セレクションアンドバリエーション
- 東京都/中央区
- 特典あり
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- マネジメント
- ロジカルシンキング・課題解決
【東京開催】CHROを目指す人事部長のための戦略対話力セミナー
~社長と語り合える人事部長になるために~
- 開催日時
- 2025/05/21(水) 13:00 ~ 16:00
- 参加費
- 10,000円
- 開催地
- 東京都中央区

- 特典
- 講師著書
人事評価制度の設計を短期間で実現する実践書『決定版 7日で作る人事考課』贈呈
セミナー概要
■サービス概要
今、企業経営における人事部門の役割は、「制度運用の専門家」から「戦略実行のパートナー」へと変化を遂げています。本セミナーでは、経営者と対等に対話し、企業変革を支える人事部長=未来のCHROに求められる視点・スキル・思考法を、実践的に習得していただきます。
経営の言葉で語れるようになること、社長が直面している課題に人事として貢献する視座を持つこと。それが、CHROへの第一歩です。
■プログラム
1,なぜ今CHROが求められるのか
・人事部長の役割の変化とその背景
・人事の専門性×経営視点=経営パートナー
・市場におけるの役割と価値の変遷
【ワーク】自社経営陣が今、人事に求めていることは?
2,経営戦略と人事戦略の接続
・経営計画と連動する人事施策とは
・「両利きの経営」を人事でどう支えるか(探索×深化)
・人材ポートフォリオと育成戦略
・評価・報酬を戦略と連動させる設計視点
【ケーススタディ】経営課題を人事施策で解く
3,次世代育成と自身のキャリア構築
・経営層を育てるために人事が設計すべきこと
・プロパー人材に経営キャリアの選択肢をどう与えるか
・自身がになるための「準備」と「磨く力」
【ワーク】としての自分のアクションプラン
セミナー終了後に個別相談会も実施します
※セミナー名、プログラムが予告なく変更になる場合があります。
■定員:10名(最低催行人数5名)
※申し込み時点で定員に達している等の理由によりお申込みいただけない場合があります。
また、募集状況によりセミナー開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■場所
ベルサール八重洲
アクセス:〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビル2・3F ベルサール八重洲
「日本橋駅」A7出口直結(東西線・銀座線・浅草線)
「大手町駅」B10出口徒歩2分(丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・三田線)
「三越前駅」B3出口徒歩3分(半蔵門線・銀座線)
「東京駅」八重洲北口徒歩4分(JR線)
◆◇◆◇◆◇◆◇

講師情報

セレクションアンドバリエーション株式会社
代表取締役社長
平康 慶浩(ヒラヤス ヨシヒロ)
1969年 大阪生まれ。アクセンチュア、アーサーアンダーセン、日本総合研究所を経て現職。 業績を上げる人事変革をモットーに、200社以上の人事改革を推進。財務分析から始める人事変革プロジェクトでは、エンゲージメント調査やマネジメントサーベイなど、具体的な根拠(エビデンス)をもとに、納得性と合理性のある対応策を進めている。 同時に、オーナー経営者の思いと現場の声との橋渡しを行いながら、理屈だけではない、実践的運用を支援し続けている。 ファイズホールディングス株式会社(東証プライム上場)独立社外取締役、グロービス経営大学院客員准教授などの責務も精力的に推進。
詳細情報
開催日時 |
2025/05/21(水) 13:00 ~ 16:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場住所 | 東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビル2・3F ベルサール八重洲 |
会場名 | 東京都中央区 ベルサール八重洲 |
講師 | 平康 慶浩 |
受講費 | 有料 10,000円 (支払い方法/別途メールにてお知らせするお振込口座にご入金ください。) |
定員 | 10名 |
特典 | 講師著書 人事評価制度の設計を短期間で実現する実践書『決定版 7日で作る人事考課』贈呈 |
申込期限 | 2025/05/20(火) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/05/21(水) 13:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部 |
主催 | セレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役 平康慶浩 |
企業情報
セレクションアンドバリエーション株式会社 [セレクションアンドバリエーション] | |
---|---|
所在地 | 〒550-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番1号岸本ビル7階xLINK 丸の内パレスフロント内 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 平康慶浩 |
従業員数 | 25名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ採用コンサルティング・採用アウトソーシング |
このセミナーに関係するDL資料

- お役立ちツール
- 資格等級・賃金制度
- 評価・目標管理制度
経営層向け説明資料

- レポート・調査データ
- 他 雇用管理
スタンダード市場における役員報酬決定の実態と考察ー過半数の企業が報酬委員会を導入、しかし最終決定は社長に集中ー
このセミナーに関係するサービス

人事制度 M&Aに伴う人事制度設計
M&A成功の鍵を握るのは人事制度の統合。豊富な制度構築実績と緻密な分析に基づくスムーズな人事統合を実現します。

人事制度 経営幹部を創出し続けるためのサクセッションプラン策定支援
10年先を見据えた要員管理と、事業成長に必要な教育要素を踏まえた育成計画支援を実施します。
