カブシキガイシャアイラーニング
- 無料
- 大阪府/大阪市中央区
- 特典あり
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- チームビルディング
- 情報システム・IT関連
【大阪開催】人財育成の未来をつくる "Next by DX" / 「アイ・ラーニング フォーラム 2019」
企業活動を行う上で、人財の確保と育成は最重要課題の一つです。
当フォーラムで、DX時代の人財育成のあり方とその先の未来につながる道を一緒に描き出しましょう。(パネルディスカッション、懇親会あり)
- 開催日時
- 2019/09/19(木) 13:00 ~ 17:10
- 参加費
- 無料
- 開催地
- 大阪府大阪市中央区
- 特典
- 【懇親会あり】
皆さま方との懇親を深めるために、立食形式の懇親会を行います。
※懇親会の出欠およびセッションの選択については、追ってメールにてご確認させていただきます。
セミナー概要
弊社が主催する人財育成をテーマにしたフォーラムは、今回で7回目となります。
さて、企業活動を行う上で人財の確保と育成は最重要課題の一つと言われています。企業の未来に向けて、DX時代の人財育成はどう変化していくのか、どのように変革していかなければならないのか、『人財育成の未来』について、皆様とご一緒に考えたいと思います。参加者交流会もご好評いただいておりますので、ぜひご参加ください。
プログラム
1日目 13:00 ~ 13:20 |
|
---|---|
1日目 13:20 ~ 14:10 |
|
1日目 14:20 ~ 14:50 |
|
1日目 15:00 ~ 15:40 |
|
1日目 15:40 ~ 17:00 |
|
1日目 17:10 ~ 18:00 |
|
講師情報
NPO法人ベースボールスピリッツ理事長
奥村 幸治(オクムラ コウジ)
1972年生まれ、兵庫県出身。NPO法人ベースボールスピリッツ理事長/ パーソナルトレーナー。1993年、現オリックス・バファローズに入団後、イチロー選手の専属打撃投手を務め、イチロー選手 日本最多安打210安打を達成し、“イチローの恋人”と呼ばれる。他の教え子として、大リーガーの田中将大や阪神タイガースの歳内宏明など。世界少年野球大会で日本代表チームを率い、カル・リプケン12 歳以下世界少年野球大会3年連続世界一に。著書として、『イチローの哲学』、『超一流の勝負力』、『一流の習慣術イチローとマー君が実践する「自分力」の育て方』他。
GOB Incubation Partners 株式会社
シニアマネージャー
高岡 泰仁(タカオカ ヤスヒト)
大手印刷会社にて法人営業および新規事業開発を担当。あらゆる業界との取引経験をもとに新規事業開発での事業戦略の立案・組織改革、新規事業創出に向けたスキーム構築までをパッケージで実施。
2019年から現職。関西圏での新規事業創造のエコシステムづくりとして多企業を巻き込んだプラットフォーム作りに着手。グロービス経営大学院卒業。
ネットコマース株式会社
代表取締役
斎藤 昌義(サイトウ マサノリ)
1982年日本IBM入社。一部上場の電気電子関連企業を営業として担当。その後営業企画部門に従事。
1995年ネットコマース株式会社を設立。産学連携事業やベンチャー企業の立ち上げ、営業組織の改革支援、人材育成やビジネス・コーチングの他、ユーザー企業の情報システムの企画・戦略の策定などに従事。最新トレンドやビジネス戦略について学ぶ「ITソリューション塾」を主宰。
株式会社アシリレラ
代表取締役
沼畑 幸二(ヌマハタ コウジ)
外資系コンピューターメーカーにてSE、ネット系コンサルティング会社副社長を経て2003年アクセンチュア入社。2004年、同社エグゼクティブパートナー。2013年コカ・コーライーストジャパン常務取締役IT本部長。2015年より株式会社アシリレラ代表取締役。
多岐に渡る業界でのシステムインテグレーション、IT戦略立案等を行い、テクノロジービジョン、次世代システムのあり方等、数多くの講演・寄稿を行っている。
日本たばこ産業
IT部 シニアマネジメント
鹿嶋 康由(カシマ ヤスユキ)
日本たばこ産業(JT)のIT部門のスクラップ&ビルド~子会社売却から組織再生までを経験。事業会社IT部門の組織再構築から人材・組織開発した後、スイスのジュネーブHQ(IT部門 700人)に2年間赴任した。トランスフォーメーション推進のため、グローバル・オープンイノベーションのプラットホームを奮闘している。
ICC認定コーチ、企業IT力向上研究会(ITEG)人材・組織課題の研究会の運営、ATD OD組織開発委員など。
株式会社アイ・ラーニング
コアプロフェッション部部長
吉澤 郁子(ヨシザワ イクコ)
詳細情報
開催日時 | 2019/09/19(木) 13:00 ~ 17:10 (受付2019/09/19(木)12:30~) |
---|---|
会場住所 | 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号 ツイン21 MIDタワー 20F (地図を表示) |
会場名 | [大阪]ツイン21MID タワー(20階 「8会議室」) |
講師 | 奥村 幸治、高岡 泰仁、斎藤 昌義、沼畑 幸二、鹿嶋 康由、吉澤 郁子 |
受講費 | 無料 |
定員 | 70名 |
特典 | 【懇親会あり】 皆さま方との懇親を深めるために、立食形式の懇親会を行います。 ※懇親会の出欠およびセッションの選択については、追ってメールにてご確認させていただきます。 |
申込期限 | 2019/09/16(月) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2019/09/18(水) 15:10 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務エンジニア・ITマーケティング |
主催 | 株式会社アイ・ラーニング |
企業情報
株式会社アイ・ラーニング [カブシキガイシャアイラーニング] | |
---|---|
所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町4番3号国際箱崎ビル |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 杉山 真理子 |
従業員数 | 130名 |
資本金 | 35,750,000円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修研修施設・会議室・他施設 |