無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社ナレッジリーン(旧 知識経営研究所)

カブシキガイシャナレッジリーン チシキケイエイケンキュウショ

  • モチベーション・組織活性化
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション
  • コミュニケーション
  • ロジカルシンキング・課題解決

現場を見る目が違うからリピート率90%超え。
等身大の言葉で語るから現場ウケしてます。
問題/課題解決モチベーションに火を付けるのなら!

問題/課題解決を現場目線から見つめ、クライアントが気付いている原因はもちろん、その背景にある奥深い原因やメンタルモデルも意識させ、問題/課題改善モチベーションを高めます。
その先の未来には、改善レジリエンスの高い人材が活躍します。

坂田 和則 マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー

坂田 和則
対応エリア 全国
所在地 港区
評価 210pt (ポイントの内訳)

専門家コラム

131件中1~20件を表示

AI時代における組織運営の鍵 │ AIの限界を知る

最近、表示されるネット広告を見ていると「AIがすべてを解決!」「AI導入で効率向上!」などの魅力的な内容が表示され目にする機会がすごく増えていませんか? 近年、AI(人工知能)の技術進歩が目覚ましく、多くの企業がその導入を進めています。 しかし、AIは業務の効率化やコスト削減に寄与する一方で、「...

2024/07/22 08:31 リーダーシップ

科学的に裏付けられたリーダーシップ│話に引き込むための話術

人材育成の推進において、多くの方が日々の業務の中で、部下や後輩のコミュニケーション力やプレゼンテーション力を向上させるための課題に直面していることと思います。 社員が効果的にコミュニケーションを取り、説得力のあるプレゼンテーションを行えるようになることは、組織全体のパフォーマンス向上に直結します。...

2024/07/08 10:21 リーダーシップ

意見の食い違いを克服するには │ 信頼を築くための戦略

実は、プロのライターさんに、私が担当するコンサルティングコンテンツを紹介するブランディングページを書いてもらいました。 ところが、どこの会社でも書いてあるような一般的な内容で、私の提供するサービスの特徴が表現されていないのです。 ライターさん曰く、「あなたが書きたいことでなく、相手が読みたいと思...

2024/07/01 09:12 問題解決

問題解決の新たなアプローチ │ 対話で築き上げるリーダー育成

前回のコラムに引き続き、「なぜなぜ分析」セミナーあるあるのお話。 日頃、課題や問題を抱えているリーダーたちが「なぜなぜ分析」セミナーに参加すると、最初は多くの疑念を抱くことが多いようです。 「本当にこれで解決策が見つかるのだろうか?」という不安感や疑心感が、朝一番の挨拶にも現れており、元気や笑顔...

2024/06/24 08:23 なぜなぜ分析

知っているつもり現象の克服法│なぜなぜ分析で真の原因を探る

オフィスや現場で、「なぜなぜ分析」を実践しているリーダーの方も多いと思います。 日々の業務の中で問題解決の手法として、「なぜなぜ分析」を活用していることでしょう。 しかし、私が担当する「なぜなぜ分析」セミナーを通じて多くのリーダーと接する中で、驚くべきことに「やり方が違っていた」「原因ありきの分...

2024/06/17 08:35 なぜなぜ分析

共通点を見つけて信頼を育む │ チームを成功に導く秘訣

リーダーにとって、効果的なコミュニケーションはチームの成功に導くスキルです。 しかし、多くのリーダーが、初対面の相手や様々なバックグラウンドを持つメンバーと対話する際に、雰囲気が盛り上がらずに、円滑なコミュニケーションからかけ離れてしまうこともあるでしょう。 そこで大切なのが、「共通の話題や趣味...

2024/06/10 09:29 コミュニケーション

歩きスマホが招くリスク │ マインド・ワンダリングとは

最近、年齢を重ねたせいなのか、イライラすることが増えてきました。 これは、前頭前野の情報処理能力が落ちて、イライラ感を感じやすくなるんだそうです。 先日も、出張先に向かう際、駅の階段で「この電車に乗らないと、新幹線に間に合わない!」と思いながら、人の流れに乗って階段を降りていたのですが、なにかおか...

2024/06/03 08:33 ファシリテーション

敬意を持って学ぶ姿勢 │ 心構えひとつで学びの深さが増す

私は、多くの次世代リーダーを育成する研修講師を担当しています。 そして、先日、その9期生になる新しいメンバーを迎えて、2024年版の研修がスタートしました。 メンバー達は、20代後半~40代前半までの多様な世代が集まっています。 それぞれの世代毎に、仕事の価値観が異なっていて「通じる話/通じない話...

2024/05/27 08:55 コミュニケーション

肯定力で変える職場の空気 │ 魔法の言葉「なるほどね~」

「坂田さん、なんか雰囲気が変わってきましたよ。」 と、若手リーダーからメールが届きました。 このリーダーは、会議を開いても雰囲気が重く、意見やアイデアもなかなか出てこない事に、悩みを抱いていました。 原因は、前任の課長が意見を言ったりすると 「で?それがどうしたの?」 を口癖のように言い続けていて...

2024/05/20 06:49 ファシリテーション

言葉が変われば、チームが変わる│改善活動の成功をリードする

「うちの会社では、ISO9001に基づいた目的・目標の運用管理制度が整っているにも関わらず、なぜ面白い発想が出てこないのでしょう?他社では驚くような改善案が飛び出しているのに、うちでは・・・・・」 そんな悩みを抱えるリーダーは少なくないようです。 ヒアリングにより、その原因を調べた結果、ほとんど...

2024/05/13 07:37 モチベーション

困難や逆境に打ち勝つ力 │ 「レジリエンス」を高めるには

難しい課題や問題に取り組んでいる会議なのに、活発に意見が出て、笑顔まで絶やさないメンバー達。 交わされる会話に耳を傾け、他人事として捉えない姿勢や、前向きに取り組む姿勢。 こんな理想的な会議を展開している会社が実際にあります。   この会社では、長い時間をかけて「改善レジリエンス」と「問題解決レ...

2024/04/22 08:58 問題解決

自律型チームの育て方 │ 明確なビジョンがもたらす効果

自律型チームと依存型チーム。 どちらを育てるべきかと問われたのなら、どのリーダーも「自律型」と答えることでしょう。 でも、このようなチームを育てるとき、まず何から始めたら良いのか分からない。 というリーダーが少なくなりません。 もし、あなたが自律型チームを育て上げたいのなら、最初にすることは「ビジョ...

2024/04/15 08:41 チームビルディング

メンバーに寄り添うリーダーシップ│新人の個性を見抜く支援方法

4月に入り、多くの若者が社会の一員として新たなスタートを切りました。 職場でも新入社員の受け入れや、転属で新たなメンバーが加わるなど、変化があったことでしょう。 今回のコラムでは、新しいメンバーに寄り添うリーダーシップについて考えてみましょう。 新人のモチベーションアップと維持を支援するためには、...

2024/04/08 14:24 リーダーシップ

共感、親和性を高める方法│1on1で活用するミラーリング

1on1ミーティングの質を高める コミュニケーションは、人間関係を構築し、円滑に進めるための重要な要素です。 その中で、相手との共感や親和性を高める手法として注目されているのが、「ミラーリング」です。 ミラーリングは、相手の行動や感情を自分も同じようにすることで、相手との関係を深める効果があるとさ...

2024/04/01 08:27 コミュニケーション

活発な会議を実現する方法│チームワークを高める5つの要素

チーム全体の創造性や連携力を高める会議を行うには? 会議にはさまざまな雰囲気があります。 緊張感が漂い、言葉が少なくストレスを感じる会議もあれば、逆に笑顔や笑い声が溢れ、活発な議論が繰り広げられる会議もあります。 活発な会議では、参加者が自由に意見を述べ合い、新たなアイデアが生まれる環境が整って...

2024/03/25 10:06 リーダーシップ

学生時代と異なる社会人の学び方│新人教育の新しい潮流

新人指導の新しい潮流 あなたの住む街では、桜は咲き始めましたか? 私の住む街では、早咲き桜がチラホラと咲き始めています。 この季節は、新たな志をもった新人達が社会に参加してくる時期。 彼らの、彼女らの思いに寄り添い支援したくなる時です。 新人の輝く学びを支援し、チーム力を加速する秘訣! 今回は、...

2024/03/18 12:13 人材育成

ワークエンゲージメントの高め方│人の心を動かせる組織作り

「全社員対象」で同じことを学ぶ大切さ それには、長い期間を要しました。 その間、山あり谷ありでしたが、十数年間、増収増益を継続している、とある組織があります。 その組織の成長を促す要因のひとつ、人財育成は「全社員対象」で同じことを学ぶということがあります。 もちろん、原価管理というテーマでも、管...

2024/03/11 11:35 人材育成

情報の関係性を意識した話し方│学習効果を最大化する伝え方

「売れっ子?研修講師の信念」 とにかくつまらない。 話がダラダラ続く。 テキストに書いてあることを読み続ける。 今日は、こんなWEBセミナーを聴講しました。 受講生である私が、ヒヤヒヤしてしまうような内容でした。 もっと、話し方と伝え方を工夫すればいいのに…とも思ったのでした。 今回は「売れっ...

2024/03/04 12:57 プレゼンテーション

清掃で変えるメンタルモデル│気づく人材育成

清掃時間を通じたリフレーミング 毎日同じ環境や状況の中で仕事をしていると、小さな変化の見逃しをします。 今回は、それに気付いたメンバー達のおはなしです。 清掃でメンタルモデルを変えると、職場清掃が意識改革と生産性向上をもたらします。 清掃時間を通じたリフレーミングと、メンタルモデル変革を目指す。...

2024/02/26 10:25 5S活動

自動化、DX化で注意すべき点│原理原則の理解

自動化の闇 自動作成ソフトや、DX技術の進化により、業務の効率化や工数削減が進んでいます。 しかし全てを自動化し、人の判断や知識を排除することには疑問が残ります。 今回は、自動化の闇についておはなしします。 自動化やDX化を進めるとき、何に注意をすべきかについてお伝えします。 実際の製造現場で...

2024/02/19 08:19 人材育成
131件中1~20件を表示