カブシキカイシャアビタス
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講 聴講型
- 経営戦略・経営管理
- 福利厚生
- グローバル
- リーダーシップ
- 語学
【人事・教育担当者様向け】特別対談セミナー
人事コンサルタントと海外MBA講師が語る「経営人材の育成に人事部はどう向き合うべきか」
HRカンファレンス2025春にてご登壇いただいた飯田氏と大島講師を再度お招きして「経営を託す側・託される側」「制度設計をする側・現場で経験する側」それぞれの視点からサクセッションプランの本質に迫ります
- 開催日時
- 2025/06/09(月) 13:00 ~ 14:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型
セミナー概要
企業人事・教育担当者様向けUMass MBA 特別対談セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、UMass MBA 基礎課程の科目の中からビジネスに携わる人なら誰でも知っておきたい「マーケティング基礎」
海外現地法人の社長を務めた経験を持つ大島講師(UMass MBA基礎課程講師)と、人材マネジメントコンサルタントである飯田氏による対談形式でお届けするセミナーです。
HRカンファレンス2025春にてご登壇・対談いただいたお二方を再度お招きして、「経営を託す側・託される側」、「制度設計をする側・現場で経験する側」それぞれの視点から、MBAの活用も交えたサクセッションプランの本質に迫ります。
HRカンファレンス2025春講演ご参加者様の声
- 経営人材候補者には事業撤退(失敗)経験がある、という言葉が印象的でした。
- サクセションプランニングは社内でも実施検討を進めていますが、パイプラインモデルの考え方もあるのだと考え方は知っていたものの名前を初めて知ることが出来ました。
- 次世代経営人財育成の考え方としてパイプライン・モデルとサクセションプランニングがあるということ、それぞれの違いを知ることができ勉強になりました。
- 色々な経験、修羅場を乗り越えることにより、経営者としての器ができる。
HRカンファレンスでは時間の都合上、実現できなかった Q&Aセッション ですが、今回の対談セミナーではお時間確保しております!
飯田氏や大島講師に直接聞いてみたいことなどございましたら、この機会をぜひご活用ください。
このセミナーからわかること
- サクセッションプランニングのリアルと実践知
- 現地法人社長としての「託される側」と、後継者を選定・育成する「託す側」両方の視点を持つ実務経験談
- 社長候補を見極める際の “人物面での着眼点” と「任せて育てる」ための工夫
- OJTとOff-JTのバランスの重要性、最終的には現場での「きわめて重要な経験」が鍵を握る
- MBAの活かし方と可能性
- MBAが「経営者の思考訓練」になる理由と、それが現場でどう役立つのか
- 忙しい経営者が “まとめて学べる” Off-JTとしてのMBAの価値
- 後継者を育てる際に必要な視点と覚悟
- 「人に任せることの難しさ」「任せる側の覚悟」とは何か
- ポジション=タイトルではなく、「経験の機会」としてのポジション設計の重要性
- 外部登用のリスクと、社内登用の現実的なハードル
- 「社長になりたがらない優秀な人材」をどう導くか
※当日の対談の流れによって変更となる場合がございます
こんな企業様にご参加をオススメします
- 次世代経営人材の育成に課題意識を持つ企業
-
次世代の経営幹部候補を育成したい企業様
-
サクセッションプランを強化・導入したい企業様
-
海外拠点やグローバル人材育成に注力する企業様
-
管理職層に経営視点を持たせたい企業様
-
人事・経営企画部門が組織開発を推進している企業様

プログラム
|
講師情報

株式会社企画人事
代表取締役
飯田 竜一(Ryuichi Iida)
外資系小売業 Head of HRBP
リクルート
全社人事企画責任者
全社採用責任者
人材育成・人材開発責任者
キャリア事業開発(大阪、船橋、横浜)
じゃらんリサーチセンター
九州担当エリアプロデューサー

UMass MBA基礎課程「グローバル企業と競争」の講師
大島 守博(Morihiro Oshima)氏
1981年 住友商事 入社
1992年 豪州最大級の自動車販売店を会社買収、副社長として駐在
1998年 タイ・バンコクにて住友商事事業会社の社長として駐在
2005年 米国住友商事ヴァイスプレジデント兼デトロイト支店長、米国での事業会社M&Aを担当
2007年 住商機電貿易に出向、海外向け自動車部品輸出を担当
2012年 住友三井オートサービスに出向、グローバル営業部長、 営業戦略本部長補佐を歴任
詳細情報
開催日時 |
2025/06/09(月) 13:00 ~ 14:00
(受付2025/06/09(月)12:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型 |
講師 | 飯田 竜一(Ryuichi Iida)、大島 守博(Morihiro Oshima)氏 |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込期限 | 2025/06/06(金) 17:00まもなく締め切り |
申込後のキャンセル期限 | 2025/06/09(月) 13:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務マーケティング |
主催 | 株式会社アビタス |
企業情報
株式会社アビタス [カブシキカイシャアビタス] | |
---|---|
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー15F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 宇坂 純 |
従業員数 | 60名 |
資本金 | 7000万円 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援語学・資格・学校 |
このセミナーに関係するDL資料

- サービス・製品資料
海外大学提携・グローバル人材育成プログラム資料
このセミナーに関係するサービス
