オールディファレントカブシキガイシャ

内定者・新入社員向け ビジネススキル学習アプリ
内定期間はモバイルで知識をインプット、入社後は実践型研修で早期立ち上がりを実現します 「階層:内定者」「階層:新入社員」
このサービスのポイント
- 新入社員の早期立ち上がりを実現
- モバイルラーニングで内定期間中に「社会人の基礎スキル」知識をインプットします。入社後は実践形式の研修を行う「反転学習」スタイルで、知識の早期定着化を図ります。
- 「学習を習慣化させる」仕掛け
- ゲーミフィケーションを取り入れ、「楽しみながら学ぶ」仕掛けをしています。また1問あたり約3分で終えられるよう設計しており、バイトサイズラーニングを実現します。
- 内定者間・社員間のコミュニケーション向上
- Mobile KnowledgeはSNS機能も搭載しています。内定者間・新入社員間でコミュニケーションを取りながら互いに鼓舞し、学習を進めることができます。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 詳細はお問い合わせください |
導入社数 | 導入社数非公開 |
対象階層 | 内定者[一般知識・ビジネスマナー・ビジネス指向習得・内定者SNS]新入社員 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | 意識改革・モチベーション向上ビジネスマナー・ビジネス基礎 |
サービス形態 | eラーニング・学習支援システム研修教材・通信教育 |
サービス詳細
Mobile Knowledge(モバイルナレッジ) for Freshers
Mobile Knowledge for Freshersとは、
内定期間中に社会人に必要な基礎知識を学べるモバイルラーニングです。
1コンテンツにつき約3分で取り組めるため、
電車内や待ち時間などのスキマ時間を活用して学習ができます。
いつでも・どこでも学習できるスタイルは「学びの日常化」に繋がります。
また、Mobile Knowledge for Freshersとともに「実践トレーニング」を実施することで、
より効果的に学習内容を定着させることができます。
実践トレーニングとは、
Mobile Knowledge for Freshersで学んだ知識をもとに行う実践形式の研修です。
内定期間中に「社会人の基礎知識」をインプットし、
入社後は「お辞儀」「名刺交換」「電話応対」などを実践形式で研修します。
(※実践トレーニングは別途料金が必要です)
「読んで学ぶ」Mobile Knowledge for Freshersと、
「やって学ぶ」実践トレーニングによって、新入社員の早期戦力化を図ります。

社会人に必要な知識・マインド・スキルを網羅したコンテンツを取り揃えています
社会人として身につけておきたい知識・マインド・スキルなどのビジネス基礎力を、
約180コンテンツにわたって学ぶことができます。
内定期間から継続的に学ぶことで、ビジネス基礎力が備わった状態で入社を迎えることができます。

自発的に継続的な学びを促す5つの機能を備えています
Mobile Knowledge for Freshersのコンセプトは「学びの日常化」です。
その実現のために、自発性と継続性を促す様々な機能を盛り込んでいます。

「知っている」を「できる」に変える実践トレーニング
実践トレーニングでは、内定期間中にインプットした知識をもとに、
入社後に実技中心の研修を行います。
知識のインプットが中心で実技が身につきにくい従来の研修とは異なり、
実践の時間をしっかりと確保できるため、研修内容の習熟度・現場での実践力が高まります。

導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先一覧 | 教育手法としては業界初(※) ※東京商工リサーチ調べ |
関係する資料をダウンロード

- レポート・調査データ
- 内定者研修