無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

日本中の「働く」を「働楽」に変えていくリ・カレント株式会社

リカレントカブシキガイシャ

2025/07/31(木) 12:00 ~ 13:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講 聴講型
  • モチベーション・組織活性化
  • コミュニケーション
  • ロジカルシンキング・課題解決

比較文化論を基に考案!
Z世代に徹底フィットした〈新・ロジカルコミュニケーション研修〉をご紹介

開催日時
2025/07/31(木) 12:00 ~ 13:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/ZOOM
比較文化論を基に考案!
Z世代に徹底フィットした〈新・ロジカルコミュニケーション研修〉をご紹介
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
当日、ウェビナー終了後のアンケートにご協力いただいた皆様には、
ウェビナー資料のダイジェスト版をプレゼントいたします。

セミナー概要

こんな人におススメ
・ピラミッドやMECEを教えても、若手の報告が「結局何が言いたいの?」で終わる
・ 上司は短く結論を求め、若手は背景を語りたがり…報連相で摩擦や再提出が絶えない
・ 既存の論理思考研修の次に打つべき“実践定着”施策を探している

 

セミナー概要
「結論ファーストで書いたつもりなのに、また“で、結論は?”と突っ込まれました」
これは、私たちリ・カレントが人事担当者様から繰り返し伺う、若手のリアルな声です。
ピラミッドストラクチャーもMECEも学んできたはずの若手が、
会議や顧客プレゼンになると途端に話が長くなり、論点がぼやける。
一方、上司は「まず結論」「数字で語れ」と畳みかけ、噛み合わないまま
資料の再提出やミスコミュニケーションが続く――。

 

実はそこには、“論理的でない”以前に、コミュニケーションスタイルがズレているという根本的な問題が潜んでいます。
Z世代は学校教育やSNS文化など、”共感”重視の環境で育ちました。
一方、企業の現場では”効率”重視の経済合理スタイルが求められます。

 

このギャップを放置したままミスコミュニケーションが続くと、
「論理が通らないのは自分の能力不足かもしれない」
「上司の言う通りにやってもOKがもらえない」
「何度やってもダメなら細かい指示を待とう」──
若手の自信は削られ、上司のフラストレーションは積み上がり、
気づけば “お互いへの静かな諦め”へとつながっていきます。

 

では、どうすればこの見えにくいギャップを埋めることができるのか。
また若手が“結論ファースト”で説得しながらも、
日本的な共感重視・合意形成を目的とした“ネマワシ”までも味方につけた二刀流コミュニケーションを実践できるのか。

 

本セミナーでは、
1.思考表現スタイルの違いを捉え、相手に合わせて切り替える視点
2.結論ファースト×合意形成ステップを捉え、戦略的な巻き込み
この2ステップを中心に、従来のロジカルシンキング・コミュニケーション研修を
“実践力”へ橋渡しする方法をご紹介します。


「ロジカルシンキング研修はやった。でも現場では成果ゼロ…」
そんな手応えのなさにお困りの人事・育成ご担当者様、ぜひご参加ください。

講師情報

鷲尾 大樹

リ・カレント株式会社
Z世代キャリア開発室 "ワカテカ" サブエキスパート

鷲尾 大樹(ワシオ ダイキ)

・下町生まれ、下町育ち。家に帰ると父親の友人が日替わりで遊んでくれた日々を過ごした
・高校時代、都内進学校に進学するも学歴コンプレックスにより3浪の末大学進学
・10代の頃から地域の青少年を対象にした野外体験活動プログラムの企画・運営・講師に従事
 現在は社団法人の理事もしており年間30日キャンプへ
・大学時代から「アルティメット」というスポーツをしており、2021年日本2位、2022年世界18位
・大学をストレートで卒業し、25歳でリ・カレントに新卒入社
・2023年より新人若手育成、OJTトレーナー育成を専門とした部署「ワカテカ」を設立 
 プロジェクトリーダーと研修講師の両輪を務める

詳細情報

開催日時 2025/07/31(木) 12:00 ~ 13:00 (受付2025/07/31(木)11:50~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型ZOOM
講師 鷲尾 大樹
受講費 無料
定員 30名
特典 当日、ウェビナー終了後のアンケートにご協力いただいた皆様には、
ウェビナー資料のダイジェスト版をプレゼントいたします。
申込期限

2025/07/31(木) 11:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/07/30(水) 23:55
受講対象 人事・労務

企業情報

リ・カレント株式会社 [リカレントカブシキガイシャ]
所在地 〒160-0022  東京都新宿区新宿2-1-9@WORK SHINJUKUGYOEN 6F
対応エリア 全国
代表者名 石橋 真
従業員数 50名
資本金 1000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修