コウエキザイダンホウジンニホンセイサンセイホンブ
従業員満足度 従業員満足度調査「Niser(ナイサー)ES」
経営コンサルによる詳細な分析や助言を得て、従業員のやる気や意欲・活力を引き出すための的確な対策を立案することができます。
このサービスのポイント
- リーズナブルな費用で継続調査が可能
- 日本生産性本部の従業員満足度調査(ES調査)はリーズナブルな費用と調査期間の短縮を実現しています。このため、単発ではなく定期的・継続的な調査が可能です。
- 「13の視点」で従業員満足度を測定
- 日本生産性本部の知見を凝縮した以下の「13の視点」から「全63問+自由意見」(標準)で働く人の意識を測定します。独自の質問項目を追加設定することも可能です。
- 経営コンサルタントによる報告会
- 経験豊富な経営コンサルタントが詳細な分析を行い経営トップ向けに報告会を実施します。コンサルタントの視点から取り組むべき課題や解決方法について具体的に提言します。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 【インターネット調査対象人数:金額(税込)】 300名まで :550,000円 500名まで :605,000円 1000名まで :715,000円 1001名以上 :330円/1名 ※その他オプションはお問合せください。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
調査手段 | ペーパーテストWEBテスト |
サービス詳細
従業員満足度調査「Niser(ナイサー)ES」
日本生産性本部の従業員満足度調査(ES調査)「ナイサーES」は、働く人たちの本音を指数化・可視化するツールです。多角的な視点から職種や年代など属性別の満足度やエンゲージメントを測り、組織の実態を把握するとともに課題を浮き彫りにし、経営コンサルタントによる詳細な分析や助言を得て従業員のやる気や意欲・活力を引き出すための的確な対策を立案することができます。
【日本生産性本部の従業員満足度調査(ES調査)の特徴】
1.リーズナブルな費用で継続調査が可能
日本生産性本部の従業員満足度調査(ES調査)はリーズナブルな費用と調査期間の短縮を実現しています。このため、単発ではなく定期的・継続的な調査が可能です。
※300名の場合、550,000円(税込)
調査画面の設定から調査実施、報告書の作成・納品、報告会(1回)まで
標準質問項目(63問)+追加質問項目20問までの設定料金を含む
2.「13の視点」で従業員満足度を測定
日本生産性本部の従業員満足度調査(ES調査)は、当本部の知見を凝縮した以下の「13の視点」から「全63問+自由意見」(標準)で働く人の意識を測定します。独自の質問項目を追加設定することも可能です。
「13の視点」別に組織の状況を点数化して強み・弱みを明確にし、標準設問については報告書本体、添付資料(全63問+追加設問20問をグラフ化)・自由意見一覧を納品します。オプションでご要望に応じた報告書も作成します。
ご希望の方には報告書本体、添付資料のサンプルをお送りします。また、日本語に加えて、英語、中国語など外国語による調査も行っております。詳細はお問い合わせください。
3.エンゲージメントも測定可能
当調査は従業員満足度だけでなくエンゲージメントも測定します。
エンゲージメントは組織や個人のパフォーマンス、ウェルビーイング、離職率など重要な指標に影響があるとされ、重要性が高まっています。
当調査ではエンゲージメントと上記13の視点の関係を見ることで、エンゲージメント向上に有効な施策を検討することができます。
4.経営コンサルタントによる報告会
当本部の経験豊富な経営コンサルタントが詳細な分析を行い、経営トップ向けに報告会を実施します。コンサルタントの視点から、取り組むべき課題や解決方法について具体的に提言します。
サービス資料を無料ダウンロード
- サービス・製品資料
- 従業員満足度調査
従業員満足度調査「Niser(ナイサー)ES」~経営コンサルタントによる詳細な分析や助言、対策立案を受けられます~
- サービス・製品資料
- 資格等級・賃金制度
- 評価・目標管理制度
- 職務分析・評価
人事制度構築コンサルティングのご案内
このサービスがより理解できるセミナー
- 東京都/千代田区
エンゲージメント向上リーダーシップセミナー
開催日:2025/01/22(水) 10:00 ~ 16:00
関係する資料をダウンロード
- レポート・調査データ
- 配置・異動・昇進管理
2023年3月末決算企業の有価証券報告書「人的資本開示」状況(速報版)~「人的資本」の記載は2,000字未満が6割~
- レポート・調査データ
- 在宅勤務・テレワーク
- 労使関係
長引くコロナ禍における「働く人の意識調査」結果レポート~「テレワーク疲れ」に警鐘、兼業・副業やジョブ型への意向も調査
- レポート・調査データ
- 在宅勤務・テレワーク
- 労使関係