無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/10/09(木) 12:00 ~ 12:30開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • オンデマンド受講 聴講型
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

【DXが進まない原因はここにあった!】はじめてのDX入門ガイド 〜今日からできる実践法〜

便利な技術やサービスも増える中「結局自社に合ったDXが進まない」と悩む企業様は多いです。DXを成功させるための3つのフェーズと、自社の現在地を踏まえた具体的なアクションプランの立て方をご紹介します。

開催日時
2025/10/09(木) 12:00 ~ 12:30
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講/聴講型
【DXが進まない原因はここにあった!】はじめてのDX入門ガイド 〜今日からできる実践法〜
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
開催後のアンケートにご回答いただいた方には、当日の資料をお送りいたします。

セミナー概要

【このセミナーでわかること】

  • DX推進3つのフェーズと、自社の現在地を把握する方法
  • 今日からできる「自社に合った」具体的なデジタル化施策
  • DX推進のためのアクションプランの立て方

 

【こんな方におすすめ】

  • DXに関心はあるが、何から始めたら良いか分からない経営者、担当者
  • 中小企業、ベンチャー企業で「まずは一歩目を踏み出したい」と考えている方
  • 社内のデジタル化が思うように進まず、お困りの方
  • DXの全体像を把握しつつ、現実的な取り組みを学びたい方

 

【セミナー概要】

新しいサービスや生成AIの話題が増える一方で、「自社のDXはどこから手を付ければ良いのか分からない」「社内を巻き込めない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
DXの必要性は理解しつつも、人材・ノウハウ不足が障壁となり取り組みが進まない企業様は多いのが実態です。

しかし実は、DXに大がかりな投資や完璧なロードマップは不要です。
「紙の申請をフォーム化する」「Excelの台帳をクラウドに移す」「稟議を電子承認へ切り替える」など、
現場の不便を1つ解決する小さな一歩から始めることが挫折しないDXのコツです。

本セミナーでは、DXの正しい意味と“デジタル化”との違いをわかりやすく整理。
自社の現在地を見極めたうえで、DX成功のための3つのフェーズと取り組むべき具体施策をご提示します。

完全無料、オンライン開催。カメラOFF・ミュート参加ですので、お昼ごはんを食べながら気軽にご参加ください!

【プログラム】

  1. DXとは?デジタル化との違い
  2. DXを成功させるための3つのフェーズ
  3. まずは小さな一歩から!デジタル化の具体施策
  4. 明日からできるDXアクションプラン

プログラム

プログラム
(1)社員に見てもらえない要因とは?
(2)社員が見たくなる!WEB社内報の運用ポイント
(3)成功された企業様でのお取り組み

講師情報

塩野 友哉

株式会社スタメン
マーケティング本部 本部長

塩野 友哉

大学卒業後、大手エンタメ事業のグループ会社でアミューズメント機器のプロダクト企画・開発に従事。

2022年にはBtoCからBtoBへ転じ、国産ビジネスチャットを提供するSaaS企業でコンテンツマーケティングを通じて中小企業のDXを推進。

現在は株式会社スタメンにて、組織課題改善を目的としたクラウドツール「TUNAG」のマーケティング部門の部長職を務める。

これまでの経験から、"中小企業様の情報共有の課題解決、DX一歩目"に関する知見が強み。

詳細情報

開催日時 2025/10/09(木) 12:00 ~ 12:30
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講、聴講型
講師 塩野 友哉
受講費 無料
特典 開催後のアンケートにご回答いただいた方には、当日の資料をお送りいたします。
申込期限 2025/10/09(木) 11:30
申込後のキャンセル期限 2025/10/09(木) 12:10
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務マーケティング
主催 株式会社スタメン

企業情報

株式会社スタメン [カブシキガイシャスタメン]
所在地 〒102-0083  東京都千代田区麹町6-6-2番町麹町ビルディング 5F
対応エリア 全国海外
代表者名 大西 泰平
従業員数 134名
資本金 7,800万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング福利厚生ビジネス効率化・支援