働く動機をすべてのひとに。株式会社リアセック
リアセック
育成・研修 キャリアデザイン研修
自分自身の現状の能力やキャリアの志向性を客観的に把握した上でデザイン。各年代におけるにおけるキャリア課題にも対応。

このサービスのポイント
- 自分自身について多面的に把握
- ジェネリックスキルを客観測定する基礎力診断テストPROGやキャリア志向アセスメントR-CAPを活用し、自分自身を客観的かつ多面的に確認した上でデザインできる
1
- 年代別キャリアテーマに対応
- 30代前半までは役割期待に対する能力開発、30代以後は専門領域の検討や組織内キャリア、40-50代は今後のキャリアと人生について等、各世代のキャリアテーマに対応
2
- 自社内での内製実施を積極的にサポート
- 社内実施のためのレクチャー、プログラム設計、研修資料やツールの提供など、各種サポート致します。自社の人材開発施策に組み入れた活用が可能です。ご相談下さい。
3
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 1日程30万円+アセスメント費用、教材費 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 全階層 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | キャリア開発 |
サービス形態 | 研修コンサルティング(内製化、研修設計)貴社での集合研修[テスト&フィードバック・ワークショップ・講義] |
サービス詳細
自社人事施策と接続し「日々の仕事の中でのキャリア開発」を組織的に支援できる施策へ
自己理解のために活用する「基礎力診断テストPROG」「キャリア志向アセスメントRCAP」は項目が多岐にわたるため、自社独自の職能資格制度やコンピテンシー評価の項目に組み込むことが可能。今後のキャリアに向けた能力開発テーマを上司と本人の間で共有し、育成マネジメントを仕組化することで、組織的なキャリア支援につなげることが可能な施策となります。
貴社の人事施策に合わせた効果の高い実践的な活用のご提案が可能です。
是非お問い合わせ下さい。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- キャリア開発
- 若手社員研修
- 中堅社員研修
キャリア自律の支援ツール【PROG】【RCAP】を活用した「キャリアデザイン研修」のご案内

- サービス・製品資料
- キャリア開発
- 若手社員研修
- 中堅社員研修