カブシキガイシャラーナーズラーナー
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 経営戦略・経営管理
- グローバル
- リーダーシップ
- マネジメント
- ロジカルシンキング・課題解決
18の思考習慣から紐解く次世代リーダー育成論 ~「適応型リーダーシップ」で複雑化する時代の突破口を開く~
本セミナーはどんな状況にも対応できる「適応型リーダーシップ」をキーワードに、これからの組織を牽引する人材に欠かせない18の体系的な思考習慣と、具体的な育成アプローチを紹介します。
- 開催日時
- 2025/06/10(火) 13:00 ~ 14:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講

セミナー概要
概要
急激な市場変化と複雑化する社会構造の中で「次世代リーダーをどう育成すべきか」という課題がより顕在化しています。しかし、従来の暗黙知や現場慣習に頼った育成手法だけでは、変化の波を乗り越えられるリーダーは生まれにくいのが現状です。本セミナーはどんな状況にも対応できる「適応型リーダーシップ」をキーワードに、これからの組織を牽引する人材に欠かせない18の体系的な思考習慣と、具体的な育成アプローチを紹介します。
こんな方におすすめ
・変化に強いリーダーを育てたい人材開発ご担当者様
・組織変革に向け、思考の質を高めたい経営者・経営幹部の皆さま
・研修や教育設計の視座を刷新したい方
以下のような課題をお持ちの方々にとって、変革を実現するための新たな視点と実践のヒントが得られます。
- 市場環境や技術進展に迅速に対応できていない。
- 戦略的意思決定を担う次世代リーダーの発掘・育成に課題がある。
- 多様なチーム内でのコミュニケーションおよび協働が十分に促進されていない。
- 従来の管理職・リーダー研修は、受講後の持続的な育成に結びついていない。
- 組織内でリーダーシップの質に一貫性がなく、部門や個人による能力のばらつきが大きい。
従来型の育成アプローチの限界を踏まえ、体系的な思考習慣を取り入れた次世代リーダーの新たな育成手法を提案します。
当日までの流れ
お申込みいただいた方に、開催数日前にZOOMのURLをお知らせいたします。
開催日時
6月10日(火)13:00~14:30
オンライン(ZOOM)開催

講師情報
株式会社Learner’s Learner
CEO
黒川 公晴(クロカワ キミハル)
2006年外務省入省。外交官として通商交渉、安保・経済領域での交渉に携わる傍ら、首相・外相の英語通訳を務める。2018年独立以降、ファシリテーターとして企業の人材・組織開発、事業開発、自立型組織作り、紛争解決のサポート等を行う。2021年米国ミネルバ社と業務提携。ペンシルバニア大学組織開発学修士。
株式会社Learner's Learner CEO/ミネルバ認定講師
詳細情報
開催日時 |
2025/06/10(火) 13:00 ~ 14:30
(受付2025/06/10(火)12:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
講師 | 黒川 公晴 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2025/06/09(月) 12:55 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/06/10(火) 13:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社Learner’s Learner |
企業情報
株式会社Learner's Learner [カブシキガイシャラーナーズラーナー] | |
---|---|
所在地 | 〒819-1631 福岡県糸島市二丈福井3119-4 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 黒川公晴 |
従業員数 | 4名 |
資本金 | 390万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ |