無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/09/01(月) 17:00 ~ 19:30開催
  • 無料
  • 東京都/千代田区
  • 人材採用

ファンベース採用の“新潮流”
~伝わりづらい魅力を、どう届ける?BtoB企業の採用課題に挑む~

※本イベントはオフライン開催です。
講義 終了後、交流会(18時~19時30分迄)の開催を予定しております。

開催日時
2025/09/01(月) 17:00 ~ 19:30
参加費
無料
開催地
東京都千代田区
ファンベース採用の“新潮流”
~伝わりづらい魅力を、どう届ける?BtoB企業の採用課題に挑む~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

※お申込に際しましては、下記「■注意事項」をご一読ください。

※本イベントの様子を写真撮影させていただくため、会場内の参加者が映り込む場合があります。
また当日のお写真は、後日イベント後のレポートとして広告物/Webメディアに
露出・掲載される可能性がございますので、予めご了承の上、お申込みください。

 

本セミナーは、ファンベースのプロフェッショナルであるファンベースカンパニーと
「ファンベース採用」について考えるコラボイベント、第2弾『
BtoB商材を取り扱う企業向け』セミナーとなります。 

 

BtoB企業は、BtoC企業に比べて「働くイメージ」や「事業の魅力」が転職希望者に伝わりづらい傾向があります。 
だからこそ、伝わりづらい自社の魅力を明確化して、
“ファン”との関係性を育てる視点=ファンベース採用が、
BtoB企業の採用成功への新たな突破口となると考えます。 

採用手法を最適化し、打つ手は尽くしたはずなのに、理想の人材がなかなか来ない── 
昨今、求人倍率が高くなり、賃上げの傾向もある中で、転職希望者は、より厳選して企業を選ぼうとしています。 
そういった中で、既存のマーケティングをしているだけでは、かつての費用対効果が出せなくなっている・・・
こう考える採用担当者が、増えています。
 

こういう時は、もう一度原点に立ち戻って、単に「良い条件で働く」「ステップアップできる」というだけでなく、
「自分が所属し、そのコミュニティの一員になる」場所としての自社の魅力を明確にする。
その魅力に本当に共感してもらえる人を丹念に探し、届ける。
対話などを通じて、自社の魅力を納得してお迎えする、という採用の基本に戻ることが、有効だと我々は考えます。
 

貴社の本当のはたらく価値を理解し、それに共感をしてくれる人との関係性を育てる。 
これはまさに「自社のファンをコツコツと作る。」といった「ファンベース」な採用アプローチになります。 

 

本セミナーでは、ファンベースのプロフェッショナルであるファンベースカンパニーと、 
みなさまの採用を支援しているパーソルキャリアがコラボし、
「ファンベース採用」の考え方と実践方法をご紹介します。
 

応募者や従業員を“労働力”ではなく“ファン”と捉えるまなざしが、
組織の空気を変え、採用の成果を変え始めています。
 
今こそ、“共感”や“好意”を採用の真ん中に置く時代へ。
人と企業の、誠実で力強い関係性の始まりを一緒に考えませんか?
 

 

▼ このような方におすすめです▼ 
BtoB商材を扱う企業の人事担当者・採用責任者の方 
・自社の事業内容や魅力が伝わりづらく、母集団形成に苦労している方 
・せっかく応募いただいても辞退が続き、採用が決まらないことに悩んでいる方 
・従来の採用手法では効果が出なくなってきており、新しいアプローチを模索している方 
・自社の理念や価値観に本当に共感してくれる人材を採用したいと考えている方 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■注意事項
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※『日本の人事部』経由でのお申込みは【仮申込み】となります。
 日本の人事部でのお申込み完了後、自動返信のメールにて、
 本申込みのご案内を送らせていただきます。

※期日までに本申し込み頂けない場合、ご参加いただけない場合がございます。

※本セミナーは、人事関連部署の方を対象とさせていただいておりますが、
 HRビジネスや弊社競合となるサービスをお持ちの企業様の参加を
 ご遠慮いただく場合があります。予めご了承ください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

プログラム

1. 講演(75分)
 
2. 交流会(75分※軽食をご用意させていただいております)
 

講師情報

坂本 宗隆 氏

株式会社ファンベースカンパニー
コミュニティ事業部 部長/ディレクター

坂本 宗隆 氏

1983年生まれ。関西学院大学文学部心理学科を卒業後、2006年に株式会社大広に入社。
コミュニケーションデザイン・事業開発などクライアント企業への伴走と、DX推進・採用改革プロジェクトなど自社事業の両方に従事しながら、SDGs起点の事業支援やワークショップデザインなども多数担当。
2022年より株式会社ファンベースカンパニーにてファンベースの考え方に基づいた企画やコミュニティ設計を担当。ブランドの一般生活者ファン、企業の一番のファンである社員に傾聴することをベースに、企業の事業価値を中長期的に高める企画を多数ディレクションしている。

石井 宏司

パーソルキャリア株式会社
経営戦略本部 ゼネラルマネジャー

石井 宏司

人材会社、経営コンサルティングファーム、スポーツビジネス領域のさまざまな事業の立て直しやグロース、M&AやJリーグクラブの経営などを経て、2023年にパーソルキャリア株式会社に中途入社。
入社後は、人生100年時代を見据えたミドル・シニアのキャリアや転職の在り方を構想し、自らが40歳以降に複数回の転職をした経験をもとに、ビジネスやサービスの企画に従事している。

詳細情報

開催日時 2025/09/01(月) 17:00 ~ 19:30
Googleカレンダーに登録
会場住所 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1F (地図を表示)
会場名 東京都千代田区 KAITEKI CAFE
講師 坂本 宗隆 氏、石井 宏司
受講費 無料
定員 50名
申込期限

2025/08/28(木) 18:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/09/01(月) 17:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 パーソルキャリア株式会社

企業情報

パーソルキャリア株式会社 [パーソルキャリアカブシキガイシャ]
所在地 〒106-0041  東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ 森JPタワー21階
対応エリア 全国海外
代表者名 代表取締役社長 瀬野尾 裕
従業員数 6929名
資本金 1,127百万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援福利厚生ビジネス効率化・支援