無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

脳への刺激で、問題解決がスムーズに

改善ファシリテーションのスキルを身につけた人財を「改善ファシリテーター」と称し、
その育成教育を7年間で約550名に展開してきました。

そして、今年もその研修がスタートしました。(インハウスセミナー)
この研修では、これらを総合的に半年間(16日)かけて学ぶ研修です。
今日は、その一部を紹介させて頂きます。
簡単にできる改善ファシリテーションのお話です。

 

「改善ファシリテーター」育成の研修

この研修では、問題解決テクニックや改善テクニックを学ぶと共に、
改善や問題解決が円滑に進む(ファシリテート)ように
NLP(神経言語プログラミング)やコーチング心理学なども学び、リーダーとしての
マインド(自覚)も育成する研修です。

問題解決や改善活動では、そのテクニックを身に付けたとしても、マインドが育っていないと長続きしません。

また、リーダーとしてこれらを指導する場合でも、マインドの育て方が解らないと、的確な指示や指導ができません。

 

問題解決の前に行うこと

研修生達は、問題解決の前に必ず「あるべき姿」と「課題の明確化」を行います。
この2つがしっかりと認識・意識できていないと、チームの問題解決がファシリテートしないからです。

問題解決や課題解決にかける時間の、40%~50%は「あるべき姿」と「課題の明確化」について”原理原則”に基づくアプローチを行います。

この時、チョットしたアドバイスを行います。
そのアドバイスとは
「席から立ち上がり、ホワイトボードに課題を書き出しながら、考える様にしてみてください。」
です。

 

脳 を刺激して会話を活発に!

私たちの 脳 は、
視覚(V:Visual)
言語/聴覚(A:Auditory)
体感覚(K:Kinesthetic)
が同時に刺激されることで、その能力が高まります。

課題定義や問題定義を行うときも、このVAKを刺激すれば、会話が活発になり効率的かつ効果的な対話を醸し出すことができます。

これらの理由から私は、研修生に
  ①ホワイトボードに課題を書き出して見る(Vを刺激)
  ②文字を読んだり、言葉を交わす(Aを刺激)
  ③立ち上がり、ホワイトボードを指さすなどをして体を動かす(Kを刺激)
というアドバイスを与えています。

経験則にはなりますが、VAKを刺激したチームとそうで無いチームを比べると、
明らかに課題解決や問題解決の内容に違いと効率性の違いも現れます。

ともかく動きながら対話をしてみましょう。
凝り固まった視点から解放されるかもしれません。

VAKを意識した対話をしてみましょう。

  • モチベーション・組織活性化
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション
  • コミュニケーション
  • ロジカルシンキング・課題解決

現場を見る目が違うからリピート率90%超え。
等身大の言葉で語るから現場ウケしてます。
問題/課題解決モチベーションに火を付けるのなら!

問題/課題解決を現場目線から見つめ、クライアントが気付いている原因はもちろん、その背景にある奥深い原因やメンタルモデルも意識させ、問題/課題改善モチベーションを高めます。
その先の未来には、改善レジリエンスの高い人材が活躍します。

坂田 和則(サカタ カズノリ) マネジメントコンサルティング2部 部長 改善ファシリテーター・マスタートレーナー

坂田 和則
対応エリア 全国
所在地 港区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

このプロフェッショナルの関連情報

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

人の成長を支援する人の心構え

瀬川 智美子(Six Stars Consulting株式会社 研修コーディネーター(実践するマネジメント読書会(R)認定ファシリテーター))

春。新しい年度がスタートし、間もなくゴールデンウィーク。新入社員の方々はどのようなお気持ちで出社し、働き、そして家路につ...

2024/04/23 ID:CA-0005304 定着・育成に向けた風土づくり