。

例えば、自転車に乗るときに

・サドルに座って
・ハンドル握って
・ペダルに足をかけて
・足に力を入れて
・前を見て
・バランスをとって

などなど、いろいろな意識をしながら、自転車をこぐと思いますが、その全てを意識して考えていたら、いつまでたっても自転車を走らせることが出来なくなると思います。

私達の脳は、「自動化された感覚運動パターン」という能力を持っており、意識しなくとも、自転車をこぎ進めることができます。
この「パターン」がなかったら、仕事にも生活にも支障がでてきてしまいますね。

私達は、「意識して行動する」ことと「意識せずとも行動できる」といった脳内処理を経て、仕事や生活をしています。
ここで問題となるのが「意識せずとも行動できる」状態の時です。
この状態下では、とても効率的に動作を実行する事ができます。

しかし、「無意識」の部分があるために、勘違いや思い込みのエラーが起きやすくなります。
そして、これらのエラーが起きることで『正しい状況認識』ができなくなってしまうのです。

まるで、意識のフィルターのようなモノが存在し、そのフィルターで「状況内容」が、フィルタリングされているようになるのです。そしてフィルタリングを受けた外部からの情報は、一部が欠落したり、歪曲されたりしながら、情報処理が進んでしまいます。

意識が向くような教育/訓練が必要

もしも災害が発生した時、大切なことは「初動対応」です。火災などでも、「初期消火」がとても重要なことが解っています。

まずは、避難させること。
そして、初期消火員は、訓練に基づき「初期消火」を試みること。並行して、消防署など、関係機関への連絡も必要です。

ところが、今回の様に「アラーム音を認識出来ない」ということでは、初動遅れが起きる危険性があります。

日頃から、アラーム音に意識が向くような教育/訓練が必要ですね。
そして、自社工場やビルだけで無く、隣の建物や周辺からのアラーム音にも気づけるようにしておきたいものです。

緊急時の初動が、結果を左右します。
災害時のリスクを可能な限り回避する。

「初動のきっかけ」になるサインを意識できるよう教育/訓練をしませんか?

  • モチベーション・組織活性化
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション
  • コミュニケーション
  • ロジカルシンキング・課題解決

現場を見る目が違うからリピート率90%超え。
等身大の言葉で語るから現場ウケしてます。
問題/課題解決モチベーションに火を付けるのなら!

問題/課題解決を現場目線から見つめ、クライアントが気付いている原因はもちろん、その背景にある奥深い原因やメンタルモデルも意識させ、問題/課題改善モチベーションを高めます。
その先の未来には、改善レジリエンスの高い人材が活躍します。

坂田 和則(サカタ カズノリ) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー

坂田 和則
対応エリア 全国
所在地 港区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

新入社員 の成長と定着に向けておすすめしたい3つのこと

原田 由美子(Six Stars Consulting株式会社 代表取締役(人材育成コンサルタント、キャリアコンサルタント/国家資格))

先日、学卒者を対象とした新入社員フォローアップにて「ロジカルシンキング」の研修を担当したときのことです。演習の一つに、バ...

2025/01/24 ID:CA-0005818 人材育成担当者のレベルアップ