技術系企業に特化したダイバーシティ経営の推進支援株式会社リノパートナーズ
カブシキガイシャリノパートナーズ
育成・研修 しなやかリーダー塾
チームを活性化させて会社成長をもたらす“しなやかさ”を持った管理職を育成

このサービスのポイント
- 技術系女性SE管理職だった講師が直接指導
- 元NTT管理職10年、人材育成3年の経験を持つ講師が現場で活かせるメソッドを提供。新3Kと言われる現場で特に次世代リーダー・女性が成果を最大化する方法を学べます
- 強みを発揮するマネジメントスタイルを確立
- 特に技術系組織の中で多様な人材が活躍するにはコツが必要。自分の強みを活かしたマネジメント法を身につけることで職場に多様性をもたらす存在へと成長します。
- チーム成果最大化・会社利益向上にコミット
- リーダーに必須の経営視点醸成に注力。課題実践を通して、チーム成果を最大化し会社利益向上に貢献する意義を体得することで、成果創出にコミットする姿勢が芽生えます。
サービスDATA
対象企業規模 | 1人~100人101人~500人501人~1000人 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | <見積例>※以下すべて税別 182万5000円 ・プロジェクト期間:12か月(1クラス20名) -オンライン研修:5回 -最終報告会:1回 -課題実践コメント:4回 -講師への相談:無制限 (単価) ・オンライン研修 -動画セミナー:@12万5000円 -オンラインワークショップ3時間:@15万円 ・最終報告会3時間:@15万円 ・課題実践コメント:@7万5000円 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 中堅社員管理職 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上マネジメント |
サービス形態 | 研修教材・通信教育貴社での集合研修[ワークショップ・講義] |
サービス詳細
技術系企業D&Iの突破口となる次世代リーダー・女性管理職を育成
しなやかリーダー塾は、ダイバーシティマネジメント力向上、自分らしいリーダーシップの発揮やキャリア開発等について実践的に学べる管理職育成の専門機関です。
特に、男性管理職が多く、常に専門性や緻密性を求められ、長時間労働が常態化しやすいような職場環境に置かれている技術系企業の次世代リーダー・女性管理職育成といった人材育成プログラムとして導入されています。
●しなやかリーダー塾で得られる効果とその方法
1.「経営視点」を身につけ、会社利益に直結する成果を創出
2.「相互支援」「上司の巻き込み」により社員エンゲージメント向上
3.「ダイバーシティマネジメント力」を備え、組織改革を牽引する人材の創出

しなやかリーダー塾のアウトライン
1.「経営視点」を身につけ、会社利益に直結する成果を創出
エンジニア・研究職として働く方の多くは、常に専門的な知識や技術力を高めようという向学心を持っている一方で、マネジメントに対する意識醸成や、リーダー的立場で経営視点を養う機会が少ないと言われています。
しなやかリーダー塾では、経営視点強化コンテンツをプログラム全体に導入することで、長期プロジェクトで取り組む各自の課題解決テーマが、自然と自身の業務範囲から事業や組織の抜本的改革を視野に入れたテーマへ飛躍させることを可能としています。
その結果、経営的視点で自チームの業務を俯瞰できるようになり、より会社利益に直結する成果を出すことにつながります。

2.「相互支援」「上司の巻き込み」により社員エンゲージメント向上
技術系企業では「帰属意識の薄さ」を課題として挙げている企業が少なくありません。
これは「客先常駐」という事業形態によるところが多く、所属する会社よりもお客様先との関係性が深まりやすいという環境がもたらしているのではないかと言われています。
しなやかリーダー塾では長期プログラムの中で部門を超えたメンバーとのグループ支援を必須とした課題実践に取り組む仕掛けを施しています。
また、この課題実践のテーマは直属の上司にも共有され、必然的に社内コミュニケーション量が増えることにつながり、プログラムが進むにつれ自社内に強固な信頼関係性が構築されます。
結果として、社員エンゲージメントが高まり、プログラム終了後も継続的なネットワーキングにつながっていくという成果をもたらしています。

3.「ダイバーシティマネジメント力」を備え、組織改革を牽引する人材の創出
技術系企業は新3K(きつい・厳しい・帰れない)といった職場環境であることが多く、多様な価値観・働き方の受容が不十分になりがちで、ダイバーシティ&インクルージョンが思うように進まないという課題を抱えていることも少なくありません。
しなやかリーダー塾では、技術系企業の次世代リーダー・管理職クラスに求められる10の資質を「意思決定能力」「業務遂行能力」「対人関係能力」「マインド」に分類して定義し、プロジェクト期間中に育成対象者の成長度を把握するため、ディメンション評価を複数回実施しています。
その中で特に大きな変化が見られるのがダイバーシティ&インクルージョン視点の醸成です。
育成対象者の最終報告会コメントからも、“チームメンバーの多様な価値観を受け入れ、牽引できるリーダーを目指す”“人材育成はリーダーにとって事業成長を導くための最重要ミッション”“自分も相手も成長する関係性構築が重要であることに気づいた”等の声が寄せられています。
しなやかリーダー塾という長期プログラムでの学びと実践を通して、多様な人の視点・観点を融合して新たな価値や成果を創造するという、まさに組織改革に必須のダイバーシティマネジメント力を備えた人材創出を実現しています。

導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先 | 主に男性管理職比率8割超といった技術系企業に特化。 (以下、導入業界実績) ・公社・団体 ・IT・通信会社 ・電気通信会社 ・建設会社 ・化学系会社 ・医薬品会社、他 |
導入事例の ダウンロード資料 |
|
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【だから、日本のD&Iは進みづらい!】
ダイバーシティの考え方で組織改革に取り組まないと、真の意味で企業の力にならない~経営層・人事が知るべき人と組織成長の原理
開催日:2023/10/03(火) 10:00 ~ 2024/01/31(水) 00:00

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
【技術系企業のジェンダーギャップを解消し成長に導く!】“しなやかリーダー”の育て方
開催日:2023/08/18(金) 12:00 ~ 2023/12/01(金) 00:00
関係する資料をダウンロード

- お役立ちツール
- リーダーシップ
- キャリア開発
- マネジメント
しなやか度チェックシート

- お役立ちツール
- ロジカルシンキング・課題解決
- 意識改革・活性化
- チームビルディング
【建設業2024年問題対策に】建設業のための“残業ゼロで成果2倍!”生産性を上げるためのヒント

- 書式・文例
自分のあり方10か条

- 講演資料
- 意識改革・活性化