カブシキガイシャリクルートマネジメントソリューションズ
- 無料
- 広島県/広島市
- キャリア開発
- リーダーシップ
- その他
弊社が提唱する企業において人が育つモデル「トランジションデザインモデル2.0」をいち早くご紹介!
弊社トランジションモデルを活用して教育プランの見直しを考える
企業の環境変化が激しい中、役割ステージの転換を促進するためには、本人、上司、周囲の働きかけを「意図的」に設計することが求められています。その指針となるモデルをご紹介します。
- 開催日時
- 2018/09/14(金) 13:30 ~ 16:00
- 参加費
- 無料
- 開催地
- 広島県広島市

セミナー概要
■このセミナーでわかること
・人材開発テーマの潮流
・RMSが考える“役割・能力開発”の指針モデル トランジションデザインモデルのご紹介
・他社との交流による自社課題の発見
■組織における役割転換と成長
トランジション・デザイン・モデルは、組織における人の成長を「役割転換」というテーマから体系化したモデルです。
日本の多くのビジネスパーソンは、社会人として組織の一員となり、経験を積むにつれて期待される役割が変化していきます。
これからの期待役割の変化を正しく認識し、役割転換(トランジション)をはかることで、ビジネスパーソンとして成長していきます。
反対に、トランジションがうまくいかないと、役割転換不全を起こすこととなり、成長が滞ってしまいます。役割が変化する節目では昇進や昇格を伴う場合もあります。
昇進・昇格してしばらく時間が経過しても本人の意識や行動が変わらないと本来期待されるパフォーマンスがいつまでたっても発揮できず、それがマネジメントのポジションであれば組織のパフォーマンスにも影響することとなります。
■10の役割ステージ
日本企業を対象とした研究では、10の役割のステージが特定されています。これは企業や業界を超えて共通するものです。
(ただし、職級や役割とのつながりは企業によって異なります。)
また、10のステージの中でも特に大きなトランジションとなるのは、「学生から社会人へのトランジション(Starter)」、「一般従業員からマネジメントへのトランジション(Manager)」、そして「ミドルマネジメントからシニアマネジメントへのトランジション(Senior Manager/Business Officer)」であることもわかってきています。
プログラム
1日目 |
|
---|
講師情報
株式会社 リクルートマネジメントソリューションズ
リサーチ&デザイン部 部長/主任研究員
小方 真(オガタ シン)
1997年大阪大学人間科学部卒業後、入社。
ソリューション営業、アセスメント(SPIなどの適正検査、360度サーベイ、アセスメント研修)、
マネジメント&リーダーシップ、Webラーニング領域の事業開発・研究を担当。
現在は研究ならびにコンサルティング領域を担当。
詳細情報
開催日時 | 2018/09/14(金) 13:30 ~ 16:00 (受付2018/09/14(金)13:10~) |
---|---|
会場住所 | 広島県広島市南区大須賀町13-9 ベルヴュオフィス広島 (地図を表示) |
会場名 | 広島県広島市 TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 |
講師 | 小方 真 |
受講費 | 無料 |
定員 | 24名 |
申込期限 | 2018/09/13(木) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2018/09/13(木) 12:00 |
受講対象 | 新入社員若手・中堅社員管理職 |
主催 | 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ |
企業情報
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ|人材育成・組織開発 [カブシキガイシャリクルートマネジメントソリューションズ] | |
---|---|
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-16住友不動産田町ビル東館 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 代表取締役社長 山﨑 淳 |
従業員数 | 585名 |
資本金 | 212億1千万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ |