無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人のパフォーマンスを科学し その真価を引き出す株式会社フルート

カブシキガイシャフルート

2025/08/07(木) 12:00 ~ 13:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講 聴講型
  • モチベーション・組織活性化
  • リーダーシップ
  • マネジメント
  • コーチング・ファシリテーション
  • コミュニケーション

もう悩みを抱え込ませない!働きやすさ向上と対話促進を実現する“しかけ”とは?〜LOVOTと社外メンターが導く、安心して話せる職場のつくり方〜

対話の“しかけ”や職場の雰囲気改善の手段として注目を集める「LOVOT(らぼっと)」と、「社外メンター」の2つの対話支援手法を取り上げ、“安心して話せる職場”のつくり方を具体的に解説します。

開催日時
2025/08/07(木) 12:00 ~ 13:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/Zoom配信
もう悩みを抱え込ませない!働きやすさ向上と対話促進を実現する“しかけ”とは?〜LOVOTと社外メンターが導く、安心して話せる職場のつくり方〜
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

 

  • 「誰にも相談できず、ひとりで抱え込んでしまっている」

  • 「制度として1on1はあるが、実際には深い会話ができていない」

  • 「研修や交流会は実施しているが、場が形式化してしまっている」

1on1や心理的安全性の推進、各種のメンタルヘルス施策。多くの企業が「対話を重視した組織づくり」に取り組んでいます。しかし現場では、上記のような声が後を絶ちません。

制度や仕組みが“ある”にもかかわらず、本音が出せない・相談できない空気が変わらないことにより、孤独感やストレスの蓄積、その結果として休職や離職リスクを引き起こしています。これらの「対話のきっかけを失った状況」を解消するためには、人事制度の改善だけではなく、対話が自然と生まれる“しかけ”の提供が重要です。

 

本ウェビナーでは、対話の“しかけ”や職場の雰囲気改善の手段として注目を集める、「LOVOT(らぼっと)」と、上司に代わって1on1を請け負い部下の成長を促す「社外メンター」の2つの対話支援手法を取り上げ、“安心して話せる職場”のつくり方を具体的に解説します。

 

 

 

【こんなお話をします】

  • 「対話の場」はあるが、部下が本音を抱え込んでしまう実態
  •   職場に「安心して話せる・働ける空気」をどう作るか
  •  ストレス軽減と対話促進を両立させる職場づくりの工夫
  •  上司部下の関係性にとらわれない「対話がうまれる“しかけ”」の設計

 

【アジェンダ】

【Part1】1on1の限界を超える!安心して話せる、働きやすい職場の“対話設計”

登壇:株式会社フルート 代表取締役 CEO 菊池裕太

 

【Part2】働きやすさと対話促進を実現する、職場の"温かいテクノロジー"とは

登壇:GROOVE X 株式会社 セールス&マーケティング本部 法人営業部 青木 奈々子 氏

 

【Part3】質疑応答

 

 

【このような方におすすめ】

  •  人事・経営層、部門責任者の方
  •  管理職や従業員のメンタル面やストレスが気になる方
  •  1on1や心理的安全性施策が定着せずに悩んでいる方
  •  職場に“話せる空気”をつくるヒントやしかけについて知りたい方

 

※ 同業他社のお申し込みをお断りする場合がございます。ご了承ください。

 

 

【開催概要】

  • 日時:2025年8月7日(木)12:00〜13:00
  • 参加方法:オンライン(Zoom配信・無料)
  • 対象:人事・総務・経営企画部門のご担当者
  • 共催:GROOVE X株式会社(LOVOT)/株式会社フルート(メンターズ)

 

 

【登壇者】

GROOVE X 株式会社 セールス&マーケティング本部 法人営業部

青木 奈々子 氏


新卒で大手自動車メーカーに入社し、人事として採用、評価制度運用、能力開発に従事。モビリティ系スタートアップを経て、2019年GROOVE X入社。人事として入社後、自らの希望で法人営業にキャリアチェンジし、現担当。

 

株式会社フルート 代表取締役 CEO

菊池 裕太


早稲田大学商学部卒業。新卒でRELATIONS株式会社に入社し、Wistant事業部の事業拡大に従事。2021年に株式会社フルートを共同創業。1on1やOKRなどピープルマネジメントを中心に、様々な業界・業種の組織改善を支援。 

詳細情報

開催日時 2025/08/07(木) 12:00 ~ 13:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型Zoom配信
受講費 無料
定員 500名
申込期限 2025/08/07(木) 12:00
申込後のキャンセル期限 2025/08/07(木) 12:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 株式会社フルート、GROOVE X 株式会社

企業情報

株式会社フルート [カブシキガイシャフルート]
所在地 〒102-0083  東京都千代田区麹町1丁目4番4号ZENITAKA ANNEX 2F
対応エリア 全国
代表者名 菊池 裕太
従業員数 6名
資本金 200万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材派遣・業務請負業務ソフト・ASP・システム開発