無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/09/02(火) 14:00 ~ 15:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • モチベーション・組織活性化
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発

【WEBセミナー】社内公募制度、作ってみたが思うように使われない!?ー「キャリア支援」と「データ活用」の2軸で設計する制度設計のポイント

本セミナーでは、社内公募制度の「手が挙がりやすい環境づくり」と「挙がった後のスムーズな運用」から、社内公募を劇的に活性化させる方法とシステムを用いたデータドリブンな配置・育成のポイントを、解説します。

開催日時
2025/09/02(火) 14:00 ~ 15:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
【WEBセミナー】社内公募制度、作ってみたが思うように使われない!?ー「キャリア支援」と「データ活用」の2軸で設計する制度設計のポイント
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

社内公募制度を作ったのに、「なぜか手が挙がらない…」「挙がってもスムーズに運用できていない」とお悩みではありませんか?

従業員の自律的な成長を促し、キャリア形成を支援する社内公募は、組織の活性化に不可欠です。しかし、せっかく制度を整えても、うまく機能しないと頭を抱えている企業は少なくありません。

本セミナーでは、社内公募制度の「手が挙がりやすい環境づくり」と「挙がった後のスムーズな運用」という2つの側面から、社内公募を劇的に活性化させる方法システムを用いたデータドリブンな配置・育成のポイントを、事例を交えて解説します。

「キャリア支援」と「人材データ活用」という2軸で、従業員が「手を挙げたい!」と思える環境を整え、企業と個人の成長を両立させる社内公募の具体的な設計方法を学ぶ絶好の機会です。ぜひご参加ください。

 

※本セミナーのお申込者には、見逃し配信のURLを送付します。
見逃し配信期間:2025年9月3日~2025年9月10日
当日参加の調整が難しい方も、お気軽にお申し込みください。

 

こんな方にオススメ

【経営者、人事責任者・担当者、人事企画ご担当、経営企画部門の方】

  • 社内公募制度を導入しているものの、応募数が伸び悩んでいる企業様
  • 応募はあるが、「キャリア自律」支援にもっと上手くつなげられると感じている企業様
  • 従業員の自律的なキャリア形成を支援したいと考えているが、具体的な方法が見つからない企業様
  • キャリア面談や育成の仕組みを強化し、従業員のエンゲージメントを高めたい企業様
  • 人材配置の最適化や、異動・育成の判断にデータを活用したいと考えている企業様
  • 「kakedas」や「カオナビ」といったHRTechツールの導入を検討している、または既に導入しており、更なる活用方法を探している企業様

プログラム

13:50 ~ 14:00
アクセス受付
 
14:00 ~ 14:05
はじめに
 
14:05 ~ 14:25
【第1部】社内公募制度、作ってみたが思うように使われない!?「キャリア支援」と「データ活用」の2軸で設計する制度設計のポイント
(講師)株式会社ジェイック
    取締役 知見寺 直樹 氏

1.ジェイックにおけるはじめての社内公募の事例紹介
2.キャリアについて考える面談機会である「Kakedas」の導入
3.今後の社内公募の取り組みについて事例を踏まえたポイント
14:25 ~ 14:45
【第2部】データドリブンな社内公募運用〜Will/Can情報の可視化から適材適所の実現まで〜
(講師)株式会社カオナビ
    マーケティング本部 セールスプロモーショングループ
    マネージャー 瀬沼 孝一

1.社内公募制度を活性化させるための「人材データ活用」の重要性について
2.カオナビがどのようにその実現をサポートできるかをデモを交えてご紹介
14:45 ~ 15:00
質疑応答
 

講師情報

知見寺 直樹

株式会社ジェイック
取締役

知見寺 直樹(チケンジ ナオキ)

1989年東北大学法学部卒業後大手コンサルタント会社に入社。
人材採用コンサルティング事業、在籍出向事業など複数の新規事業を手がけ成功に導く。
2003年には株式会社ジェイックに入社し常務取締役として事業の立ち上げに従事。
人材紹介事業では数多くの企業の採用支援を実現。
その後、企業の社員教育を支援する研修事業の責任者に抜擢される。
事業部長を務める傍ら、自ら現場に赴き数々の経営者の悩みに応え続けてきた。
2013年6月より中国子会社立ち上げのため総経理として上海に赴任。
2016年8月帰任し、その知見を持って、同年10月よりジェイック取締役として採用と教育の両面から企業の支援に従事している。

瀬沼 孝一

株式会社カオナビ
マーケティング本部 セールスプロモーショングループ マネージャー

瀬沼 孝一(セヌマ コウイチ)

メーカー・IT業界にて法人営業・マーケティングに従事。
その後カオナビに入社し、展示会の計画立案・運営を担当。現在はセールスプロモーショングループのマネージャーとして、イベントやセミナーの企画運営部隊を率いる。

詳細情報

開催日時 2025/09/02(火) 14:00 ~ 15:00 (受付2025/09/02(火)13:50~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 知見寺 直樹、瀬沼 孝一
受講費 無料
定員 500名
申込期限

2025/09/02(火) 12:30まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/09/02(火) 12:30
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社カオナビ

企業情報

株式会社カオナビ [カブシキカイシャカオナビ]
所在地 〒150-6138  東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12渋谷スクランブルスクエア 38F
対応エリア 全国海外
代表者名 代表取締役社長 CEO 佐藤 寛之
従業員数 394名
資本金 11億5,296万円 ※2024年3月末時点
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング業務ソフト・ASP・システム開発ビジネス効率化・支援