無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/10/08(水) 12:00 ~ 13:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講 聴講型
  • モチベーション・組織活性化
  • 人材採用
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • コミュニケーション

「〇〇疲れ」から解放される!
やりたい開発に集中できるエンジニア組織の作り方

【エンジニアがやりたい開発に専念できる環境と組織づくり】のヒントを実践事例とともにご紹介!メンタリング・インフラ運用・リソース活用の3つの観点から、3社の実践事例を交えてお伝えします。

開催日時
2025/10/08(水) 12:00 ~ 13:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom配信
「〇〇疲れ」から解放される!
やりたい開発に集中できるエンジニア組織の作り方
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
アンケート回答で当日の資料をプレゼントいたします。

セミナー概要

本来エンジニアが注力すべきは「価値を生む開発」。でも現場では運用対応・人材育成・リソース不足などに追われ、思うように開発に集中できない状況が多く見られます。

よく聞く「〇〇疲れ」(運用疲れ・障害対応疲れ・人材育成疲れ)は生産性やモチベーションの低下、離職リスクの上昇につながることも。
これを解消し【エンジニアがやりたい開発に専念できる環境と組織づくり】を実現するヒントをご紹介!
メンタリング・インフラ運用・リソース活用の3つの観点から、3社の実践事例とともにご紹介します。

 

こんな方におすすめ!

  • 若手エンジニアの育成に多くの時間を割かれ、マネジメントやプロダクト推進に集中できない方
  • 日々の運用や障害対応に追われ、本来取り組みたい開発・改善業務に時間が割けていない方
  • インフラ・開発を少人数で回しており、エンジニア採用やチーム拡張に限界を感じている方
  • 情シス・開発・人事・経営など複数部門との調整業務に追われ、意思決定や体制改善が進まない方

 

セミナー概要

ライブ配信:2025年10月08日(水) 12:00~13:00

アーカイブ配信:2025年10月9日(木) 17:00~18:00 10月10日(金) 12:00~13:00

【内容】

■オープニング

  • 登壇者/サービス紹介

■イントロダクション

  • 「エンジニアの現場でよくある“〇〇疲れ”とは?」

■各社セッション 

  1.  【育成疲れを減らす】 株式会社フルート
  2.  【運用疲れからの解放】 株式会社ハートビーツ
  3.  【人材確保疲れを解消】 株式会社コウェル

■質疑応答 & クロージング

※内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

参加費無料定員100名

 

登壇者紹介

菊池 裕太株式会社フルート|代表取締役 CEO

早稲田大学商学部卒業。新卒でRELATIONS株式会社に入社し、Wistant事業部の事業拡大に従事。2021年に株式会社フルートを共同創業。1on1やOKRなどピープルマネジメントを中心に、様々な業界・業種の組織改善を支援。

 

谷川 隼人株式会社ハートビーツ|クラウド・アクセラレーション事業部 ビジネス推進グループ マーケティングチームマネージャー

ECサイトの立ち上げ・運用や地方銀行でのマーケティング業務を経て、2024年ハートビーツに入社。既存顧客に対するユーザーインタビューを基にしたマーケティング戦略の設計〜サービス設計、ウェビナーや広告・ナーチャリングメール等のPR業務を幅広く担当している。

 

新藤 輝信株式会社コウェル|DX Solution部 第2グループ

Webデザイナー兼フロントエンドエンジニアとしてキャリアをスタートし、その後はディレクターやプロジェクトマネージャーとして数多くのプロジェクト推進に携わってきました。現在はラインマネージャーとしてチームマネジメントにも従事し、PDCAを実践しながら、顧客のビジネス成長を支援。

詳細情報

開催日時 2025/10/08(水) 12:00 ~ 13:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型Zoom配信
受講費 無料
定員 100名
特典 アンケート回答で当日の資料をプレゼントいたします。
申込期限 2025/10/08(水) 12:00
申込後のキャンセル期限 2025/10/08(水) 12:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーターエンジニア・IT
主催 株式会社フルート(メンターズ)/株式会社ハートビーツ/株式会社コウェル

企業情報

株式会社フルート [カブシキガイシャフルート]
所在地 〒102-0083  東京都千代田区麹町1丁目4番4号ZENITAKA ANNEX 2F
対応エリア 全国
代表者名 菊池 裕太
従業員数 6名
資本金 200万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材派遣・業務請負業務ソフト・ASP・システム開発