- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- リーダーシップ
- マネジメント
- コミュニケーション
【管理職育成×4コマ漫画】無料セミナー
4コマ漫画で切り込む管理職の悩みとキャリア自律の本質
~現場リアルと照らし、内省から糸口を見つける~
職場の“あるある”を描いた4コマ漫画「はたらくわたし」を題材に、管理職が直面する育成の悩みと部下のキャリア自律を考えます。講義形式ではなく、現場のリアルに照らし内省を深め、課題解決への糸口を探ります。
- 開催日時
- 2025/09/08(月) 14:30 ~ 15:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoom

- 特典
- 各社の課題にフィットする4コマ漫画集
(セミナー参加後のアンケートで課題項目をチェックいただくと、その内容に沿ってカスタマイズした4コマ漫画集をお届けします。)
セミナー概要
職場によくある“あるある”を描いたキャリア4コマ漫画「はたらくわたし」。
その著者が、よくある現場を舞台にした漫画を使って課題に切り込みます。
キャリア4コマ漫画「はたらくわたし」より引用してご紹介
----------------------------------
『「話していいよ」の前に 話したい人かどうか…』
『釘を刺し モチベを下げ 挑戦する気をへし折る だれ得?』
『ヤバイとおかげだけじゃ 人は動かせない』
『「やってみたい」の自分事が「もっとこうしたい」に変わる』
『君のため? いや会社のためだろ』
----------------------------------
こんな職場の状況に心当たりはありませんか…?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■こんな方におすすめ
-
部下のキャリア支援や育成に悩んでいる管理職の方
-
キャリア自律を組織施策に取り入れたい人事担当者
-
管理職研修やキャリア研修のテーマを検討している研修企画担当者
-
漫画をきっかけに“リアルな職場の課題”を考えたい方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このセミナーで得られること
-
現場の“モヤモヤ”を言語化する力
-
他の参加者の意見を聞くことで、多様な現場の捉え方や課題に気づける
-
部下や同僚の気持ちを想像するトレーニングになる
-
漫画という共通の題材で、気軽に本音を話せる場づくりを体験
-
ディスカッションで出た内容を整理することで、頭の中のモヤモヤが明確になる
-
「自社の課題を可視化するフレーム」を体験できる
-
研修やワークショップの研修内製化の参考にもなる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「はたらくわたし」シリーズとは
新入社員・若手社員のつまずき、中堅社員のジレンマ、リーダー層の葛藤、管理職の育成の悩み、ミドルシニアのキャリアの行方、組織体制に関する課題など、様々なテーマで展開しています。
今回はその中でも特に反響の大きい「管理職」と「キャリア自律」に注目し、その背景や本質を掘り下げます。
部下の育成に頭を悩ませる管理職は少なくありません。さらに世の中はキャリア自律の推奨モード。
しかし、従来の指示型・経験依存の育成と、自律的なキャリア形成を促す育成は、実はまったく性質の異なるものです。
アプローチの仕方や、そもそもキャリア自律の必要性を理解していない状態では、育成はかえって空回りしてしまいます。
「わかっているつもりが空回りしていた」「なぜ伝わらないのか…」と、手のつけようがわからない。
そんな悩みを抱えていませんか?
\講義形式ではなく、漫画を題材に著者がエピソードを紹介し解説していくスタイル/
参加者の皆さんも「こんな時どうすれば?」「これはこういうことでは?」と肩の力を抜いて考えていただけます。
もちろん、コメントや質問をいただくことも大歓迎ですので、是非一緒に 管理職育成とキャリア自律のあり方を考えてみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■参考リンク
4コマ漫画「はたらくわたし」シリーズ(日本の人事部でも多数掲載)
https://jinjibu.jp/spcl/SP0008613/
なお、当社では今回のセミナーでご紹介するような4コマ漫画を活用した「漫画研修」や「漫画コンテンツ制作」のご提案も可能です。
ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【お申込みにあたっての注意点】
誠に申し訳ありませんが、同業他社の方からのお申し込みにつきましては、
弊社の判断によりお断りさせていただく場合がございます。

講師情報

株式会社エイチ・ティー
コンサルタント
4コマ漫画「はたらくわたし」著者
中川 絵美(ナカガワ エミ)
これまで一貫して、人材紹介、研修企画、人事評価制度の設計支援など、HR領域に従事。現場感覚と経営層の視点を意識し、組織と個人のより良い関係づくりを支援してきた。現在は、キャリア自律を促す研修プログラム「じぶん戦略」の企画・運営を担当。“自律型人材”の育成支援に取り組む傍ら、"仕事あるある"をテーマにした4コマ漫画を企画・制作。人事課題に潜むジレンマや、働くことのリアルな葛藤を描きながら、楽しくも本質に迫るコンテンツづくりを信条に、企業の人材育成に寄り添った発信を続けている。

株式会社エイチ・ティー
マネージャー
森山 桂伍(モリヤマ ケイゴ)
大学在学中に起業し、八百屋を展開。その後、3代にわたり90年続く木製品メーカーにて経理や原価計算業務に従事。人材系ベンチャー企業では、入社半年で全社2位の成績を収め、拠点責任者として組織運営に携わる。さらに、HR領域の大手メディアを運営する企業にて、営業職として従事。オーナー企業からベンチャー、上場企業まで、90年続く老舗企業から創業間もないスタートアップまで、さまざまな企業風土を実地で経験してきたことを強みに、人材採用・育成の現場に寄り添った実践的な支援を行っている。
詳細情報
開催日時 |
2025/09/08(月) 14:30 ~ 15:30
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講Zoom |
講師 | 中川 絵美、森山 桂伍 |
受講費 | 無料 |
特典 | 各社の課題にフィットする4コマ漫画集 (セミナー参加後のアンケートで課題項目をチェックいただくと、その内容に沿ってカスタマイズした4コマ漫画集をお届けします。) |
申込期限 | 2025/09/08(月) 13:00まもなく締め切り |
申込後のキャンセル期限 | 2025/09/08(月) 14:30 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務法務・コンプライアンス営業・販売・サービス |
主催 | 株式会社エイチ・ティー |
企業情報
株式会社エイチ・ティー [カブシキガイシャエイチティー] | |
---|---|
所在地 | 〒600-8413 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下る大政所町680番地1第8長谷ビル3階310 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 照井 直哉 |
従業員数 | 5名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ |
このセミナーに関係するDL資料

- お役立ちツール
- 管理職研修
- マネジメント
- チームビルディング
4コマ漫画でみる「1on1」あるある ~目的を見失った話せない1on1の現実~ 誰のため・何のため?(ズレ/関係構築)

- お役立ちツール
- マネジメント
- 意識改革・活性化
- 組織開発
4コマ漫画でみる「チーム」あるある~こんな上司はイヤだ2~社内発信用メルマガキット/管理職育成・モチベーション・離職防止

- お役立ちツール
- 若手社員研修
- 新入社員研修
- キャリア開発
4コマ漫画でみる「新入社員・若手社員」あるある~すれ違う職場の実態~(早期離職/若手育成/コミュニケーションギャップ)
このセミナーに関係するサービス

制作プロダクション・広告 4コマ漫画制作サービス Presented by じぶん戦略
その課題、4コマ漫画にします!社内報、イントラへのアップ、採用広報などでご活用ください!
