- 中途ナビサイト
- スキルアップ研修
- 等級制度設計
「強くて良い会社」を作る為に伴走致します
総合商社への出向経験を経て、2016年より最年少執行役員として営業・マーケティング・採用を管轄し、約300%の売上、6倍の組織成長を経験する。2018年からUC BerkeleyでHRを学び、帰国後2020年に株式会社Everyを設立。
松澤 勝充 代表取締役CEO, SPHRi, GPHR

または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
総合商社への出向経験を経て、2016年より最年少執行役員として営業・マーケティング・採用を管轄し、約300%の売上、6倍の組織成長を経験する。2018年からUC BerkeleyでHRを学び、帰国後2020年に株式会社Everyを設立。
松澤 勝充 代表取締役CEO, SPHRi, GPHR
アクセンチュア、日本総合研究所を経て現職。 大阪市立大学経済学部卒、早稲田大学大学院ファイナンス研究科MBA取得 グロービス経営大学院 客員准教授 株式会社ファイズ 社外取締役 特定非営利活動法人 人事コンサルタント協会 理事
平康 慶浩 セレクションアンドバリエーション株式会社 マネージングディレクター
人材育成業界20年弱、1000名程の講師と会ってきた経験、多くの研修設計をしてきた経験から、人材育成目的ではなく、クライアントの課題解決視点での人材育成を行う。著書に「研修講師が企業・研修会社から”選ばれる力”」(同文館)がある
原 佳弘 Brew株式会社 代表取締役 中小企業診断士/PDCFAインストラクター
デロイトトーマツコンサルティングにて、14年間のコンサルティング経験を経て、GrowNexusを設立。 多様な業界の大手企業・官公庁・自治体に対し、人事・組織改革、新規事業創出、業務効率化の戦略策定から実行・伴走支援まで幅広く手掛ける。
小出 翔 株式会社GrowNexus 代表取締役
経営者、従業員双方の立場でのコンサルティングを信条としており、経営者の相談役として信頼が厚く、通算で10年以上断続的に支援している企業も複数あり。また、近年は会計事務所、社労士事務所への人事コンサルティングノウハウの提供にも注力している。
池内 孝行 ビズアップ人事コンサルティング(旧『日本コンサルティング』) 社長
人事制度コンサルティングは、現状分析によって自社の人事制度の課題を明らかにした上で、4つの制度(等級制度、給与制度、退職金制度、人事評価制度)の構築を行っている。社員研修については、階層別にヒューマンスキル向上を目的とした研修を行っている。
常盤 武志 ビズアップ人事コンサルティング(旧『日本コンサルティング』) コンサルティング部 常務執行役員
社員数10名程度の企業や法人に対し、人事制度構築を通して将来を見据えた組織体制を整備。株式会社を複数抱えるグループ企業で、各社の特性をふまえたグループ一体の人事制度へ改定。親会社からの制約がある子会社や、合併に伴う新会社の人事制度を構築。
渡邉 英樹 ビズアップ人事コンサルティング(旧『日本コンサルティング』) コンサルティング部 部長
支援が完了しても、お客様が自走できるように、「伴走型支援」を心がけています。対話を通じて、お客様の「軸」や「大切にしたいこと」を理解し、目指したい姿を共に実現します。
井上弘絵 株式会社アジャイルHR マネジャー
社員数10名以上の企業や法人に対し、財務分析・給与制度構築・評価制度構築で将来を見据えた制度設計を支援。企業合併に伴う人事制度構築、中期経営計画の策定、業績管理を支援し、制度設計から運用までのサポートを行う。
三上茂樹 ビズアップ人事コンサルティング(旧『日本コンサルティング』) コンサルティング部 部長
大手通信での人事部を皮切りに、外資コンサルティングファーム、ベンチャー企業コンサルティング事業担当役員など、経営・人事領域で、実務とコンサルティング両面の経験を蓄積。 これらの経験に裏打ちされた、実効性の高いコンサルティング・研修が強み。
照井 直哉 株式会社エイチ・ティー(HxT)マネージング・コンサルタント
ジョンソン&ジョンソン、HPの人事部門で計23年勤務(人事部長が9年)。現職、IBMで経営コンサルタントを8年。人事とコンサルティングの経験を活かし、経営戦略の中に具体的な人事施策を埋め込むことにより「経営と人事の統合」を実現させます。
浜田 正憲 コンピテンシーコンサルティング株式会社 代表取締役社長
株式会社リクルートで人事考課制度、マネジメント強化、組織変革に関するコンサル等に携わる。株式会社ヘイコンサルティンググループでは次世代リーダー選抜、育成やメソッド開発を中心に人材開発領域ビジネスの責任者を務める。2020年4月より現職。
佐々木 聡 パーソル総合研究所 シンクタンク本部
総合コンサルティングファームにて20年にわたり人事制度改革を中心としたコンサルティングに従事した後、タレントマネジメントシステム開発ベンダーにて取締役としてタレントマネジメントシステム事業を統括。2020年4月より現職。
藤井 薫 パーソル総合研究所 シンクタンク本部
経営で生じるヒトの課題に対し、実効性の高いコンサルティングで多面的かつ一貫性のあるワンストップサービスにより、戦略立案から制度設計、施策推進まで強力に支援します。
宮川 淳 アクタスHRコンサルティング㈱/アクタス社会保険労務士法人 シニア人事コンサルタント
「ジョブ型の導入」「定年延長」等、決め打ちで人事制度を見直すような支援はしません。まずは今悩まれていることを率直にご相談ください。お客様が気づいていない課題、整理しきれていない課題を可視化し、有効な人事制度の構築と運用を支援します。
八丁 宏志 クミタテル株式会社 取締役
経営で生じるヒトの課題に対し、実効性の高いコンサルティングで多面的かつ一貫性のあるワンストップサービスにより、戦略立案から制度設計、施策推進まで強力に支援します。
矢田 瑛 アクタスHRコンサルティング㈱/アクタス社会保険労務士法人 チーフ人事コンサルタント
現在の主な研究領域は働き方改革・ミドル・シニア層の活性化・転職行動とキャリア選択・就業における主観的幸福感・アルバイト・パート領域のマネジメント・大卒者の就職活動・アンコンシャス・バイアスなど多岐。
小林 祐児 パーソル総合研究所 シンクタンク本部
体験型学習を企業実務に即したシミュレーションを駆使し、個々人の動機付けに強く関与する。
小栗 義裕 一般社団法人中部産業連盟 東京事業部 人材マネジメントコンサルティング部 主任コンサルタント
経営で生じるヒトの課題に対し、実効性の高いコンサルティングで多面的かつ一貫性のあるワンストップサービスにより、戦略立案から制度設計、施策推進まで強力に支援します。
古崎 篤 アクタスHRコンサルティング(株) /アクタス社会保険労務士法人 人事コンサルタント
経営で生じるヒトの課題に対し、実効性の高いコンサルティングで多面的かつ一貫性のあるワンストップサービスにより、戦略立案から制度設計、施策推進まで強力に支援します。
菅谷 明音 アクタスHRコンサルティング㈱/アクタス社会保険労務士法人 人事コンサルタント