- 無料
- WEBセミナー
- プレゼンテーション
- ロジカルシンキング・課題解決
【無料】「管理職・リーダー層対象 問題解決」研修1日無料体験セミナー
本セミナーでは、マネジャー層やリーダー層に求められる、自ら問題を発見・定義し、解決策を描く力を身につけるための「目標設定型問題解決研修」を、通常の研修そのままに1日かけて無料体験いただきます。
- 開催日時
- 2025/09/05(金) 09:30 ~ 17:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
<このセミナーでわかること>
■目標設定型問題解決研修のプログラム内容
■「なぜ身につくのか」を実感できる学習手法の体験
■職場での再現性を重視した研修構造
<詳細>
かつてのビジネス環境下では問題の定義は上位層で行われ、下位の階層はその問題の解決策を考え実行することが求められていました。しかし、ビジネス環境が日々多様化・複雑化する昨今、自明の問題の解決に取り組むのではなく、自ら問題を発見・定義する力が求められています。
特にマネジャー層、その手前のリーダー層において、その力は必須と言っても過言ではないでしょう。
一方で、問題解決スキルは階層別研修の一角に取り入れている、選択型研修などで一度は学ぶ機会を用意しているという企業が多いのではないでしょうか。
しかし、一度学んだことがある方は多いものの、現場で活用・実践がされていると言い切れないスキルでもあります。
職場で活用・実践されないのは、研修の構造が受講者が作成したアウトプットを磨き上げる観点を持ち帰るものになっていないという理由があります。
現場で活用されない問題に対し、受講者が職場に帰ったのちに、自らのアウトプットを磨き上げることができる構造を備えている研修を提供しています。
今回、セミナーを通じて体験いただく研修は、
(1)上位方針や社内外の状況を踏まえながら、あるべき姿の定め方を学ぶ
(2)あるべき姿と現状のGAPから問題を定義し、原因を分析したうえで、解決策を立案する
という内容をカバーした問題解決研修です。
マネジャー層・リーダー層向けの実際の研修をそのまま体験していただき、学んだスキルの再現性が高まる構造についても実感いただきたいと考えています。
こんな方におすすめ
・研修は受けてみないと、いいか悪いか分からないとお感じの方
・ビジネススキル研修を比較して検討したい方
・問題解決の研修の導入を検討している方
<対象者>
人事部門の責任者、担当者
※本セミナーは、1社あたり3名様までのご参加とさせていただきます。
プログラム
|
講師情報
プレセナ・ストラテジック・パートナーズ講師
門脇 正明(カドワキ マサアキ)
<講師歴等>豊富な海外経験、ビジネス経験を活かして幅広い業種のお客様に対して、「ロジカルシンキング」「ロジカルプレゼンテーション」「ロジカルライティング」「問題解決」などを担当。教材開発、ケーススタディ開発にも従事。
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
サービス統括部シニアソリューションアーキテクト
千秋 毅将(センシュウ タケマサ)
株式会社リクルートを経て、2005年株式会社リクルートマネジメントソリューションズ入社。専門領域は問題解決やプレゼンテーション、戦略、交渉、事業計画策定や新規事業企画といったビジネススキル全般や経営幹部の選抜・育成。加えてデジタルトランスフォーメーション領域も専門領域として研修の企画設計、登壇に加えて各媒体への寄稿も行う。
詳細情報
開催日時 |
2025/09/05(金) 09:30 ~ 17:30
(受付2025/09/05(金)09:20~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 門脇 正明、千秋 毅将 |
受講費 | 無料 |
定員 | 15名 |
申込期限 | 2025/09/04(木) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/09/04(木) 12:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ |
企業情報
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ|人材育成・組織開発 [カブシキガイシャリクルートマネジメントソリューションズ|ジンザイイクセイ・ソシキカイハツ] | |
---|---|
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-16住友不動産田町ビル東館 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 代表取締役社長 山﨑 淳 |
従業員数 | 627名 |
資本金 | 1億5千万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ |