無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人と未来の組織創りをイノベーションするALL DIFFERENT株式会社

オールディファレントカブシキガイシャ

新人向けスキル診断テスト Biz SCORE for Freshers_画像
適性検査・スキル測定

新人向けスキル診断テスト Biz SCORE for Freshers

スキルの可視化で特許取得!
1年目に必要なビジネススキルを可視化!
新入社員・内定者に”成長の気づき”を与える診断テスト

このサービスのポイント

1
新人に必要な知識・スキルを徹底網羅
業種・職種問わず必要なビジネススキルを網羅的した60問を出題。出題カテゴリは、新入社員約21万人の支援実績をもとに開発しました。
2
新人本人が、自身の課題に気づける
受検結果シートにより、受検者の強み・弱みが一目で分かります。結果は全国平均と比較できるため、新人本人が自身の課題に気づくことができます。
3
今後の育成施策の検討に役立つ
会社全体のスコアを全国平均と比較できるため、自社の新人に足りない知識・スキルが一目瞭然。今後の育成施策の検討材料にもなります。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 1受検 12,000円(税抜)~
*別途初期費用が発生します。詳細はお問い合わせください
導入社数 導入社数非公開
検査手段WEBテスト
用途評価・配置転換社員能力把握・能力向上
検査時間90分
導入までの日数当月25日までのお申し込みで、翌月1日より利用開始
結果までの時間1時間以内
測定領域能力興味・指向

サービス詳細

こんなお悩みを解決できます!

新入社員に能動的な学びの姿勢を持ってほしいが、具体的に何をすべきか示すことができない
OJT担当者の勘と経験に頼っているため、一人ひとりに合わせた育成ができていない
内定期間に効果のある、具体的な学習内容を指し示すことができていない
前年踏襲の新入社員研修を見直すための判断材料がない

わずか90分!
全国どこからでも、内定者・新入社員のスキルが見える化できます

90分60問のWebテストとWeb事前アンケートを通し、全国どこからでも新入社員・内定者の知識とスキルを測ることができます。
アンケートでは自分が分かっている/いないと思う「新入社員に求められるスキル・知識」を確認し、主観的な自己認識を確認します。
事前アンケートを通じた自己認識と、客観的なテスト結果を比較することで、分かっているようで分かっていなかった、という気づきを与えます。

受検結果シートで全国の受検者と比較できます

受検結果シートは、受検後1時間以内に閲覧・ダウンロードが可能です。
また受検結果シートは、自身の結果に加え、全国の受検者の中における自身のレベルを把握することができます。自社の新人同士だけでなく、全国の受検者と比較をすることで、学ぶ意欲の醸成にもつながります。

採用・配属・育成計画の検討に活用できます!

診断結果から、一人ひとりの強み、課題、強化すべきポイントが見える化されます。そのため、配属計画や育成テーマの優先順位づけなどに活用することができます。また、毎年内定者に受検を促すことで、自社の内定者の傾向も見える化され、採用などにもお役立ていただけます。
なお、受検結果は学習管理システムに保管され、内定期間・新入社員研修後など、受検時期毎のテスト結果をいつでも確認できます。

診断だけで終わりません!
テスト内容と連動した、教育プログラムも充実!

自ら学べる新入社員になることをご支援するために、テスト内容と連動した新入社員・内定者向けの教育プログラムをご用意しています。
また、連動したOJTトレーナー向け教育プログラム、新入社員・内定者がさらに学ぶことへ意欲的になる動機づけプログラムもご用意しています。

よくある質問

受検結果はどのように出力されますか
個人の受検結果はPDFファイルで出力されます。直感的に把握できるレーダーチャートや、客観的な診断コメントを掲載しています。会社毎の受検結果などは、管理者がCSVでダウンロードすることが可能です。
お試し受検はできますか
デモ受検(有償)をご用意しています。詳細はお問い合わせください。

関係する資料をダウンロード