カブシキガイシャスタメン
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり オンデマンド受講 聴講型
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- チームビルディング
- コミュニケーション
【社員が共鳴し、自ら動き出す】理念浸透の“最強フレームワーク”と実践事例
理念を伝えているのに、社員の行動が変わらない…。その原因は「理念に基づく意思決定を練習する機会」の不足です。本セミナーでは、現場に理念を根付かせる“最強フレームワーク”とその実践事例をご紹介します。
- 開催日時
- 2025/07/29(火) 12:00 ~ 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講/聴講型

- 特典
- 開催後のアンケートにご回答いただいた方には、当日の資料をお送りいたします。
セミナー概要
【こんな方におすすめ】
- 広報、人事・総務、経営企画などのご担当者様
- 理念浸透やインナーブランディング、組織開発に取り組んでいる企業の方
- 社員が理念を単なるスローガンとして捉えており、実際の行動に変化がないと感じる企業の方
- 「単なる言葉の伝達」ではなく、社員一人ひとりの行動基準や判断基準に理念を根付かせる手法が知りたい方
【このセミナーでわかること】
- 従来の施策で現場の行動が変わらない理由:「3つの壁」
- 最前線の社員が自ら「理念に基づく意思決定」ができるようになる方法
【セミナー概要】
「理念について何度も伝えているはずなのに、社員の行動が変わらない」というお悩みを抱えていませんか?
その原因は、現場社員に「理念に基づく意思決定を練習する機会」が足りていないことにあります。
研修、ポスター掲示、社内報など従来の方法では、理念の言葉の意味を理解できる社員は増えても、自然と行動を変えられる社員はごく稀です。
今回のセミナーでは、本当の意味で現場に理念を根付かせるための“最強フレームワーク”と、その実践事例をご紹介します。
理念浸透と聞くと「いかにしっかり理念を伝えるか?理解してもらうか?」に注力するケースが多いですが、このセミナーでは、社員全員が自発的に理念に基づいた行動を取るための実践的なアプローチを学べます。
ぜひセミナーに参加して、自社の理念浸透を次のステップへと進めましょう。
【プログラム】
- なぜ今、「理念浸透」が重要なのか?
- 各社がつまずく「3つの壁」
- 大解剖!スタメンの理念浸透施策

プログラム
|
講師情報

株式会社スタメン
インサイドセールス部
芹澤 夏鈴
東京都出身。日本大学を卒業後、飲食業界に従事。
東京の店舗にてホールやレセプション業務を経験後、京都での新店舗立ち上げメンバーに選ばれ、約2年間レストラン運営に携わった。
その後、株式会社スタメンへ入社。
前職での経験を通じて、現場で働く方々が会社とのつながりを感じ、自分の仕事にやりがいを持てる環境づくりの大切さを実感。
その想いから、働きがいのある環境づくりをサポートするため、入社を決意。
現在はインサイドセールスとして新規顧客のお問い合せ対応やセミナー登壇を担当し、より多くの企業様のご支援ができるよう尽力している 。
詳細情報
開催日時 |
2025/07/29(火) 12:00 ~ 12:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講、聴講型 |
講師 | 芹澤 夏鈴 |
受講費 | 無料 |
特典 | 開催後のアンケートにご回答いただいた方には、当日の資料をお送りいたします。 |
申込期限 | 2025/07/29(火) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/07/29(火) 12:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務マーケティング |
主催 | 株式会社スタメン |
企業情報
株式会社スタメン [カブシキガイシャスタメン] | |
---|---|
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1KANDA SQUARE 11F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 大西 泰平 |
従業員数 | 134名 |
資本金 | 7,800万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング福利厚生ビジネス効率化・支援 |
このセミナーに関係するサービス
