カブシキカイシャロウムギョウセイ
- 大阪府/大阪市北区
- 特典あり
- 労務・賃金
- グローバル
- その他
【大阪開催】
これだけは押さえておきたい
『海外赴任者の税務・社会保険等、海外出張者の税務、ビザ等の留意点』【PM半日】
・日本と海外の税務の違いを学び実務面の処理・対応が理解できる
・海外赴任者、海外出張者の税務で起こりがちな対応を整理できる
・海外赴任、海外出張における給与・社会保険・労務管理を網羅し実務で使える
- 開催日時
- 2022/10/14(金) 12:45 ~ 16:30
- 参加費
- 24,200円
- 開催地
- 大阪府大阪市北区

- 特典
- ※本講座ご参加の皆様には講師執筆書籍『すっきりわかる!海外赴任・出張 外国人労働者雇用』(税務研究会出版局)を進呈します。
セミナー概要
【大阪開催】
これだけは押さえておきたい
『海外赴任者の税務・社会保険等、
海外出張者の税務、ビザ等の留意点』【PM半日】
~「税務」と「労務」の観点から海外赴任、海外出張に関する基礎知識と実務対応を解説~
企業における事業の海外展開の進展に伴い、海外赴任者や海外出張者は年々増えています。
管理部門が赴任から帰任まで管理している海外赴任者はもとより、海外出張者も各事業部門から都度発生しているため、実態としては管理が難しいのが現状です。
本講座では、海外赴任者と海外出張者に関する税務やビザ等の留意点について、押えておくべきポイントをわかりやすく解説します。
※本講座ご参加の皆様には講師執筆書籍『すっきりわかる!海外赴任・出張 外国人労働者雇用』(税務研究会出版局)を進呈します。
<主な内容>
1. 社会保険
・海外赴任中の日本の厚生年金・健康保険の取り扱い
・日本との間で発行している社会保障協定、協定適用手続き
・健康保険とその他の保険の相違点
・医療:地域により異なる医療保険の使い分け
・海外旅行保険や医療保険が適用されない医療費の取り扱い
・海外赴任者の介護保険
・労災保険の海外派遣者特別加入制度
2. 税務
・日本における居住者・非居住者の定義、国内源泉所得・国外源泉所得とは
・海外滞在期間が変更になった場合の取り扱い
・短期間の海外入国を繰り返す場合
・出国前に会社が行うべき税務上の手続き
・海外赴任予定者が住宅借入金等特別控除の適用を受けている場合
・赴任後初めて受け取る給与・賞与(非課税になる場合、一部課税になる場合、全額課税になる場合)
・海外勤務中に退職する場合の日本及び任地における税務上の取り扱い
・帰国後初めて払う給与・賞与
・帰国後に任地所得税を負担した場合
・本社採用外国人を海外赴任させる場合
・海外勤務者が希望退職制度に応募し、退職後も任地に残る場合の留意点
・任地所得税の問題点 ~所得税申告漏れのよくある3パターン
・個人的収入や現地で請け負った退職金にかかる現地所得税の考え方
・申告漏れ発生の根本的原因とチェックポイント
・出向者コスト負担と寄附金認定リスクとその対応策
・調査時に確認されるポイントについて
・出向者コストを現地法人に請求した場合の現地税務リスクについて(ベトナム、インド、中国など)
・PEおよびPE課税とは
・租税条約について知っておきたいこと
・短期滞在者免税とは
・出張者日数管理で留意すべきこと
・出張者コストを日本が負担する場合
3. ビザ編
・ビザに関する留意点(海外赴任者の場合、出張者の場合)
4. コロナ禍によるイレギュラー対応
・一時帰国し任地業務を行う際の取り扱い(所得税、法人税、現地ビザ、処遇等)
・一時帰国の長期化に関して留意すること
・赴任できず任地業務を日本で行う場合の留意点
・海外に滞在しながら日本業務を実施する場合
5. その他
1.海外で緊急事態が発生した場合の対応(海外で医療搬送、日本に医療搬送等)
2.大使館でできること、できないこと
3.海外で死亡した場合の取り扱い等
4.海外出張時の日当、長期出張を想定した海外出張規程の作成方法
5.帯同配偶者が就労する際の留意点
講師情報
EY税理士法人
パートナー
藤井 恵
【略歴・著書】神戸大学経済学部卒業。海外勤務者の社会保険や税務、海外給与や規程、租税条約に関するコンサルティング業務に携わる。税理士。
著書:『タイ・シンガポール・インドネシア・ベトナム駐在員の選任・赴任から帰任まで 完全ガイド』『中国駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド』『これならわかる!租税条約』『海外赴任者の税務と社会保険・給与Q&A』(以上、清文社)等。『労政時報』解説記事、相談室Q&A執筆多数。
詳細情報
開催日時 | 2022/10/14(金) 12:45 ~ 16:30 (受付2022/10/14(金)12:30~) |
---|---|
会場住所 | 大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル (地図を表示) |
会場名 | 大阪府大阪市北区 NBCスカイルーム31階 |
講師 | 藤井 恵 |
受講費 | 有料 24,200円 (支払い方法/講される方全員の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。お申込後、受講票をメール送信致します。請求書は郵送致しますので支払期限までにお振込みください。) |
定員 | 30名 |
特典 | ※本講座ご参加の皆様には講師執筆書籍『すっきりわかる!海外赴任・出張 外国人労働者雇用』(税務研究会出版局)を進呈します。 |
申込期限 | 2022/10/11(火) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2022/10/11(火) 00:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務その他 |
主催 | 株式会社労務行政 |